• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

風洞実験??

風洞実験??空力は風洞実験が必要です。
ところが実物大はおろか1/10の風洞実験室もありません。
そこでタミヤの模型を探しました。1/24がまだ販売されてました。色は赤とマリナブルーがあるようですが在庫は赤しかありませんでした。

一応ハードトップ付きです。


周りから笑われると思いますが「タミヤ模型」を侮ってはいけません。その精工極まりないスケールダウン模型は実物のクレーモデルの代わりにあちこちで利用されてます。

なんでも「○夢」の○良さんも最初はタミヤの1/12の模型を使っていろいろ実験してたみたいですよ。

それぐらいタミヤ模型は精密なスケールダウンモデルなのです。



キャンバストップにオプションのハードトップ付きです。



モデルは赤とマリナブルーがあるようですが現在市場で手に入るのは赤です。

これで何を実験するかですが・・・実はアンダースポイラー・・・床下の整流です。

家の扇風機を使って自足60km/h以上のアンダースポイラーの効果とその設置場所・大きさなどを調べてみたいのです。

「風洞実験」・・・聞こえがいい(^^





Posted at 2015/03/25 19:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011 12 1314
1516 17 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation