• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

航空自衛隊松島基地航空祭2023

 昨年の松島基地航空祭はコロナの影響で事前応募に申し込んだものの見事にハズレとなってしまいまいた。
そんなことにはならないだろうと高を括り、航空券やホテルの手配は安価なうちにと早々に済んでいたのですが航空祭には入ることはできません。
とはいえ、旅程は実施することし、前日開催の東松島夏まつりでブルーインパルスを見て、翌日の本番は午前中は雨だったこともあり、仙台うみの杜水族館に行き、昼からは石巻で石ノ森萬画館に行った帰りに偶々ブルーを見ることが出来たという2日間でした。

今回の開催からは入場フリーとなり、朝から仙石線に乗って松島基地祭に訪問となりました。
しかし、途中、松島海岸付近では結構雨が降ってます。
さてさて、基地祭は大丈夫なのでしょうか。
最寄りの矢本駅に着いたらまずまずの天気のようですが、昨日同様に暑いです。
この基地は駅から徒歩で行けるので、案内に従い、基地内へと入ります。
金属探知機、手荷物検査はひとが並んではいるものの手際よく進み、いつも通り、先ずは格納庫に陣地を構えるため、航空機などの地上展示を横目で見ながらさっさと休憩所として使える格納庫を探します。





きょうは米軍さんのF-16のデモフライトもあります。



陣地を確保したので、周りを散策していると、ブルーインパルスJrのエリアで、何か聞きなじみのあるBGMが流れ始めましたので近くに寄ってみると予定表には11:45からとなっていたブルーインパルスjrの展示飛行が8:30から始まるようです。

因みにそのBGMはお気に入りの魚釣り系ユーチューバー「わっさむチャンネル」の動画の中で、大物が釣れた時に使用されてる曲(多分フリー素材)で、いつもは部分的に聞いていたのをほぼフルコーラスで聞くことが出来て、ああ、こういう曲だったのかと新たな感動がありました。



しかし、自衛隊員がブルーインパルスをイメージした塗装の3輪原付に乗車し、まじめにコミカルな”展示飛行”を行うのはいつ見ても癒されますよねえ。





実にアナログなコークスクリュー!



展示飛行が終わったころにちょうどオープニングフライトが開始です。
松島基地ならではの珍しい組み合わせです。



続いてF-2Bの機動飛行です。
湿度が高いせいかベイパーの絡み付が激しかった。





プログラムはちゃっちゃと進み、9:30からブルーインパルスの訓練飛行がスタートです。



天候は雲が低く、後半は水平系中心となりました。
しかし、デジタル一眼のD-5500+タムロン便利ズームがいつもの不調で折角の写真もだいなしとなってました。



天候もどんどん微妙で高低差のある演目は時々雲につっこむような感じです。



とはいえ、最後まで肉眼では楽しめたのでよかったよかった。



今度は2機のF-2Bによる機動飛行。



終わるや否や、米軍さんのF-16デモフライトです。



爆音轟きます。
カメラも接点不良のせいか時々正気になってるような。



ベイパーからんで上昇中。



これで午前中の部は終了となりましたが、天気も回復基調でグングン暑さが増してきて、8月中家にひきこもっていた身にこたえます、っていうことで、午後の部は危険だと判断し、同行の友人を置いて、私ひとり基地祭を離脱することとし、仙台空港を目指して矢本駅に向かいましたが、チェックゲートは昼からの観客は激減した模様で閑古鳥が鳴いてましたよ。
駅に到着するとすでに入場制限で入場待ちの列ができており、炎天下で待つこと30分、ホームに上がって10分くらいで漸く電車が到着しましたが、同じような考えの人も多く、混んでましたねえ。
途中の松島海岸駅で停車中には急病も出たりとハプニングはありましたが、午後3時前には空港に到着し、ずんだアイスでクールダウン。



その後、午後の部を最後まで観ていた友人と空港にて夕食かねてビールをゴクリとやって帰りの飛行機に向かいました。



使用する機材が到着遅れで10分遅れの19:05に出発となり、途中、だいぶ頑張ったのですが、夕方の混雑に入ってしまい、奈良上空を2回ほどクルクルして漸く着陸。
結局到着が25分遅れとなり、家まで帰る公共交通利用にも影響し、22時前に自宅に無事帰宅となりました。
前回の旅行、7月末の千歳航空祭からほぼひと月、暑いんで家の中に引きこもっていましたが、久しぶりの旅行を堪能いたしました。



ブログ一覧 | 自衛隊イベント | 旅行/地域
Posted at 2023/08/28 13:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年8月27日(日)怒涛の6 ...
NPおんちゃんさん

2023年9月9日(土) (令和5 ...
NPおんちゃんさん

2023年8月27日(日)怒涛の6 ...
NPおんちゃんさん

2023年8月26日(土)怒涛の6 ...
NPおんちゃんさん

松島基地航空祭
くまzさん

2023年 千歳のまちの航空祭
jin@hkdさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation