• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

初走り!TC2000 TKくらぶ走行会

初走り!TC2000 TKくらぶ走行会 昨日は、TKくらぶさんのTC2000走行会へ行ってきました!
(写真提供:TKさん)
天気が心配されましたが、走行中は降らず、帰り出す時に雨が降るという、ギリギリセーフでした!

今回は、12月のハチロク祭りでオーバーステアに悩まされたので、少しセッティング変更してみました。

・ピロテンションロッドの導入
 →コーナー進入のステアリングの曖昧感の改善
・リアのトレッドUP(左右で10㎜)
 →リアの踏ん張りがよくなれば。。。
・リアサスの変更
 →硬く、低くしてリアの踏ん張りがよくなれば。。。
・LSDのOH
 →元々ついていたいたデフが怪しかったので、予備品をOH

タイヤは、中古で買った2015年24週目のZ2☆ 205/50R15です。
リアは左右組み替えたので、最初接地面が出ていないので、気を付けなければって感じです。

さてどうなりますか~??



1本目:1分9秒228
空気圧:冷間F190kPa R200kPa(→走行後F240kPa R250kPa)
バネ:10キロ 7キロ相当
減衰:4/5段 6/8段

まず、クリップ後から顔を出すオーバーステアは相変わらず(汗
タイヤの組み替えたせいもあると思うので、ガンガン走ってリアの接地面を出すのに徹する!

今回入れたピロテンションロッドですが、、、

すごくイイです!もっと早くいれればよかったと思うほど!

あとで記載する車載動画の1コーナーとか1ヘアを見て頂ければわかると思いますが、コーナー進入時の修正舵がいらなくなっています!スッと切ると、ノーズがスッと入る!!
かなり感動しましたw


2本目:1分9秒374
空気圧:220kPa
減衰:4/5段 6/8段

1本目走行後に、リアバネのスペーサーを外して、リアの車高を下げてみました。
バネが短いと交換が楽です(笑


ただ、走ってみると、オーバーステアが強くなっている気がして、タイムアップせず。。。。

やっぱりリアが荷重乗りすぎなのか。。。。

でも、ブレーキングの進入で、リアがリフトしてリアロックすることは、ほぼ無くなりました!

どっちがいいんだろう???



3本目:1分8秒823
空気圧:220kPa
減衰F3/5段 R7/8段

フロントとリアのロール感というか、ちぐはぐ感があったので、
フロントの減衰を柔らかく、リアを硬くしてみました。(リア車高は2本目と同じ)

結果、ロール感がだいぶ良くなりました!
ただ、まだフロントが硬くすぎで、リアが柔らかい感じなんだということがわかりました!

いままで、フロントのフレームがクラックだらけで相当緩かったので、
しっかりした分フロント柔らかくするのが正解なのか???
8キロに戻そうかな??

車載動画ですw


ダンロップと最終コーナーがドキドキしますねwww
ハンドル切りたいけど、切るとテールでそう、、、アクセル踏みたいけど、テールでそう。。。
っていう、ドキドキハラハラしながらドライブ。

もっと、べた~~っと後ろが粘ってほしいですが、2ドアだとこんなもんなんでしょうか??
kikujirouさんのTC2000の車載動画みたいにガンガン踏んでイケイケでいきたのですが、それやったら飛んでいきそうですwww

そして、去年とのロガー比較


やっぱり、怖いと思っているダンロップと最終のアクセルONが遅いために差が出ている感じ。。。
(2ヘアの踏み込みも遅いかも。。。)

進入はいくら良くなっても、いかに早くアクセルを踏んでいけるかなんですよねぇ。。。。

ハチロクは難しい!!!


今回TKさんがバシバシ写真を撮って頂けたので、1ヘアの姿勢をチェック。



やっぱり、リアのロールが大きい感じなんでしょうかね???
車重が重い所為もあるのかな???


あと今回、何している?にもつぶやきましたが、比較的経験者ということで、一番速いグループになりました。

TKさんの1ヘア流し動画


ランエボ、FD、S2000、S15等Sタイヤ、GTウイング付の方々に迷惑にならないよう、自分のポジション取りの練習もしてみました。(ご迷惑になっていたらすみません)

なかなか、自分がクリアで走れるポジション探しというのも、難しかったですが、良い経験になりましたね!これはK耐久で生かそうと思いますw



走行後の左フロントタイヤ
去年のタイヤは2015年35週目でしたが、明らかにグリップ感あったし、減りも早かったですね。
今回は2015年24週目なので、コンパウンドが違うのか、単純に劣化してきているのかw
思ったより減っていない気がします。




次は1/20(金)のteam六連星のTC2000(あと10日ww)
今週末にメンテ&セッティング変えて、いろいろ試してみたいな~と思います!

次もがんばります~



P.S.ようやく25万キロ突破。めざせ月!

ブログ一覧 | ハチロク サーキット | 日記
Posted at 2017/01/10 00:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 3:08
車載ですと、立ち上がりでリアが沈み込んでないような感じがしました。
写真ではロールはそれほど大きく無いと思いますが、アウト側が沈むよりもイン側が浮くような姿勢に見受けられるかな?と。

で、どちらも当てはまる要因としては、ショック締め過ぎではないかと?


また、コントロールアームがブッシュでしたら今の車高の1Gで締め直し、トラクションブラケットやタワーバー付いてるなら外してみるのも有りっぽいですね。


アレコレ触って変化を感じ取るのも醍醐味の一つですよね(^^)
来週も頑張って下さい♪
僕は28日のTKさんには参加の予定です。
コメントへの返答
2017年1月10日 21:20
こんばんは!
アドバイスありがとうございます!

イン側の浮きが大きい感じしますよね。
減衰が弱いとロールスピードが早く、グラッとした動きが嫌で、固めにしてました。この辺はバネレートとの相性もあるのでしょうか?

ブッシュの1G締めはいつやったかすら覚えていないので、是非やってみたいと思います!(トラクションブラケットやタワーバーは無しです!)

いろいろ試してみて、自分の好みのセッティングを見つけてみたいと思います!

28日のTKは走れないのですが、今度はドライで走れることを願っています~!


2017年1月10日 22:38
こんばんは。

事前トラブルからの復帰&天候にも恵まれ良かったですね!
20日も良い走りができるのを期待してます。

>車載動画
横に荷重を乗せたいところでリアが・・・って雰囲気でしょうか。
なんとなくタイヤかなぁ~と感じました。。。
〈見てたら筑波を走りたくなってしまった。笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 19:47
こんばんは~

ホント走りにいけるかな~なんて3日前はテンション下がっていたのですが、走れてよかったです!

>車載
そんな感じでして、タイヤも原因の一つかもしれないですね。フロントとリヤは同時に買いましたが(ほぼ新古)、リヤは半年前に交換していて、フロントに対してグリップ低下している可能性も。。。もしくはロットか。。。
2017年1月11日 0:05
こんばんは〜
年明けから走り込んでますね!

お悩みのオーバーですが、踏み込む前からソロソロっと出始めてる感じですねー
ググッと荷重が乗り切ってない雰囲気。。。

バネが硬いか、タイヤが喰わないか、前荷重になってるか、という感じですか?

今年こそTC Bパドでご一緒したいっス!
コメントへの返答
2017年1月11日 19:51
こんばんは~
タイムの出る今の時期にガンガン走っておきたいところです~

おっしゃるとおりで、とりあえず昔よかったバネのセットに変更することにしました!

過去の動画を見返したら、フロント10キロの時がイマイチな感じでした。サスのロールバランス???

ご一緒して追いかけっこしてみたいですね!!たのしそうww

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation