• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

4/20 TKくらぶ テールスライド練習会

先日、富士ジムカーナコースで約5年ぶりにスライド練習をしてきました。

最近は、いろんなリスクを考えるとコースでのドリフト走行会はもう走りたいとは思わないのですが、たまにスライドの練習をして、思い出さないと・・・と思っていたらちょうどよい練習会がありました。


TKくらぶ テールスライド練習会

以下抜粋すると
・グリッパー限定(FF、4WD等、駆動方式問わず)
・テールスライドの練習等が目的(スポーツ走行時の車の動き限界付近を試す)
・タイムアタック中のスライドに対する免疫・対応
 →すなわち事故防止などに役立てる
・タイムアタック中のスライドの利用
 →すなわちタイムUPに役立てる

もう自分のためにあるような練習会じゃないか!ということでw
※タイヤレンタルもあるので、練習用のタイヤが無い方も安心。

とにかく、TC1000の最終コーナーくらいのR(速度域)をひたすら、トライ&エラーしてきました。

朝は、微妙に霧雨みたいな感じでしたが、タイヤも減らないし、練習には最高なコンディション。


まず1セット目のリアタイヤは
長期在庫の9年落ちのZIEX912のほぼ溝無し。(冷間250kPa)
(昔に練習用に買って、いかにそれから走っていないかがわかりますね)



さっそく、1本目の走行になりますが・・・
1コーナー目からお約束w
あまりのツルツル具合に、他の参加者と一緒にくるくる回る。
まあ、5年ぶりですし、感覚を思い出しつつ、たくさんスピンするのも練習ですねw



午前 何本か走ったあと


路面も乾いてきて、グリップするので、走りやすくなりました。
・思いっきり角度つけてみたり
・手を持ち替えない角度で練習してみたり
・行きたいところに滑らせながらもっていく練習したり

とにかく反復練習して、自分のイメージとクルマの動きの確認を繰り返し。
すごく地味ですけど、すごい勉強になりました。
久しぶりに思い出しましたけど、「目線を先へ先へ」が大事ですね。ホント。


午前走って、1セット終了。
タイヤの中のワイヤーが切れて、膨らんで、剥がれましたが、乗っていて「あの」感覚も久しぶりで、ああそんな感じだったな~と。




午後は、2セット目のZIEX912 こちらはバリ山で室内保管ですが、2011年製なので、心配です。




やはりというか、2本(20分)で終了しました。
わかっていたので、剥がれるまで走ろうと思ったら、バーストしました(笑)
グリップ感はありましたが、やっぱ古いとだめですね。
あとずっと片側ばかり負荷かかりますし、連続は厳しいか・・・



まあ、でも古いタイヤを使い切れたので良かったです。


最後の最後で、4輪ともいつもサーキットで履いているシバタイヤ(TW180)に履き替えトライ。

鬼グリップに感じる・・・(最初アンダーでテールが出なかった)
すごいトラクションがかかる。。。(いつもグリップで走ると物足りないのに、このギャップよ)

速度目一杯あげて、横向けて、アクセルONしないと続かない・・・
でもすごく横向くとコントロールはしやすく、踏んでいけます。





溝が無くなると困るので、ホント数周しかしませんでしたが、普段使いのタイヤの限界域のコントロール性を確認できてよかったですね。


とにかく、久しぶりにタイムを気にせず、クルマを振り回して、操っている感を感じ取れ、とても楽しかったです!

今後もいろんな引き出しを増やしていきたいものです。
こういう練習を今後もしていこうと思います!


※ご参考
当日の外撮り動画(TKくらぶさんのチャンネル。あとから自分で復習ができます)。
ホント少ない台数で、気にせず走り回れるので、おススメです




おまけ
お昼ご飯は、サーキットのレストラン(新しくなってた)にて






Posted at 2022/04/23 10:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク サーキット | 日記

プロフィール

「6/7 team六連星 TC1000走行会 http://cvw.jp/b/1190655/48475092/
何シテル?   06/08 14:32
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation