• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

SkunK2 がやってきた!!

SkunK2 がやってきた!!台湾の結婚式から帰ってきた来たブラッドさんのところにビッグスロットル「SKUNK2」を引き取りに行ってきました。

その実物は思っていた以上に素晴らしいクォーリティでした(^^



ボディはアルミ合金のインゴットからの削り出しです。このあたりがOBXとは全く違う質感です。これほどのパーツはなかなか車ではお目にかかりません。見事です。


拡大してみると良く解ります。



すべてが削り出しで作成されてます。これならエンジンルームのドレスアップにも貢献しそうです。



イン側が64mm。純正55mmに比べて面積で135%。これは十分なキャパシティです。



サージタンク側(アウト側)も64mmです。NA用はこちら側が59mmなんですがNB用はキャパシティアップされてます。同じく55mmの純正に比べて135%。



今研磨中のインマニのインテーク側の入り口を削り出して64mmにすればよりスムーズな吸気システムを構築できます。

たぶんアクセルの付きは良すぎるぐらいピックアップが良くなると思われます。逆に今度のタイヤ交換の際195/55/15に変更してすこし外径を大きくして実質的にギア比を上げるのもありですね。

俄然やる気になってきました。

それにしてもあるまる有名サイト○-BAYの販売価格が現在本体48,850円、それに送料・手数料がつくと55,000円ぐらいにはなりそうですから43,000円強はいかにも安いです。やはりUSA-○M○ZONは使う価値有りますね。皆さんもパーツ直接買うなら選択肢の有力な候補になりそうです。



Posted at 2015/03/23 22:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011 12 1314
1516 17 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation