• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

alpine myspinについて

alpine myspinについて alpine myspinはBOSCHが提供していますがapple carplayやandroid autoのようにはいかないようです。Bluetooth接続でまずスマホとペアリングします。その後A110のディスプレイのalpine myspinを起動したらスマホの他のアプリを終了してNAVITIME起動してからUSBケーブルで車両につなぐとホーム画面が出てきます。

使えるアプリはNAVITIME  apple music  電話ぐらいです。
実際に使ってみていろいろな問題が見えてきました。

①車を止めてエンジンをOFFにするたびにまた繋ぎ直さないと使えないことが多い。スマホをセットしたままだとホーム画面から戻ることができることもある。出先で目的地が複数で短距離だとそのたびにこの作業が面倒だ。あとからナビを別に付ける方の理由がよくわかる。


②長いトンネルや外部の電波干渉などでフリーズしたり切れることがある。その場合車を止めて再セットする必要がある。

③12月にiphoneのバージョンが16.1から16.2に更新されたが更新日が未発表でしかも自動バージョンアップの設定にしてあるのに更新されてなくて先週から使えなかった。昨日手動で更新済。

④NAVITIMEを使っているとミュージックアプリはapple musicしか使えないのは仕方ないとして同時に使うので長時間使うとスマホが熱くなりセーフティモードで切れたりする。

⑤無線(Bluetooth)の音は一度有線(USBケーブル)の音を聴いてしまうと戻りたくなくなる。NAVITIME使いながらipodで音楽を流すことはできない。スマホはBluetooth接続とケーブル接続してあるので基本的にすべてがmyspinのみ になる。これが後から専用ナビを付ける方が多い理由だと理解します。


今後のことをどうするか思案中です。走行距離は1年でせいぜい3000Km、せっかくのmyspinなので手間と音の悪いのは我慢してこのまま使う。目的地まで知ってる道や長距離の高速ではmyspinを使わないでipodでmusicを楽しむという具合に割り切る。

それとも専用のポータブルナビを購入して車両のディスプレイオーディオはmusicとディスプレイデータを楽しむ。myspinをそのたびにセットするストレスからは解放されるが室内にモニターが2台になる。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2022/12/28 08:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

日石寺へ
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation