• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

燃料のパーコレーション

燃料のパーコレーション 最近燃料ポンプなのかガソリンそのもののパーコレーションなのかディーラーに入庫する車が増えているようです。

キャブレターからインジェクションになってパーコレーションはほとんどなくなっているようです。インジェクションにはリターンパイプが付いてガソリンタンクに戻ります。常にガソリンは流動するのでキャブレターのように滞ることがありません。しかしガソリンタンクそのものが道路の反射熱やラジエターの排気熱などで高温になればパーコレーションは起こります。

そこで一番効果あるのはフューエルクーラーです。KINOKUNIのクーラーは断熱材で仕切られた3Lのタンクの中にらせん状のフューエルパイプが通っていて中に氷と水でも入れれば即席の冷蔵庫になります。リターンパイプの途中に割り込ませればいいのですがスペースが限られるA110ではフロントのトランクを外さないと無理そうです。



ではどうするかです。お金がかからない方法で手っ取り早いのがガソリン給油です。地下タンクで貯蔵されているので夏でも20度ぐらいでしょう。
渋滞する市街地に入る前に満タンにする。A110のタンクは45Lなので半分ぐらいでガレージに入れて出かけた先で早めに満タン。あまり残りが少なくなると温度も上がりやすいので半分以下にはしない。ちょっとGSに寄る回数は増えますが対策費はかかりません(^^;
ブログ一覧 | 修理メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/07/30 07:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストームグラス
ヒデノリさん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation