• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

インマニスロットル側段付き修正

インマニスロットル側段付き修正 一番肝心なことです。SKUNK2のビッグスロットルは64mm。それに対してNB3&NB4のインマニのインテーク側は60mmです。この4mmを研磨して段差をなくしスムーズかつスピードのある吸気をサポートします。



最初にSKUNK2のビッグスロットルの形状を鉛筆でなぞります。当然ボルトの穴も慎重になぞって行きます。これがきちんとできないと穴の位置がずれるので両面テープで動かないように固定してなぞりました。きちんと張っておかないとなぞる時にずれるのでパッツンと張ってからの作業です。



できたらカットします。ボルトのホールはポンチで正確に穴の位置を決めます。この穴の位置ですべてが決まります。型紙をインマニに貼り付けて固定します。ペイントをスプレーするのが一般的なやり方のようです。

位置を確認したら削るだけです。多少大きめにします。少なくともインテーク側がスロットルより小さいとそこが抵抗になります。ある程度削ったらスロットルを装着して確認します。



スロットルとインマニの段差がなくなればば出来上がりです。

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2015/03/28 05:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

意外に臆病者
どんみみさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月28日 8:12
インマニの研磨といい…
こだわりの一品ですね♪
エンジンの吸入量というのは、ポートに比例して右肩上がりなんでしょうか?
コンピューター次第?!
今度色々と教えて下さい(^^)/
コメントへの返答
2015年3月28日 18:48
私も良く解りません(^^

吸気と排気のバランスが大事なことだけわかりました。


プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation