• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

うなぎのせいろ蒸し

うなぎのせいろ蒸し 九州から送ってもらった「うなぎのせいろ蒸し」
柳川名物だよね。
高校の修学旅行の時に食ったんだ。
そう、そんでその後柳川のライン下り?
木の船(ボート?)に乗って観光するやつやりました。
なつかしい。このせいろむしは竹の皮に包んであって冷凍してあります。
レンジ1000Wで2分チンしたらOK。便利でうれしい♪


うなぎより、むしろごはんがうまかった。
米が一粒残らずうなぎのタレに染まってます。
うまいよねぇ、タレのしみ込んだご飯って(`・ω・´)

去年は産地偽装で散々だったうなぎ市場も
今年は少し回復してるのかな?
あいかわらず関西風の尾頭付きは怖くて手が出ません。
スーパーで見かけても「ぎょっ」としてしまいます(涙)
焼き魚の頭はそう思わないけどあれだけはダメです。

ブログ一覧 | 食いしんぼ隊活動報告 | 日記
Posted at 2009/07/30 23:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 23:08
うなぎはいつもぼくは活きてるの買ってさばいて食べてますよo(^-^)o
しかしあの産地偽装はほんといまだにありそう^ロ^;
タレはうまいですよね~(´∀`)
コメントへの返答
2009年7月30日 23:15
えっ(@@)さすが♪自分で焼けるなんてかっこいいっす!尊敬(`・ω・´)
肉もうなぎも散々でしたもんね。。。
まじめにやってる人まで迷惑こうむってるのが気の毒です。
うなぎ食べられないけどタレごはんは大好きって人も多いんですよ♪
2009年7月30日 23:23
本物はなかなか食べられないので『うな(丼のタレ)丼』は時々。(^_^;)
『焼肉(のタレ)丼』とか『(サンマの)蒲焼丼』も。あぁ、貧乏がにくい。(;´Д`)
コメントへの返答
2009年7月30日 23:33
うなぎよりアナゴの方が実は好きだったりします猫2値段も手頃で財布に優しい揺れるハート
タレごはんいいよねどんぶり
え?タレだけ?冷や汗
ダイエットと思えば…ダメカ?
2009年7月30日 23:28
>柳川のライン下り← いやいやいや 鬼怒川や天竜川じゃないんだから、ライン下りとはいいませんぜ
そもそも 柳川って福岡県の地名だし^^ 正しくは、クリークの川くだりといいます。 と突っ込んでみました(笑)
 そっかぁ 丑の日かぁ 
 去年は、中国産のうなぎ けっこう出回ってたけど、
 本国では、うなぎ ほとんど というか 全然見ません。
 中華食べてると、改めて 油っこいの食べないでもよいからでしょうねぇ^^
コメントへの返答
2009年7月31日 10:07
え?そうなの???
その川下りの時の写真をフォト柳川さんが撮ってくれて記念に持ってますよ♪
クリークの川下り???そうなの?
むむむ(´・ω・`)おされなお名前ですね!
牛の日だったらいいのにねぇ(涎)
中国産はやわらかくて油が乗ってるんですよね。国産はちょっと固いかな?
ファミレスの藍屋とか中国産だと思うんですが、それはそれで美味しいと思う♪
スペインだったっけ?うなぎの稚魚を食べる料理あるんだよね。
そうか・・・中国人にとっては「日本人は変なもの喜んで食べてる」って感じなのかな?
尾頭付きだと・・・へびみたいだもん(汗)
2009年7月31日 3:50
美味しそうですね!
良い香がしそう^^

うなぎが頭つきで売っているのを見た事がないので、
そういう意味では一度見ておきたいです(笑)
今度西へ行ったら探してみようかな。

でも、食べるのは…味は美味しいのはわかるけれど、やっぱり不気味かも^^;
コメントへの返答
2009年7月31日 10:11
美味しかったです♪
竹の皮が雰囲気よさげで視覚効果かな?

←これ関東の人はびっくらこきますよねぇ。
「関西は背開き」ってのは有名ですけど、尾頭付きに関してはあまり知られていないみたいで、私も生活圏で目にしてから知りました。
お上品な阪急系列のスーパーじゃなくて、関西スーパーとか庶民の店で見てやってください。ほぼまちがいなく尾頭付きです(`・ω・´)
2009年7月31日 5:49
うなぎはいつもぼくは活きてるの買ってさばいて食べてますよo(^-^)o
しかしあの産地偽装はほんといまだにありそう^ロ^;
タレはうまいですよね~(´∀`)
コメントへの返答
2009年7月31日 10:14
あれ?????夕べと同じコメントが???
みんからマジック???(`・ω・´)
そういえば関東は蒸してからタレつけて焼くんですよね。串を刺すのも職人技なんですってね。底辺の主婦には一生かかっても裁けない素材です(爆)
2009年7月31日 7:16
うわ 美味しそう。

ところで関西のうなぎは尾頭付きなんですか?
関東…背開き、関西…腹開きは知ってたけど尾頭付きなのは知らんかった。まさに所変われば、ですね。
コメントへの返答
2009年7月31日 10:17
うひょー♪なうまさでしたよ(∩∩*)

←あ、なっつのお母様んところは尾頭付きじゃなかったの?大阪だけかな?
某芸人さんが食べられるのに捨てるなんておかしいって言ってましたが、確かにそれはおっしゃるとおりなんですよね。

でも・・・見慣れてないとすごく怖い(汗)
2009年7月31日 8:10
この写真は新しいカメラで撮ったんですか?いい感じですねーうれしい顔

尾頭付きのうなぎって見たことないんで、このカメラで撮った尾頭付きのうなぎが見てみたいですウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月31日 10:19
ありがとございます♪あ、でもこれは私のT-10でマクロで撮ったんですよ(^^ゞ

じゃぁ(`・ω・´)今日はスーパーで直撃してみようかな???
すーさんうなぎ好きだし、今日もうなぎにしちゃおうかな???
2009年7月31日 11:56
うなぎここ数年たべてませんね・・
食いてぇぇぇ!!・・
せいろ蒸しの次は・・
!!ひまつぶし!じゃなくて、ひつまぶしでどうですか!?
コメントへの返答
2009年7月31日 14:35
たまに食べるといいよねぇ♪
去年は産地偽装騒ぎもあってなんか買わない方向だった気もします(´・ω・`)
ひつまぶしは本場のやつ食べてみたいです!ファミレスとかでは食ったことありますが、やっぱりそこに行かないとダメだよね♪
2009年7月31日 18:19
あ!うちも明日はスーパーだけどウナギですよぉ
柳川のウナギなんて美味しそうだわ♪
コメントへの返答
2009年7月31日 18:38
冷や汗2もしや私はフライング?昨日かと思ってた冷や汗
皆さんのリクエストにお答えして、今日は尾頭付きのうなぎを用意しましたうれしい顔
後で画像お見せしまーす手(グー)雷
2009年7月31日 23:53
こんばんは。
美味しそうですね。


静岡は産地なので、割と店が多いです。
自分は好きなのですが、
うちはあまりうなぎは食べません、
家内がそんなに好きではないそうです。

時々仕事で外出したときなど食べてます。
女性で好きでは無い、って言う人時々
いますねぇ。


コメントへの返答
2009年8月1日 4:31
はいブタうまかったでございます手(グー)雷
タレごはんばんざいですウィンク

私はまだ浜名湖で食べたことないんで、本場の味わい体験したいですうれしい顔
あら、奥さまは苦手ですかバッド(下向き矢印)
近くにあっても興味ない人にはありがたくも感じませんよねもうやだ~(悲しい顔)モッタイナイケド

でもうなぎはダメだけどタレのかかったご飯は好きって人が意外と多いんですよねブタ私は白焼きワサビ醤油派ですが指でOK

プロフィール

「今日うちの子車検に出してきました。代車が46の320かな。やっぱ新しいのって快適だね。6気筒もパワーええですねー。」
何シテル?   07/13 02:00
車のサイトなのでそれ関係は専用コンテンツ【パーツレビュー・整備手帳】に載せてあります。そちらでご覧ください。ブログ・フォトギャラリーは基本自由ページでございます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つくばーど 
カテゴリ:・・・★お世話になってるページ・・・
2007/02/18 22:54:39
 
E36保存会 
カテゴリ:・・・ミ^・o・^彡属性・・・
2006/05/18 23:18:54
 
つかちんさんの動く顔文字 
カテゴリ:・・・ブログいぢりに楽しい素材・・・
2006/03/04 13:29:45
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2013年7月から19年目を迎えたtiくん♪ 弟が6年で20,800km。 私が乗ってか ...
三菱 RVR 三菱 RVR
tiは弟1号から買取しましたが これは弟2号の乗ってたやつです。 レガシィーに買い替えし ...
オペル アストラ オペル アストラ
代車生活の記録でございます
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
車検の間の代車として1週間お付き合い頂きました。 燃費も良くて扱いやすかったです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation