• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

フロントガラスのチッピング対策

フロントガラスのチッピング対策 フロント左右のウィンドウには透明断熱・UVカットフィルムが貼ってあります。リヤ3面を悩みましたが美しいエンジンが見えるわけではないのでスモークにしました。

問題はフロントガラスです。フロント左右と同じフィルムにしようかとも思いましたが経年劣化は免れません。どうしても透過率が下がってきて澱んできます。それと飛び石対策にはなりません。外からガードフィルムという方法もありますがワイパーをかけても擦り傷?の心配があります。また飛び石でフィルムにキズが付けばまた張り直しになります。それでは日常の使い勝手が悪すぎてストレスになります。一番の問題はガラス本来のクリアーな視界が得られないことです。いろいろ探してDglassという9Hオーバーのガラスコーティングをみつけました。9Hというのは鉛筆硬度で9Hの鉛筆ということです。ちなみに鉱石の硬度はモース硬度という基準があるようです。車のボディ塗装は2H、ガラスはモース5ぐらいです。メーカーの動画でも出ているようにマイナスドライバーやハンマーで叩いても大丈夫という売り込みです。無機質なので紫外線の影響は受けません。但しそんな魔法のようなコーティングはないと思います。作業は工程を3回繰り返すことで完成です。このコーティングの優れているところは弾力があるというところです。





施工前にLOWヘッドライトの透明ガードフィルムを剥がします。うまく貼れたのですが細巻きの巻き皺の跡がドライヤーでは取れなかったのです。ちょっと見た目には誰も気が付かないのですが当人としてはダメ出しです。ここもDglassコートを一緒に施工します。



これが3個セットフロントガラス用です。最近スマホのガラス強化コーティングでも2種類出ているうちの一つです。本来はスマホように1セットで4000~5000円で販売されてます。非常に薄くて弾力のあるコーティングなのでタッチパネルに影響はないそうです。そのスマホ用3個セットでフロントガラスの面積大丈夫なのか心配です。そもそも内容量は1cc程度です。

ガラスをきれいにして水分をふき取ってからスタートです。いくつかの施工方法を動画で確認。

〈 施工方法 〉

①1滴程度のコーティング液を時計回り、逆回りで薄く薄くマジカルクロスで伸ば  していきます。

②2枚目のクロスで塗りこんだコーティングを更に塗り伸ばしていきます。ゴムにも金属にもあらゆる素材に対応しているので安心です。

③3枚目のクロスに水をスプレーしてコーティングの上を拭き取っていきます。水と化学反応して硬化するようです。







無理やり薄く延ばしても2回できたかどうか。ヘッドライト1個でスマホ5個分ぐらいの面積ありますからそもそも足りないんじゃないかと心配してました。結局2回の工程しかできませんでした。

1回で1H硬度が上がるとすればガラスはモース硬度5として7Hぐらいになります。水晶程度です。

帰宅して追加用にもう3個セット注文しました。もう2工程やればフロントガラスはモース硬度で9になりサファイヤの硬度、ダイヤモンド以外では傷がつかないということになります。尚完全硬化には1週間程度かかるようです。

とにかくあと2工程やってみます。
ブログ一覧 | フロントガラス | クルマ
Posted at 2022/08/10 07:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

クロスト君は納車から1年と261目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation