• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

オイルが先かフィルターが先か!!

オイルが先かフィルターが先か!!私の場合2023年の走行距離は2500km強でした。オイル&フィルター交換後約8か月になります。距離的には少ないのですがどうしてもちょい乗りの回数が増えてしまうのでハードコンディションになります。油温が120℃を超えるような走行もないので車検のある4月まで待って交換するつもりです。

ここで悩むのがオイル交換時にフィルターを交換するかどうかです。当然フィルターも交換するに越したことはないが2500km強で必要かどうか。悩みます。

A110は直噴エンジンです。ということはインテークバルブにカーボンが付着しやすい。この対策としては
 
 ①定期的にFCR-062をガソリンタンクに添加。
 ②オイルにSOD-1プラス添加
 ③30分以上の高速走行で高回転を使ってカーボンを焼き飛ばす。

ぐらいです。

距離をあまり走らない車はエンジンオイル2回にフィルター1回交換ということをよく聞きます。ところが燃焼によってオイルは希釈されカーボン等のスラッジも交じってきます。エンジンフィルターがあるのになぜオイルにスラッジが混じるのか・・・それはオイルの温度が40℃を超えて柔らかくなってくるとオイルが循環するのにオイルフィルターのろ過機能が間に合わなくなりバイパスしてフィルターなしで送りだされるからです。
ここでもう一方の意見が出てくるわけです。オイル交換1回にフィルター2回交換。カーボンがインテークバルブに付着しやすい直噴エンジンではスラッジが発生しやすくなおさらフィルターをこまめに交換する必要があるという理論です。これも一理あります。

さてどうするかですが4月まで待ってオイル&フィルター同時交換です。1年3000km弱で年1回ということにします。



Posted at 2024/01/02 14:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2024年01月02日 イイね!

alpine myspinとNAVITIMEの提携終了について

alpine myspinとNAVITIMEの提携終了について

ナビタイムから2023年12月31日をもってアルピーヌマイスピンとの提携終了のお知らせが来ました。

A110はマルチディスプレイが装備されていてBOSCHの mySPINというアプリでNAVITIMEだけが使えるようになってます。あとはミュージックぐらいしか使えるアプリはありません。マイナーチェンジ後はCARPLAY やAndroid autoが使えるようになり便利になってこのような悩みはなくなりました。ところが初期型で装備されている車両情報のディスプレイは表示できなくなりました。





※走りながら夏場のクラッチプレート、ミッションオイル温度などをモニターできるのでトランスミッション(EDC含む)をいたわる上で貴重な情報です。

その他水温、油温、インテーク吸気温度、ターボブースト、パワー、トルクなどをタイムリーにグラフィックで表示してくれます。またサーキットようにラップタイムカウンターも表示でき0発信加速も測れます。


少し脱線しましたが2024年1月2日現在 私のA110ではmySPINでナビタイムを利用できてます(^^
Posted at 2024/01/02 13:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3 456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation