• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月15日

オイルキャッチタンクとブローバイガス対策の結果

オイルキャッチタンクとブローバイガス対策の結果













これは4年前に最初にセットしたオイルキャッチタンクです。

PCVバルブとエキマニ側の2本のブローバイガスの出口のホースをアダプターで1本にしてオイルキャッチタンクに入れて出口は1本にしてインテークパイプに戻す。そしてサージタンク側の入り口はメクラ蓋をするものでした。ところがアイドリングがうまくいきません。

そこでしばらくPCVバルブ側はそのままの純正ラインを残しインテークパイプ側だけにしてました。

そもそもオイルキャッチタンクを「なぜつけるのか?」ということです。

ブローバイガスのオイル汚れは経年でかなりのものになります。そこでオイルキャッチタンクを取り付けて対策します。
そもそもオイルキャッチタンクはサーキットでオイルが路面にこぼれないように取り付けられたものと記憶してます。

そもそもオイルキャッチタンクにはオイルセパレーター機能があるのが基本です。

私のような安物のオイルキャッチタンクのクォーリティですがまずブローバイガスからオイルを取り出す機能はほとんどないに等しいです。オイルキャッチタンクのサイドの油面パイプにオイルが溜まっているのを見たことがありません。それでもブローバイガスをクーリングという意味では役に立っているかも?



ところがエンジンヘッドからオイルが直接噴き出して来れば話は別です。




研磨前のインテーク&サージタンクです。



サージタンク内部はブローバイガスで真っ黒に汚れてオイルまみれです。



インマニも黒くブローバイガスで汚れてます。

そして決定的だったのが年末年始のインマニとスロットルのガスケット整備の時です。



きれいに研磨したサージタンク内部にオイルが溜まっているのです。
ハンチングがひどかったときは100ccぐらいありました。その後ハンチングが止まらないのですぐに入院しましたがその間にも10cc程度のオイルが溜まっていました。

ということはアイドリングで軽くハンチングしてもその圧力でガスと一緒にオイルを噴き出しているということです。



これは私の純正スロットルとSKUNK2のビッグスロットルです。純正もそんなに汚れが気になりません。

そこでオイルキャッチタンクのラインをPCV側に移そうとしたのですがスロットルのハンチングの原因を疑って予備のスロットルを送ってもらったのですがその予備のスロットルのおオイルの汚れが半端ではなかったのです。






そこでハンチングが出るような症状が起こった場合はインテーク側にもPCV側にもオイルを吹くと確信しました。







その結果PCV側に追加してオイルキャッチタンクをWで設置したわけです。これが正解かどうかもわかりませんが少なくてもブローバイガスクーラーにはなってます。



ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2016/04/15 07:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのリザルト
闇狩さん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

雨って
ふじっこパパさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

雨の甲府詣で
ツゥさん

この記事へのコメント

2016年4月15日 11:42
いつもながら勉強になります
恥ずかしながら…
オイルキャッチタンクもどういう効果云々よりも、ただ色々パーツを付けてみたいという安易な気持ちで、ヤフオクとか徘徊しておりましたが…
ブローバイガス…
まだ完璧ではないですが、今まで?な部分がクリアになりました(^^)
コメントへの返答
2016年4月16日 17:51
返信おそくなりました(^^;

お役に立ててよかったです。

明日の東京日和に都合がつけば飛び入りするかもわかりません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation