
11月13日のサイクリングin四国西予ジオパークで2024年のサイクルイベントも終了。
今年は8つのイベントにエントリーして、7つのイベントに参加出来ました。
参加できなかったのが8月11日のすくもグラベルまんぷくライド。
これは巨大地震注意発表中によるもの。
今年は雨が理由で参加できなかったイベントがなかったのが良かった。
初めて参加したイベントは四国西南・無限大ライド、石鎚山麓SWEETライド、サイクリングin四国西予ジオパークの3つ
参加経験のあるイベント4つを含め、いずれも満足度の高いものでした。
2024年3月9日
四国西南・無限大ライド足摺ロングコース
2日間で高知県の西南部を回るイベント、1日目は足摺方面。
雄大な太平洋を眺めながらのサイクリングは気持ちいいのですが、後半の爆風向かい風が厳しかった(^^;
2024年3月10日
四国西南・無限大ライド四万十ロングコース
2日目は四万十川沿いをぐるっと回るコース。2日間合わせて280kmを走りました。
2024年7月21日
裏イシヅチヤマヒルクライム
松山市のフィールド社が毎年開催されているイベント。石鎚山ヒルクライムの試走をかねて参加。
毎年参加者が増えて、今年はプロサイクルロードチームの選手も参加されていました。
2024年9月8日
石鎚山ヒルクライム
今年で12回目の石鎚山ヒルクライム。去年より5分程度短縮し、還暦を超えてもまだ伸びしろあったのかとちょっと感激。
2024年10月6日
サイクリング佐田岬
秋のサイクリングイベント第一弾、日本一長い佐田岬を往復するサイクルイベント。
2024年10月13日
ツールドひじかわ
去年は雨のためDNSしたイベント。今年は肱川沿いを走る平坦メインのコースに変更されてました。。
2024年11月3日
石鎚山麓SWEETライド
初参加のグルメ系サイクルイベント。確かにエイドステーションで出てくる食べ物がすごいね。
イベント名のとおり甘いもの系がメインのサイクルイベントでした。
2024年11月10日
サイクリングin四国西予ジオパーク
今年最後のサイクルイベント。こちらもグルメ系。
SWEETライドと違って、炭水化物がメイン。新米のおにぎりが美味すぎる。
間もなく、ロードバイクのサイクルイベントもオフシーズンに入ります。
高知に居た頃、2018年12月2日に安芸室戸パシフィックライドに参加しました。
(
その時のブログ)
ロードバイクのイベントとしては珍しく12月に開催されていたのですが、新型コロナウィルスで中止になって以降再開されていません。
パシフィックライド以外でも再開してほしいサイクルイベントとして、ツールドにし阿波、久万高原ヒルクライムがありますが、どうなるでしょう。
来年も各種サイクルイベントに参加できるよう体力つけておかなきゃね。
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2024/11/12 21:09:18