• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

A110の水漏れについて

A110の水漏れについてA110には雨の日や洗車にまつわる水漏れが付きまといます


①リヤガラスハッチの固定ボルトからトランクへの水漏れ
 



トランクの裏からガラスハッチを固定するボルト(3本)の隙間から水漏れします

この対策としてシリコンワッシャーを自作して水漏れは止まりました

②リヤハッチのウェザーストリップの接着剤の剥がれによるエンジンルームへの水漏れ  

 

これは接着剤で取り付けなおしで完了

③リヤコンビネーションランプユニットの結露



これはまだ原因不明です
コンビネーションランプユニットの通気口から湿気が入っていると思われます
不思議なのはフロントのヘッドライトユニットではこの現象はないのです



雨の日の走行で発生
翌日にはほとんど乾いていますので問題はありませんがリヤランプのカバーの接着不良だと今後症状は悪化します

④リヤガラスの結露



洗車や雨の日の翌日あるいは寒い冬の朝
エンジンルームの湿気がリヤガラスを結露させます

ドライブレコーダーのリヤカメラをここに取り付けた場合は走りだして10分ぐらい結露が乾くまで無効です

雨の日は基本的に走行しないので普段は問題ありません
Posted at 2024/09/03 07:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation