• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月29日

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 NAロードスターには2台乗り継いできました
そのデザインは普遍的に美しいといまでも思います
一つ一つのパーツのディティールにこだわったデザインは見事といわざるを得ません

オープンエアはストレスを開放してくれる魔法のルーフです

パーツも豊富で自分のこだわりをそのまま車に表現できます

あまりにもパーツやチューニングの選択肢が多いので知らないうちにロードスター地獄に陥ってました

休日ごとにいじくるのが楽しすぎてそのうちノーマルとは全く別物のロードスターになってしまいました

タコ足、マフラーでは物足りなくなりサスはローダウンから全高調整式サスに
柔いボディの補強でタワーバーどころか室内も床下もがちがちに締め上げエンジンはROMチューンからフルコンに変更、最後はNB4ロードスターの可変バルタイエンジンを2Lにフルチューンして搭載

ところが80年台後半に世の中に出てきたロードスター(NA)は軽量化のために鉄板の厚さはわずか2mm、ロードノイズはそのまま室内に充満しコーナリングではボディがきしみます

もともとストロークのないサスはローダウンによって段差で底つき、スポーツマフラーの籠り音には長距離ドライブで悩まされます

NAロードスターのデザインが好きで車をいじくるのが好きで本当に長い間楽しませてもらいました

NAロードスターは大人のおもちゃ、プラモデルの延長のような存在でした

今でもNAロードスターはベスト オブ カーの1台です

現在NAロードスターに乗られているオーナーの皆様は本当にこの車を愛する方に違いありません

今の基準ではパワーはなくコーナリングもおぼつかないNAロードスターですがノーマルでゆとりをもって楽しめば最高のパートナーではないでしょうか

NAロードスターをノーマルでゆったり楽しむ・・・これこそがロードスターフリークなんですかね

もう一度NAロードスターに乗りたい気持ちもあります 乗るならNAです
NBもNCもNDも欲しくはありません NAのデザイン、こだわり、いさぎよさ…世の中に媚びることなく理想のライトウェイトスポーツカーを追求した技術の結晶がNAロードスター  そう思うのは私だけでしょうか
ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2024/08/29 19:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中古車選び
teketさん

『なぜ、NA NBロードスターに乗 ...
Toshi80さん

ロードスターで行こう....
@Shinsukeさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
青い月さん

ロードスター 35周年だそうで
ひろ.たさん

さよならロードスターターボ
RX-ごまさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation