• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月05日

A110の残念な装備

A110の残念な装備 A110にはいくつかの残念な装備があります。
まずこのセンターコンソールにそのほとんどが集まってます。

①サイドブレーキが電子ブレーキになったこと。


これはスポーツ走行愛好者にとってはかなり大きなダメージです。A110に乗るドライバーで電子ブレーキを好む人はまずいないはずです。この電子ブレーキがくせものでバッテリーがあがると作動しません。リコールになったオルタネーターの故障で路上で立ち往生した方は冷や汗を流したことでしょう。ラリー仕様などもヨーロッパのチューニングショップなどでは発表されてましたが後付けでサイドブレーキつけたのでしょうか。

②EDC7速セミオートマ

イージードライブができて瞬速チェンジ、軽量といわれたツインクラッチトランスミッションですがステップオートマチックの激的進化によってその優位性は薄くなり想定より耐久性がなく多額な費用がかかることから現在ではスーパーカーなどの一部でしか採用されなくなりました。マニュアルトランスミッションがないのが残念です。

③バッテリー



軽量命のA110は重量バランスを考慮してフロントのトランクの後ろ側、ダッシュボード中央下部にバッテリーを配置してます。残念ながらアイドリングストップ対応のFIAMMのL2-EFBバッテリーを搭載しており重量が15.6kgもあります。ここはリチュームバッテリーではなく火災の心配もないリチューム酸鉄バッテリーを奢ってほしかったところです。もしくはオプションで選べるようにしてほしいものです。約10kg軽くなります。

④ETC1.0



これは初期型のみかもわかりませんがETC1.0でした。わたしは2.0に交換してもらいましたが専用パネルと取りはずし、取り付けで10万円近い出費になりました。2027年にも電波法の改正でそのうちETC1.0は使えなくなるので早急な変更が必要です。

⑤ディスプレイオーディオ



私の初期型はiphoneの中にNAVITIMEをインストールしてBluetoothとライトニングUSBで接続してやっとナビと音楽が併用できます。出先で立ち寄りが多いと手間がかかるので面倒です。

⑥触媒


(画像はマフラー、触媒はエキマニ一体)

A110の触媒はメタルキャタライザーではありません。



上が純正セラミックキャタライザー、下がメタルキャタライザーです。純正はめが細かく400cpsiでメタルは150~250cpsiと目が粗いのですが長さを確保して騒音を押さえることができます。純正キャタライザーでサーキットを連続で全力アタックなどすると触媒が熱膨張して隣とくっついて排気の効率を落としてしまいます。そうなると一般走行では問題なくてもフルアタックではパワーダウンは免れません。A110の純正触媒は容量が足りないようです。もっともスポーツ触媒は熱害がありますので周りの配管やヒートプレート、断熱処理を施す必要があります。それにエキマニ一体だとかなりの高額になります。

⑦リヤハッチゲートのウェザーストラップ







だいたい以上のような内容です。A110は軽量が命ですのでトランスミッションも触媒もガラスもボディもぜい肉をそぎ落として仕上げてあります。全てがギリチョンのセッティングで安全マージンが少ないのです。私もECU書き換えチューニングをしましたがトルクが上がりすぎてフューエルセーフがかかってしまうのですぐにノーマルに戻してもらいました。無理するとトランスミッションが持たないのです。
気軽に楽しむ・・・A110はこれが良さそうです。

ブログ一覧 | 装備 | クルマ
Posted at 2023/04/05 07:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スムーズな排気を実現し、より鋭いレ ...
cockpitさん

セリカ、復旧作業、第一段階終了!
飛~さん

恒例のブレーキチェック
KAZUYAさん

純正触媒を排気抵抗が少なそうな“” ...
cockpitさん

これぞ欲しいと思っていたクルマ!! ...
ドリステ@C27nismoさん

アイドリングストップ
くまはうすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation