• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

Megasquirt MS3が届いた

Megasquirt MS3が届いた (画像はPNP 私のはMS3のDIYにパーツを組み込んでPNPにしてもらいました。ブラッドさんからのもらい物です(^^





ギリシャからMS3がブラッドさんのところに届きました(^^

私の仕様を伝えてBP-VE 2000CCの基本プログラム済です。乗せ換えればその瞬間に走り出すはずです。学習機能もついているので基本設定で走り出せば走り方でプログラムを変更できます。

私の場合はシングルスロットルです。

燃料噴射量:α-N制御+吸気圧制御の加算式
点火時期:α-N制御

ですからエアフロレスでスロポジメインで圧力センサーで補正します。これもMS3には内蔵されているようです。

フランソワさんのRS500Kさんのセッティングを参考にブラッド先生と日曜日にセッティングです。


現在の純正ECUはNB4のものです。普通に走りますがはじけません(^^; ノックセンサーからかエアフロからかわかりませんがどこかの数値にECUがセーフモードを掛けてるようです。やはり気持ちよくはしるには2000ccはコンピューターの交換が必要なようです。


そうそうブラッドさんは先月末にパパになりました。そのうち親子でサーキット(^^
ブログ一覧 | MEGASQUIRT | クルマ
Posted at 2016/11/30 07:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

21世紀美術館
THE TALLさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年11月30日 10:04
おめでとうございます(*・∀・*)ノ

純正ECUの封印を解かれ、フルコンで未知なる領域へ・・・

羨ましいですし、気になるメニューばかりなので楽しみです(ФωФ)
コメントへの返答
2016年12月1日 4:01
ありがとうございます。

気持ちよくふけるエンジンになると期待してます(^^
2016年11月30日 21:44
無事走り出せることを祈っておりますわ
コメントへの返答
2016年12月1日 4:03
ありがとうございます(^^

フランソワさんのRS500Kさんのセッティングのページにコメント入れました。

なにかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします(^^;

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation