• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

【自転車】上林ライド

【自転車】上林ライド早朝ライドに引き続き、初夏ライドです。
北風が相変わらず強め。
早朝ライドで32㎞走ったので残り70㎞程度走れば今日の走行距離100㎞ってことで、重信川サイクリングロードと上林コース。
重信川サイクリングロードの出合橋から森松までは北からの横風、森松を過ぎると東寄りの風になりもろに向かい風。
それでも上林への上りは若干の追い風になったのが多少の救い。

いつものように出合橋から重信川サイクリングロードを東進します。


白糸の滝入口到着。




ほんと、今日はいいお天気で眺めもいいね。




上林を下って再び重信川サイクリングロードを横河原方面へ。
樋口公園で一休み。


70㎞達成のため川内地区を一回りして、帰りも重信川サイクリングロード。
森松までは追い風でらくちん走行。


森松から出合橋までは再び北からの横風がすごい。
手すりに立てかけた自転車が倒れるくらいの強風でした。


UV対策をしてはいましたが、腕は多少なりとも焼けましたな。
やはり、これからの日中ライドはアームカバーしておいたほうがいいね。
Posted at 2024/05/25 18:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月25日 イイね!

【自転車】早朝上灘

【自転車】早朝上灘今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
昨日に引き続き上灘です。
今日は雲一つない晴天、スタート時点では西の空に月、上灘まで走る間に月から太陽へのバトンタッチ。
この時間帯に走るのが気持ちいいね。
土曜日ですがトラックがそこそこ、今朝も気を使いながらの朝ライド。

今朝もまずはふたみ潮風ふれあい公園へ


日の出時間はすぎてますが、ちょうど山に隠れてうっすらと朝焼け。


下って、ふたみシーサイド公園へ向かいます。


その前に今日もシュロの木とともに。




緑の広場越しの瀬戸内海。


いつものようにふたみシーサイド公園の石碑の前にて


瀬戸内海を眺めるおじさん。


今日も瀬戸内海は穏やかです。




今日、明日とやわたはま国際MTBレース2024が開催されますが、それに参加される方かな。
ルーフにMTBを積んだ車が数台、国道378号線を八幡浜方面へ走ってました。
Posted at 2024/05/25 17:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月24日 イイね!

【自転車】2024年の愛媛県内サイクルイベント

【自転車】2024年の愛媛県内サイクルイベント2024年の愛媛県内サイクルイベントの情報もぼちぼち周知され始めました。

9月8日の石鎚山ヒルクライムはエントリー済み。
10月27日のサイクリングしまなみもエントリー中で結果待ち。

ここ数年エントリーしても当日の天気でDNSのツールドひじかわ。
2022年に参加したサイクリング佐田岬。
この2つはいずれも10月開催予定。

っということは、サイクリングしまなみに当選すれば10月は毎週サイクルイベントということになりそう。

あとは11月3日のいしづち山麓SWEETライド2024。

愛媛に戻ってきたので広島あたりのイベントも探してみると、野呂山GRANDヒルクライム2024というのがあるらしい。
ただ、こちらの開催も10月13日なので、サイクリング佐田岬かツールドひじかわと被りそう。

その他、愛媛ライドや愛媛スポレク山ハーフ、別子・翠波はな街道サイクリングはまだ未発表ですがおそらく開催されるかな。

全部参加というわけにはいかんけど、適当に選別して参加していこう。
Posted at 2024/05/24 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月24日 イイね!

【自転車】早朝上灘

【自転車】早朝上灘今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝も気温は17度くらい、さわやかで気持ちいいね。
今日は3日前と同じく上灘往復。
国道378号線は今朝もトラックがそこそこ。路肩があまり広くないので結構気を使います。



まずは、ふたみ潮風ふれあい公園へ。


全体的に曇りですが眺めはよろし。


さて下ります。


今朝もシュロの木とパチリ。


ふたみシーサイド公園。今朝も独り占めですが、駐車場には数台の車。
大半が窓に目隠ししてるってことは、ここで車中泊してるってことでしょうな・


瀬戸内海を眺めるおじさん。


穏やかな瀬戸内海。




シーサイド公園建物の屋上におしゃれなベンチが設置されてる。


せっかくなので座ってみた。


ハートの奥の石碑。
恋人の聖地に認定されているので、いろんなところにハートマークがありますな。
ジジイには関係ないけど(^^;
Posted at 2024/05/24 12:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月23日 イイね!

【プラモデル】Cobra427

【プラモデル】Cobra427Cobra427の組み立て、地道に継続中です。
シャシー部分はエンジンブロックの取り付け、足回りの組み立て。
ボディ部分はボンネット、ドア、トランクの取り付け、コックピットの組み立て、フロントタイヤハウス部分の取り付けなどなど。
取り付けがあやふやな部分は過去2台作った実例を参考にサクサク組んでいきます。

シャシー部分は完成。


ボディ部分も完成


コックピット部分、ステアリングは今回もウッドステアリング。
シートベルトの金具部分を塗り忘れてる・・・

Posted at 2024/05/23 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
567 8910 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation