• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

ADVANホイールセットに再交換

ADVANホイールセットに再交換
車検が終わりADVANホイールセットに戻します 車検はたぶん通ると思いましたが万全を期して純正ホイールセットに戻しました ホイールセット交換の際ついでに気になっていたハブディスクとブレーキローターの赤錆を転換剤で施工しました ホイール&タイヤを外してワイヤーブラシで赤錆を簡単にブラッシ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 20:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2024年06月13日 イイね!

5年目の車検

5年目の車検
1ヵ月半ぶりにA110が帰ってきました 車検と共にリコールのオルタネーター交換、ベルト、テンショナー交換 保証でエアコンユニット全交換、エアコンガス・フィルター交換 水温計のパイプ水漏れで実費交換 2回目の車検なのでLLCも交換してもらいました 通常の車検整備とブレーキオイル交換  エン ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 16:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは? 回答:AZのFCR-062を使ったら燃焼室がキレイになったので試してみたい Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。 回答:レスポンスアップ この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 08:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月18日 イイね!

ホイールスペーサー&ハブリング

ホイールスペーサー&ハブリング
車検が終わったらツライチ用のスペーサーとハブリングで仕上げます アドヴァンレーシング RZ-F2のハブ内径は73mm A110noハブ径は66.1mmです そこでハブリングは73-66.1で高さが20mmあるものを購入しました これでホイールがハブにピッタリ収まります。 スペーサーは内径73m ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 16:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤホイール | クルマ
2024年05月13日 イイね!

車検に入庫

車検に入庫
4月末から車検に入庫、ついでにリコール対応 内容は (車検)  ・エンジンオイル・フィルター交換  ・エアコンフィルター交換  ・ブレーキオイル交換  ・スーパーLLC交換  ・ウォーターパイプ(水温センサー部分ひび割れ)交換 (リコール&保証)  ・オルタネーター交換  ・エアコンユ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 07:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年04月14日 イイね!

タイヤのはみだしチェック③

タイヤのはみだしチェック③
ホイールのスポーク部分が0.5mm出ているので純正ホイールに入れ替えます。 純正ホイールは    F:7J×18 INSET 40  205/40/18           R:8J×18 INSET 29  235/40/18 ADVANホイールは   F:8J×18 INSE ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 16:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年04月04日 イイね!

タイヤのはみだしチェック②

タイヤのはみだしチェック②
はみ出しチェック用に紙のシートを作成 前30度 後50度 フェンダーに張り付けて範囲を決めます そこから真上のフェンダーにマスキングテープでマーキングします そして下げ振りをフェンダーから吊るしてホイールのスポークとのクリアランスを測定します 上から見ると 角度を変えてみる ...
続きを読む
Posted at 2024/04/04 12:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年04月03日 イイね!

タイヤ・ホイールはみだしチェック

タイヤ・ホイールはみだしチェック
タイヤ&ホイールのはみだしチェック用のシートを作りました 車両のフェンダー(ボディ)に対してハブセンターから 前30度 後50度 の領域でホイールやリムがフェンダーをはみ出してはいけません ということで自前の下げ振りできちんとホイールのはみだしをチェックするために紙に印刷して半径340mm ...
続きを読む
Posted at 2024/04/03 13:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年03月31日 イイね!

カードキーのボタン電池

カードキーのボタン電池
車検を控えてふと気になったのがカードキーのボタン電池です そういえば交換した記憶がない 取説を見ると2年間で交換となってます それで今回から車検ごとに交換にします 開けてみると180となっていますがボタン電池にこの品番がありませんが3Vの電池です そこでノギスでサイズを測ってみると ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 06:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2024年03月15日 イイね!

車検準備②

車検準備②
車検準備作業に取り掛かります いろいろと健闘した結果タイヤ・ホイールは純正交換ではなく5mmのスペーサーの取り外しで対応できると確信しました。 薄型ジャッキでも20mmダウンした車高だと床下にジャッキが入らないので30mm程度の板の上にタイヤを乗り上げてから始めます アルピーヌのジャッ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/15 07:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation