• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

メーター照明のコントロールは難しい~

メーター照明のコントロールは難しい~どうしてもうまくいかないメーター照明です。部分的に明るすぎたり端のほうが暗かったりします。
今まで何回も作りなおしましたが解決しません。
そこで今までのメーターを総合的に改善して新しくメーターを作成。今日取り替えてみました。かなり期待して作業を終え暗くなって照明を確認しました・・・メチャクチャ明るくなりましたがかなりハデです。
それにタコメーターの下側に内側の影が黒く映ってます。


オートゲージの3連メーターがステッピングのハイテク仕様なのでどうしてもホワイトだと色のバランスが悪く結局今回はブルーのLED照明にしました。

結局暗さは改善しましたが影や反射の光がコントロールできません。難しいです。メーターゲージは30回ぐらい作りました。市販のメーターゲージを2セットは買えてます。
ベースも純正メーター、アクリルパネルなどいろいろ試して今回は蛍光シートのD0.15mmを使用してみました。クリアーでなく少しマット調なので照明の反射をコントロールできるんじゃないかと期待しましたが少し甘かったようです。トホ・

Posted at 2011/10/09 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 6 78
91011 12131415
1617181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation