• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!6月20日で愛車と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!
・助手席をブリッドのエルゴに交換
・貰い物のナビを取り付け

基本消耗品以外、あまりないですねぇ



■この1年でこんな整備をしました!
大きい作業としては
・セルモーター交換(2回目)
・タイミングベルト一式交換(エンジン自体10万㎞突破)
・ブロアファンにフィルター取り付け加工
・リアキャリパーOH

他いつものメンテw



■愛車のイイね!数(2020年06月20日時点)
279イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえずサーキット走る為の維持のみ!

欲をいえばサーキット用のホイールをもう1セット揃えたい!

いつか57Vのブロンズとか出ないかなぁ。またはRPF1のハチロクサイズ



■愛車に一言
今年は半年で1000kmも乗っていないけど、コロナが落ち着いたらたくさん走りたいので、宜しく(^^)
(急に動かして、壊れないでねw)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/20 07:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月09日 イイね!

2020 GW

久しぶりのブログです。
走行会にいかないとあまりネタがないです(笑)

今年のGWは、11連休なのですが、出かけられないので、休みの半分は家の掃除と片付けをしてました。
でもよいきっかけになり、家もキレイになったので、満足です!

さて、車ネタですが、たいしたことはやってませんが、

ハイゼット君はLLC交換。
久々にやらかしましたが、まあ、結果オーライなのでおk。
こちらもずっと気になっていたことなので、すっきりしました。
あとは、がんばっていじりたい病が出ないようにするだけです(ぇ?)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1190655/car/2857864/5793242/note.aspx




マーチさんは洗車メイン。
4年ぶりくらいに?ハンドルのバックスキンの清掃をして~(清掃中に大雨ふりましたが・・・)


水垢だらけだったボデーは、「洗う幸せ」で水垢とりをして、「ブリスX」をコーティング。ぴかぴかになりました。
4か月ぶりでしたが、やはり、青空駐車だと、すぐコーティングの効果が落ちますね。。次やるのは、梅雨明け後かな?


ゆっくり洗車して気づきましたが、リアのNISMOエンブレムの赤が薄くなっていたり、リアゲートダンパー固定部のナットが錆ていたり、ヘッドライトがまた内側が曇ってきていたりと、5年の劣化は感じますね。

まあ、チョイチョイメンテきれいにしていきますか。


そして、ハチロクさんは。
約2か月半ぶりの洗車ですが、カバーにかけてほとんど乗っていないので、ピカピカ。

一応6か月ぶりに「ブリスX」をかけましたが、まだまだばっちりコーティングが生きていました。おそるべしボディーカバーです。



今年は、まだ800㎞しか乗っていない(!?)ので、買い物のため、久々に出動。
ちょっと遠回りしていきましたが、やっぱハチロクは楽しいですね。
久々に、4AGサウンドを聞いて口元が緩みっぱなしでした(*^^*)

早くコロナ収束して、思いっきりサーキットを楽しめるようになりますように・・・


まあ、そんな感じで、家で楽しくすごせるように、
超久しぶりにゲームをやりはじめました。

嫁がPS4もっているので、お借りして、
自分は、マーチニスモのシートを改造し、
ハンコンとシフターを購入。


おうちでレーシングです。

とりあえず、GT SPORTSとアセットコルサを買いましたが、どちらも面白い。
(PS2のGT4以来のハンコンですが、進化してますな)

まあ、実車とは違うとこありますし、横Gがないので、テールの出る感触がよくわからないのですが、

・乗りたかった車に乗れる
・走りたかったコースが走れる
・いつでも全開走行ができる

といったところから、サーキット走れないフラストレーションを解消するのには、最適ですね♪
(裏目的としては、嫁のヒール&トー特訓にしようかとw)

・911 GT3RS
うーん。カッコいいです。こういう車に乗りたいですね~(絶対乗れないけど)
ちょうどいい感じのフォトが撮れましたw




・S2000
AE以外だったらホントこの車ほしいです。
AP1のリアのロールセンターが高いような動きはしなく、安定志向ですが
音がよいので楽しいです♪





とりあえず、ドライビングスクールはオールゴールド取れたので
早くレベルを上げて、ノルトシュライフェ走りたいです。

大変な時期ですが
がんばって、乗り越えていきましょう~


Posted at 2020/05/09 18:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月04日 イイね!

今はね・・・

明日、袖ケ浦の走行会でしたが、自重して、参加を見送ることにしました。
今は、リスクを減らすしかないですよね。

まあ、費用は痛いですが、、、また、落ち着いたらガンガン走りたいですね!
ハチロクを買いたいと思って10年我慢したことに比べたらたいしたことない(>_<)

なので、最近ひたすらyou tubeざんまいw

先日、大井さんのチャンネルで、スライドジムカーナやってましたが、求めていたものはこれだ!とビビッときました。

https://www.youtube.com/watch?v=mZ2JNzg7OBI&t=4s

最近、各サーキットのベストタイムもサチって来ていて、少々マンネリ気味・・・

タイヤいいものを履けばタイム上がりますが、費用がな~とか、コースコンディションが~、気候が~とか、なんか考えることがネガなことばかり(笑)
(そりゃタイム出れば楽しいのですが、重箱の隅をつつくようなドライビングというか・・・、タイム出ないとなんか楽しめていない気が??)

だからと言って、コースでのドリフトは、リスク高いな~とか、自信がないので、多数で走りたくないな~とか、乗り気にならない。。。。

まさに、スライドジムカーナは、広いし、1台だし、タイムよりも楽しく車をコントロールして、ドラテク磨くのには、ぴったりと思いました。

FRに乗っているんだし!
そもそも非日常を感じたくて、ストレス解消のために走っているんだし!

2013年に大学の自動車部のジムカーナドリがとても楽しかったのを思い出しました!



コロナが落ち着いたら、チャレンジしてみたいですね(*^^*)

というわけで、今は充電期間ということで、コツコツハチロクのメンテと妄想だけ膨らましておきたいと思います。

Posted at 2020/04/04 18:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年03月29日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月29日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

気づいたら10年。濃い10年だったと思いますね
みんなでK耐久がやりたくて、5万円で譲ってもらい、沢山レースでてクラスシリーズ優勝したり、エンジンブローして、みんなでDIYでエンジンOHしたり、運転技術と整備技術を向上させてくれましたね。

車は、絶対的な速さでも、値段でもない。
「楽しんだもの勝ち」というのを教えてくれました。


■この1年で参加した練習会、レース
・スパ西浦 練習走行
・K4GPに初参戦 完走
・東海シリーズ Rd.4 K-TCクラス 2位
・TC1000走行会 BEST 43.727


■この1年でこんな整備をしました!
K4GP出場の為、燃料系のリフレッシュと、燃費計装着。あとはいつものメンテ

■愛車のイイね!数(2020年03月29日時点)
69イイね!

■これからいじりたいところは・・・
外装がボロボロになってきているので、DIYで、全塗装する計画です。


■愛車に一言
レース活動を継続出来ている事に感謝。これからもいろいろなチャレンジをするのでよろしく(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/29 08:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

近況

近況昨年よりは花粉少ないような気がしますが、それでも薬&マスク無いと外で歩くのはきつい時期です。
でも春って、タイトル画像の菜の花とか、桜とか良いですよね。
こういう自然と触れ合って、ぼーっとするのが心地よいです。

さて、車検終わってから、放置プレーのハチロクさん
4月に袖森を走るので、メンテというか、いろいろサーキット用に戻す作業です。

前回交換から1200㎞くらいしか走っていませんが、サーキット3回走ったので、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルを交換。

タイヤもスタッドレスからAR-1に戻すので、いつものチェック。





スタッドレスは、今年も雪を経験することなく。


08年製で12年経過しているので、実際はもうアイスバーンはNGでしょうけど、
保管がよかったからなのか、まだ柔らかいんですよね。
転がし用として取っておくか、煙にしてしまうか悩みます。
もっと外径大きくすれば、いろいろ楽なので(笑)



さて、ハチロクで袖森走るのは10年ぶり!!
当時はサーキット出来立てで、音量NGでサイレンサー突っ込んで走ってました。
(JASMAのマフラーでサイレンサーなしで車検OKなので今は大丈夫??と思いたい)

当時ドノーマルEG、AD07で1分22秒480だったので、
20秒切り目指して頑張りたいですね。





にしても、10年という歳月に驚きを感じる・・・

※にしてもAD07は当時愛用してましたがスキール音は食わなそうな音ですねw








Posted at 2020/03/22 23:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NISMO カーボンドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 06:47:52
ブレーキローター&パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:04:00
ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation