• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月18日

DTE Booster Pro

DTE Booster Pro 6月にDTE Booster Proを取り付けました。
取り付け後半年たちエラーも不具合もでないので報告します。

252ps→285ps
320Nm→360Nm
になります。

気持ちよく走ってノーマルモードでもバブリングします。もう慣れてしまったのでこれで普通になりました。スタート、走行、エアコン、燃費どれをとっても全く問題なく乗れます。それだけストレスがないのです。



実はその前にDIJITAL SPEEDのECU書き換えをしました。

252p→285ps
320Nm→430Nm

その爆発的なトルクアップに走っていて思わず笑っちゃいました。ところがECUのセーフティがかかってしまいます。やはりキャパを越えすぎたトルクアップはちゃんとECUが見張っているのです。ということでノーマルに戻してもらいました。320Nm設計のトランスミッションに430Nmは完全なキャパオーバーです。私だけの症状かもわかりませんがもし今問題なくても必ずトランスミッションが悲鳴を上げます。100万の出費が待っていると思うとBooster Pro で充分です。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2023/01/18 07:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

緊急外来へ
giantc2さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation