• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

【自転車】早朝重信川サイクリングロード

【自転車】早朝重信川サイクリングロード今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝の気温は18度、昨日に引き続きさわやかな朝です。
今日は重信川サイクリングロード往復30kmコース。
スタート時点で東の空が朝焼けの始まり、重信川サイクリングロード出合橋付近まで走ったところでさらに赤みを帯びた見事な朝焼け。
この景色が見られるのも朝ライドの楽しみですね。


出合橋付近からの朝焼け。






朝焼けと石鎚山。



約15km地点でちょうど日の出。


!--

さて折り返して帰ろう。


再び出合橋まで帰ってきました。朝焼けはすっかり収まり雲に隠れたお日様。


全体的には曇りの朝。


今日で2024年の走行距離3000km達成。同じペースだと年間7000km、できれば8000km~9000kmを目指したいですね。
Posted at 2024/05/22 10:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月21日 イイね!

【自転車】早朝上灘

【自転車】早朝上灘今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝は気温も15度超え、天気も良くさわやかな朝です。
今日のコースは双海方面、ふたみシーサイド公園までの往復です。
早朝だと国道378号線も空いてますが、時々九州行きと思われる大型トラックが走るので気を付けなきゃね。



まずは4月6日に桜を見に行った「ふたみ潮風ふれあい公園」へ。(その時のブログ


標高80mくらいですが、瀬戸内海が一望できます。




シュロの木が南国っぽい?


ふたみシーサイド公園。こちらも早朝なので誰もいません。


なんとなく筆で描いたような雲がいいね。


瀬戸内海を眺めるおじさん。


潮風が気持ちいい。


もうすぐ日の出。


往復で約35km。
程よい距離と三秋峠とふれあい公園で心拍数も上がるので朝ライドにちょうどいいコースです。
Posted at 2024/05/21 13:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月20日 イイね!

【自転車】石鎚山ヒルクライムエントリー完了

【自転車】石鎚山ヒルクライムエントリー完了今日は第12回石鎚山ヒルクライムエントリー開始日。
自分のプロフィールなど再確認し5分前くらいからパソコン前でスタンバイ。
特に混み合うこともなくスムーズにエントリー出来ました。
今年から60歳以上枠。
4ヶ月後に向けて頑張ろう。
Posted at 2024/05/20 21:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月20日 イイね!

【自転車】早朝重信川サイクリングロードと大谷池

【自転車】早朝重信川サイクリングロードと大谷池今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
昨日夕方から宵の口まで降った雨、今朝はウェット路面かなと思ってましたが、ドライ路面。
気温も15度程度でいつもの時間にスタート。
週末に走った久万高原町や伊予市唐川付近は田植えも終わってましたが、重信川サイクリングロードまでの松前町は「はだか麦」の刈り取りが終わり、田植えはこれから。
来月には田植えの終わった水田の中を走ることになりますが、おそらく蛙の合唱を聞きながらの朝ライドでしょうな。

出合橋付近、今朝は曇りなのでまだ暗い。


今朝は30km程度の予定なので、15km時点で折り返し。




サイクリングロードの所々にオオキンケイギクが満開。
見た目は黄色で一斉に咲いてる姿を見ると奇麗なんですが、特定外来生物で繁殖力が強く、他の野草の生育場所を奪ってしまうということなので駆除するほうがいいみたい。


砥部まで戻ったところで、ちょっと気分が変わり農免道路から大谷池へ。


日の出とともに徐々に晴れてきました。

Posted at 2024/05/20 13:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年05月19日 イイね!

【自転車】おそごえ峠と障子山

【自転車】おそごえ峠と障子山午後から雨が降る気配もないので伊予市周辺の山ライドへレッツゴー。
念のため雨雲レーダーチェックして「しばらく雨は降りません」を確認。
コースは大谷池⇒七折⇒おそごえ峠⇒障子山。




距離も短いのでTREK1.5でスタート・・・したもののCATEYE Airの速度が0kmのまま。
センサーの電池切れか思いましたが、電池は3月の四国西南無限大ライド前に交換したばかり。
CATEYE Airの表示上、センサーとの接続は出来ておりケイデンスは正常に表示。
???状態でしたが、落ち着いてセンサー周辺を観察すると速度センサーとマグネットが微妙にずれてる。
マグネット位置を調整し無事速度表示。
特に触った記憶もないのだが、センサーはチェーンステーにバンドで取り付けるだけなのでライド後の拭き上げ時にでもずれたのかな。

おそごえ峠到着


障子山到着


伊予市と砥部町の境。




ちょっとした棚田。山間の初夏の風景ですな。


距離にして30km程度ですが心地よい汗で気分もよろし。
帰宅後、シャワー、洗濯してウェアを干そうとしたら雨。
30分遅かったらびしょびしょになるところでした。
Posted at 2024/05/19 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
567 8910 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation