• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

ヴィヴィオ 機械式LSDのシェイクダウン!

先週はスパ西浦モーターパークに、チームメンバーでK耐久の練習に行ってきました!


機械式LSDを導入してからの初走行!
かれこれK耐久の6年間参戦していますが、ずっとオープンデフで戦ってきました。
毎レースの修理メンテがメインで、全然お金が回らないんですよね、、(中古でないんですよ)

でも勝ちに行くにはもうLSD導入以外の道はありませんでした(レギュレーション的に)


FFのLSD付は初めてなので
事前に、元レーシングドライバーの田中ミノルさんのブログで、LSDの乗り方について、いろいろ勉強しておきました。
クリップ前のチョイ踏みで効かせるのがポイントの模様!

今までのベストは、2012年の第5戦(12月)に出した、1分5秒920
それ以来、5秒台は出ていません。6秒止まり。。。

さて結果は。。。。
1秒以上アップの1分4秒870!
気温は20度くらいで暖かく、タイヤも去年の第5戦で使用した中古のZ2☆だったのですが!



5秒台で安定して走れて、4秒台もそれなりに入っているので、かなり戦闘力アップしました。

乗った感じ、”楽”ということがピッタリで、立ち上がりの空転が皆無になり、グイグイ曲がるし、立ち上がり速度が乗りますね~!
もっと早くいれておけばよかったぁ~なんて思いました。

でも、散々オープンデフで苦しんだので、LSDのありがたみ、効果について体感できました!
こういうのは大事ですよね。なんでもかんでもつければ良いってもんじゃない!

LSD付 vs オープンデフで比較してみました。



ロガー
赤:LSD付
青:オープンデフ


やっぱ立ち上がりが違いますね。

でも正直メンバー全員がタイムアップしたわけではないです。
やはり、LSDを効かせるの乗り方をしなくてはいけないので、もっと練習はしていきたいですね=




そして、午後は逆走バージョンになります。
最近、逆走で走れるようになったようで、初めて走ってみました~

が、いい天気だったのに、走る1時間前に雷雨が。。


一気にウエット路面へ・・・・

でも、LSD付でのウエットを体感できるので、いい勉強になりますねw
本番も雨はありえますからねw

つーことで、ほんとの初走行動画3周(4周目以降は赤旗が出たので、ドライバーチェンジしました)


走った感想
LSD付でもまったく違和感なし!逆に乗りやすい。
逆走の方が、簡単かもしれませんね。3周しか走っていないですが、、、
1コーナーは、今は無き仙台ハイランドの小さい版、最終はFSWの最終コーナーの小さい版みたいな感じ??

ドライで走ってみたいですね。ハチロクでもw


そんなこんなで、とても有意義な練習会となりましたw

そして、5/21の第2戦も申込み完了!

あとは、メンテして、71Rを入れて。
Zammrsヴィヴィオ復活!!と言われるように頑張りたいですね~~!!

楽しみで仕方ありませんw

がんばります~










Posted at 2017/04/22 18:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年04月07日 イイね!

昔のタイヤ比較

昔のホットバージョンみてたら、おもしろそうな企画がw
こういうガチな比較はおもしろいですね!

あえてハイグリップじゃないところが良いですね。

今は、超ハイグリップなタイヤは、みなさんがレポートしてくれて
タイム差もだいたいわかるので、

ワンランク下のスポーティータイヤで企画してくれたらおもしろいのですがね~



そして、超ハイグリップじゃなくてもたのしめるロードスターはイイですね!

ガンさんたのしそうww

Posted at 2017/04/07 00:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

4月!

4月になりました~
3月中にトヨタ純正部品買っておけばよかったぁ~とちょっと失敗。
(大物は買っておきましたが)

今日は久しぶりに、クルマいじりしました。

まずは、ヴィヴィオ君

前回パワステラックを交換して、ざっくりとしかトー調整してなかったので、
きっちり出して、ハンドルのセンターも出す。

185813km
トーイン2mm、ハンドルセンターが左へ指3本分くらいずれていましたが、
結局、左側2回転縮めて、右側1回転伸ばして、ほぼトー0になりました。


油脂類等も特に問題なし!
あとは、荷物を積み込めばOK


続いてハチロク
ちまちまと細かい作業。

最近ナンバー灯が片側切れているのを気づいたので交換

今までついていたのは、ハチロク専用?といって売ってたLED
片側全滅、もう片方も半分も点いていませんが、7~8年くらいもった気がします!


今回はオクで売っていたLED(サイズ:G18)


けっこう明るいですね。長く持ちますように!


洗車してから、最近チョイ乗りしかしてなかったので、いつもの山坂道へカーボン飛ばしに。

途中、いつもの場所で桜が満開だったので、撮影!




ちゃんとしたカメラを持っていけばよかったですが、、、
とてもキレイだったので、満足ですw

さてハチロクはしばらくは、サーキット走行予定はないので、
ちょいちょいメンテしていこうと思います。

ネタがつきないのがハチロクですねww


Posted at 2017/04/02 21:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 さん 同じですね!ゆっくり休みたいものですね(^_^;)」
何シテル?   08/12 22:31
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation