• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

M2-1028R用&NARヒューズステッカー作成

M2-1028R用&NARヒューズステッカー作成おぼさんがM2-1028Rを制作中でヒューズステッカーも専用の物が欲しいということで私の分含めてシート1枚(8枚)作成しました。ただしインクの泣きがあり実際には5枚です。

NAロードスターにBP-VEエンジンをスワップする方は結構いらっしゃいます。その場合故障診断用ダイアグノシスとヒューズボックスは交換します。たいがいはNB2orNB3orNB4のエンジンですからヒューズ用ステッカーはNC82あるいはNE01になります。


そこでBP-VEにスワップしてもM2-1028Rを目指さない人用にNAロードスター用NA-Rのステッカーをついでに作成しました。



型式はNC82になります。(NB4はNE01ですがヒューズの中身は同じです)



こちらは1シート分(8枚)


興味のある方は○○○オークションに出品しますのでご覧ください。


Posted at 2017/04/16 07:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2016年08月03日 イイね!

こんなもの作成しました。

こんなもの作成しました。






ヒューズステッカーの次にワーニングステッカーの試作。いろいろと作ってみましたがワーニングステッカーは車両情報を1台づつ入れなければならないので断念。







このドアに貼ってあるステッカーには個別の車両情報及びバーコードが入ってます。




そこで最近オイル交換をかんりするステッカーを作成しました。





まあ~あまり必要でもなさそうですけど(^^;
Posted at 2016/08/03 05:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2016年02月19日 イイね!

クォーションステッカー

クォーションステッカー今回クォーションステッカーを試販してみることにしました。

まずは私のM2-1028用です。

①ラジエター

②タイミングベルト

③ドア 車両型式

④ドア 排ガス適合・・・点火時期など

⑤タイヤタイヤ空気圧

です。(ジャッキやテンパータイヤ・寒冷地仕様除く)


それに加えてセットの中に入れるステッカーです。



幅100mmの筆書体(アタック)2枚  



幅200mmのM2 INCOAPORATEDのステッカー1枚です。


これらがすべてセットになったものですが少し前提があります。

③車両型式では色など個別に確認します。

バーコードはイミテーションです。

その他確認しながらの作業ですから時間と手間がかかります。




こんな感じでNA6とNA8でもかなりの違いがあります。



ほとんど別注並みのやり取りになりますのでコストがかかります。


Posted at 2016/02/19 21:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2016年02月15日 イイね!

ヒューズステッカー海を渡る!②

ヒューズステッカー海を渡る!②カナダのロードスターショップ○○○9さんからヒューズステッカーの型式追加の注文いただきました。

初回がNA01でしたからたぶんNA6.

今回はNA80ですからたぶんNA8ですね。

日本ではNA6で2種類、NA8で2種類あるんですがあちらではどうなんでしょう?


とにかくロードスターを大事に維持したいオーナーさんのお手伝いができれば幸せです(^^
Posted at 2016/02/15 22:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2015年12月30日 イイね!

ヒューズステッカー海を渡る!

ヒューズステッカー海を渡る!突然の連絡が入りカナダのショップさんからヒューズステッカーの問い合わせがありました。
そして日本の窓口の方からNAロードスターを海外でも維持していきたい方がいてそのお手伝いを是非にと頼まれましてお引き受けすることにしました。

当然ながら左ハンドルですからステアリングの位置が左側に来るのと同じようにリレー・ヒューズボックスも日本仕様の右側から左側に来るようです。ヒューズの配置もかなり違ってます。








とりあえずNA01という形式を作成しました。日本仕様のN001の初期型NA6でしょうか?エアバッグが付いているので違うかもわかりません。

喜んでもらえるように頑張ります(^^

Posted at 2015/12/30 08:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation