• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

【自転車】土曜の朝の三坂峠とサレガ峠

【自転車】土曜の朝の三坂峠とサレガ峠土曜日の朝、今日はメンテナンスの終わったEmondaで三坂峠とサレガ峠。
今朝の気温は15度くらいで夏ウェアだとすこしひんやり感じの中スタート。
砥部町の電光掲示板では三坂峠16度、美川は8度。
三坂峠を上っている時は体も温まって気持ちいいのですが三坂峠を越えて久万高原町までの下りが寒い。

三坂峠到着。


下りの寒さに耐えながら道の駅天空の郷さんさんでトイレ休憩。
久万高原町の水田は田植えも終わり、張った水に山々が写りこんで初夏の風景って感じ。

二名地区あたり。今日は青空と山の緑がきれい。


サレガ峠到着。




サレガ峠から少し下ったところから松山方面が見渡せます。
写真右側の手すり部分を上がっていくと展望台があるようなんですが、雑草が生い茂って行ける状態じゃない。
草刈りするのも大変だし、年に何人くらい展望台に来るのかと考えれば放置されるのもやむなしか。




満穂地区にある「ひろた物語」が聞ける音声案内ボックス。参考サイト




山間の国道379号線。


砥部町まで下って重信川サイクリングロードを一走り。


今日はUVクリーム塗りたくって11時までには帰宅したので日焼けすることもなく快適でした。


メンテナンスの終わったEmondaは相変わらず気持ちいい。
ただ、ヒルクライム時に限ってケイデンスに合わせて発生していたサドル部分のギュッ、ギュッという異音が再発。
気になるほどの異音ではないのですが、三坂峠では時々発生、サレガ峠では発生せず・・・
サドル(Aeolus Elite)自体は非常に気に入っているので、このまま様子見で使い続けていきましょうかね。
Posted at 2024/05/18 14:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=7:2:1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
567 8910 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation