• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

ボンネットの遮音・ドアの風切り音対策

ボンネットの遮音・ドアの風切り音対策 今日はボンネットの遮音をしました。
ポイントはいつでも元に戻せる施工です。
本当はレアルシルトなど使いたかったのですがもっと簡易にしかも目に入らないように施工しました。



かなり固いクリップ9個を外したらこの遮音カバーの形(幅は足りない)にカットしていきます。そしてクリップの周りを半径4cmぐらいカットして取り付けます。


ホールのビビリ音発生の箇所と思われる部分には制振対策。




余計なホールはアルミテープで塞ぎます。

後はもとに戻して終了ですがクリップ1個破損しました。予備は用意したいです。


同時に風切り音対策をしました。





前後ドアの繋ぎ目にテープ。

リヤドアとボディの隙間もテープ処理。




ブログ一覧 | 静音計画 | クルマ
Posted at 2020/04/28 19:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation