• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

Megasquirt MS3のチェック

Megasquirt MS3のチェック



エンジンがかからない原因の究明をしないといけません。

まずは燃圧計が全く動いてないので最初に燃料ポンプの回路です。フランソワさんから配線図をいただいて検証してます。どうやらギリシャでプログラムしてもらったのでヨーロッパ仕様になってます。日本仕様と少し違うのかもわかりません。

そこで燃料ポンプを直結して解決するか確認してみます。もしそれで解決するならMS3の内部の燃料ポンプの回線をハンダ付けで変更します。


それ以外にチェック必要になるかもわからない項目。とりあえず前回のチェックで問題は発見されなかったのですが

①イグニッションの作動状態
 
②インジェクターの作動状態

③クランクアングルセンサーの信号が正確に取れているか


純正ECUだと一瞬で笑っちゃうぐらい簡単にエンジンはかかります(^^  それに比べフルコンはてこずらせてくれます(^^;


今まではどっぷりつかって連日連夜奮闘してましたがこの問題は落ち着いてゆっくり進めてます。

Posted at 2016/12/09 07:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11121314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation