• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

ブローバイガスのライン仕上げ

ブローバイガスのライン仕上げ





燃料フィルターが届いたのでオイルキャッチタンクを含めたパイピングのラインをリニュアルしました。








①PCVバルブ側にはオイルキャッチタンクを入れてオイルセパレーターでガスの中のオイルを分離してからサージタンクに戻す。

②インテークパイプ側は燃料フィルターを挟んでブローバイガスの小さなオイルミストも分離する。






まずはPCVラインから耐熱・耐圧・耐油ホースでオイルキャッチタンクに導いたブローバイガスをタンクのセパレーターでオイルを落としてからサージタンクに戻します。







オイルキャッチタンクはワイパーのモーターの隣で一番エキマニから遠いところに設置します。



次はインテークパイプ側です。




ヘッドカバーからタワーバーの付け根を回して距離を稼ぎヘッドライトの後ろ側を迂回してインテークマニフォールドに戻します。





フィルターは少し傾斜をつけてオイルが先に流れないように設置。



インテークパイプをしたから回して上りながらインテークパイプに戻します。これでオイルの侵入がほとんど防げるはずです。


※オイルキャッチタンクの選び方は難しいです。オクヤマやサードのキャッチタンクなら間違いないですが価格は少し高くなります。安いものでも大丈夫なのですが安いならセパレーターがないもののほうが安心かもわかりません。



私が今までインテークパイプ側に入れていたオイルキャッチタンクはセパレーターの通気が悪くかえって抵抗になってました。これではパワーロスです。

同時にシリコンホースといえども耐圧性に問題が残ります。バキュームがかかった瞬間に少しへこみますから効率が落ちます。


以上でIKENOMOTO流ブローバイガスのラインが完了しました。
Posted at 2016/09/22 17:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2016年09月22日 イイね!

オイルキャッチタンク代用燃料フィルター到着

オイルキャッチタンク代用燃料フィルター到着







KINOKUNIさんから届いた燃料フィルターです。長さが107mmチューブ外径25mmです。
アメリカのACCELというメーカーの製品です。これはヘッドカバーからインテークパイプに戻るラインに使います。テストでほとんどオイルが混じらないことが確認できましたので数ある中からこの製品にしました。2100円です。





分解できます。内側のボルトの中にホールがあって外側にフィルターがついてます。これが燃料用なのでどこかでキッチン用か何かのメッシュを見つけて入れる予定です。




中のボルトは中空になっているのですが丸いワッシャーぼ部分で部屋が仕切られていてボルトに設けられた4つの穴からブローバイガスは通ります。





分解式なので使い捨てではありません。定期的に外して洗浄すれば長期間使えます。




この白いメッシュがフィルターです。使いながら目詰まりを確認して代用のメッシュを探します。




テスト用2輪のフューエルフィルターです。




こちらに交換します。



Posted at 2016/09/22 09:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation