• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

突然の来訪者

突然の来訪者突然の来訪者がNSR250に乗って現れました。
Type-MC21モデルだと思います。90年式?・・・1028より4年も先輩ですが走行16000kmの上物でした。



HONDAが2輪グランプリを総なめした時代の限定モデルです。当時は60万ぐらいですが今でもそれぐらいの値段で取引されてます。
数年でお宝物間違いなし。1028も値段で軽く一蹴されそうです。



軽くてトルクフルな2サイクルエンジン。重量は130kg強・・・今でも200kmは軽くオーバーする実力の持ち主。



なんとなく2サイクルのレトロ感をかもし出すスタイル・・・サーキットや峠は楽しそう(^^
車もバイクも楽しさはパワーではなくて軽さですね手(チョキ)

※これだけハイパワーの2ストはトルクバンドがとっても狭いんですね(^^;以前の私の記憶にあるオフロード車とはまったく違うバイクでした。(9/25)
Posted at 2012/09/22 21:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年12月30日 イイね!

トライアンフ675・・・またバイク心をくすぐるバイク。

トライアンフ675・・・またバイク心をくすぐるバイク。

バイク仲間がDUCATI999からトライアンフ675に乗り換えたというので見に行きました。思わずまたがってしまいました。正月に試乗です。
私も4年前に999から乗り換えようとしたバイクです。
細身、軽量鋭いコーナリング・・・一度乗るととりこになります。世界のスポーツバイクランキングで並み居るスーパーバイクやメガバイクを押さえて4年連続?NO1に輝いたバイクです。

3気筒です。レースの規定で4発は600ccが3発は675cc、2発は750ccまでゆるされててイコールコンデションのレースを展開します。


サイドビューは非常にスリムです。タンクが案外大きくてハンドルまでの距離は遠いです。ライディングはかなりタイトなレーシングポジションです。それと車高が高くシートからグランドまで865mmだったと思います。女性や小柄な人は立ちコケします。とてもいいバイクなんですが私が乗り換えなかったのはスタイルです。残念ながらドカとは比較になりません。
でもバイクもたまには乗らなきャ・・・そう思った1日でした。
Posted at 2011/12/30 22:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation