• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

コツコツ準備

4月になりました!
花粉は4月になってからの方が反応がヤバいです。ヒノキの影響??

昨日は桜が満開だったので、ハチロク動かすついでに写真撮りました(^^♪


ハチロクの方は、GW休暇にデフASSYと電動ファン化に向けて、コツコツ準備中。毎年長期休みになると天気が悪い気がするので、過ごしやすい気候であってほしいです。
結局、電動ファンのコントロールはVFCⅡにて制御することにしました。
また、回路、配線作りしなくては(^-^;




マーチの方は、夏タイヤに交換
とりあえず、シバのままですが、TC1000前には、ZⅢに組み替え予定。
相変わらず、ゴムが柔らかいので、石のくっつき具合(というかめり込み具合)がヤバいです(^-^;




5年半ぶりに純正ストック足を引っ張り出して、一度ばらして、確認
ブーツが加水分解しかけていたので、ラバープロテクタントをスプレー
(ちょっと湿気が多いところに保管していたのがよくなかったかも・・)



ロアアームは2月に購入した(@モノタロウ)のですが、左右でロット刻印(白)が違いますね。
左:12082  右:13192  (左の方がブッシュ表面から放置感がある気がする・・・)
この辺のロット、シリアルNoの読み方詳しいかたいましたら教えてください。


あとは、例の補強ステー。うちのはどのくらい歪んでいるのか??



交換するだけなら、サクッとできますが、いろいろ数値も測定しながら、新旧比較(劣化状態)をまとめたいと思います。
やる気と天気次第ですが、TC1000までに交換したい。

あとは、どのくらい変化を感じ取れるか気になりますね。

ネタは尽きないので、ボチボチ進めていきたいと思います~













Posted at 2022/04/03 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「6/7 team六連星 TC1000走行会 http://cvw.jp/b/1190655/48475092/
何シテル?   06/08 14:32
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation