• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年10月28日

普通の1日。でも楽しい、いい気分だよ\(^o^)/

普通の1日。でも楽しい、いい気分だよ\(^o^)/ お天気がよくて仕事も順調。
特にこれと言って大きな変化はないけど
なんとなく充実した日。

友人ともいろいろ話せて
嬉しい優しさをいっぱい頂きました。
ホントに感謝は尽きないですね。

こんなゆったりとした時間を感じられるのは
自分ひとりではないから。
たくさんの支えてくれる方々のおかげです。

ありがとう。照れますね(^^ゞ

そうそう、先日のETCのトラブルを親父にも話したら
「おれも殴られたぞ」と・・・親子だねぇ(ーー)

親父の場合はフロントガラス直撃だったそうです。
でもその時はゴルフ接待で運転手さんに運転してもらっていたのと、おかんのセルシオで行ったようです。
「傷は全くなかったな」

多分、自分の車だったら激怒してます(^^ゞ
フロントガラス交換させてます。

親父の場合はすぐに係員さんが飛んできて
無事を確認して謝ってくれたそうです。
親父も後ろでうとうとしてたから
「ごんっ」という音で目が覚めたらしく
ビックリしたけど無事だったぞと言ってました。

ふーん、運転手付きのセルシオだと飛んできて謝ってくれるの?
へぇぇぇぇ、そーなんだ・・・。




ふーん、対応違うね。







ちぇっ(ーー)ずるいよ・・・(ぼそっ)










ブログ一覧 | 日常Tea&Foods | 日記
Posted at 2004/10/28 22:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

首都高ドライブ
R_35さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2004年10月28日 22:51
ゆーたさん、おじゃましま~す。
いつもお越しいただいてるので、御礼かたがた参上しました。

ETCのとおせんぼ、あるんですね~。私はとおせんぼはまだ未経験ですが、以前ETC非装着の先行車が誤進入、何を血迷ったかいきなりバックしてきたことがありました(怒)、もちろんクラクション全開で鳴らしてやったら、こちらに全く目を向けずに隣の料金所に逃げてゆきましたよ。ますます頭きました(怒怒怒)。

ともあれ、ETCゲート通るときには緊張します(苦笑)
コメントへの返答
2004年10月28日 23:02
どもどもっ(^-^)>
ありがとですー♪こういうやりとりが出来るって嬉しいですね!

←怖いです(T-T)親父のはとおせんぼレベルですが
私のは屋根を「ごっっっ!」なので頭部殴打です(ーー)
ミルキーウェイさんも恐怖体験者ですね。
利用者のうっかりミスからくるトラブルもあるんですよね。
私も気をつけたいです(^^ゞ
私はもぉ信頼性が高くなるまでは共用レーンしか通れません・・・。
2004年10月28日 22:57
こんばんはです~

ETCやナビなどの便利さはとても理解しているのですが、
トミザワ号はどうも反対の方向に突き進んでおります(笑)

普通の1日が充実しているって、とても良い事ですよね。
私も最近、1日が30時間くらいあったらいいのになぁと
思うのですよ。

増えた6時間はきっと睡眠時間に充当しそうですけど♪
コメントへの返答
2004年10月28日 23:05
こんばんわー(^-^)

信頼性があがればこんな便利な事はないと思いますよー。
恐怖体験なんてお勧め出来ませんね(T-T)

うん、こういう穏やかな日が多くなるといいなって思います。
寝る時間・・・私も1日10時間は寝たいんだよねー。
今はその半分です(ーー)だから寝坊するんだよ・・・。
トミザワさんもスピマスさんのオフいらっしゃれるといいなぁ♪
私もちょっと頑張って調整してみますね!!!
2004年10月28日 22:58
ゆーたさんの話聞いてたんで、今日はいつもよりゆっくり通ってました。
て言っても、いつも40キロが、30キロぐらいですが。

あれ、ひょっとして遅すぎると殴られるんでしょうか?
コメントへの返答
2004年10月28日 23:07
遅すぎることはないようですよ(^^ゞ
ただ自分の前の車がトラブルしてたりするとその可能性が高いみたいです。ETCでは車間距離も大事みたいですね。
できれば前車のトラブル発見したら隣に移動できるくらいの距離を取らないと怖いです。
なので私はあれから共用レーンしか行けません。
2004年10月28日 23:04
残念ながら車で差を付けられる事があるのは事実ですね。

悲しいことですが(涙)。

でも車を降りればまた違う扱いを受けたりしたり。そう考えると世の中面白いですね。
うちも、親父が家の車でDラーに行くと最初は「只のおっさん」扱いを受けていましたが、名刺を渡した瞬間に相手が態度を変えるのを子供ながらに痛快にみていました。

車で判断されるのはその時だけ、本当の姿ではありませんから、気にする事はないのですけどね。
コメントへの返答
2004年10月28日 23:13
うん、そういうのってあるよね(^^ゞ

でも私も時々そういう偏見あるかもです。恥かしいですが・・・。

以前、仕事でお会いした方がバリバリの車高短のアメ車に電飾ビカビカしていらっしゃるのを見てかなり引きました。
怖い人だと思い込んでいてしり込みしたのですが
話してみたらとても面白い方でした。
偏見を持って接した自分が恥かしかったです(^^ゞ
あ、お金持ちとか地位があるとわかって態度を変えるのはいやですよねー。最初からそうしろよって言いたくなりますよ(怒)
2004年10月28日 23:15
お邪魔デス。
父のエイトがETCつけてるんで教えてあげようと思います。このへんは田舎なんで装着車も非装着車も関係なく料金所通過できるんですけどねぇ。ネットで使用状況みれたりするのが便利らしいが。

画像おいしそうですね・・・。
夕飯のあと、口が寂しくてホットケーキ焼いて食べたんですが、それでもまだ足りなくて(最近、節食してるから)チョコレートかじってます。ぐぅ~
コメントへの返答
2004年10月28日 23:27
どもっ(^-^)>
え?エイトってRX-8?かっこいいっすねー!
詳しくは昨日の日記にその仕組みと対策?が書いてありますので、よかったら見てやって下さい。

←えっと・・・ステーキ丼です(^^ゞ
でもこれは以前撮った画像なの。今日はしゃけのおかゆです。
食いすぎの日々なのでちょっと軽めにしたんだけど
もぉおなかすいてきた・・・(Y-Y)しまったぁぁぁぁっ。
2004年10月28日 23:33
こんばんわ!お邪魔致します!
先日はご来店ありがとうございました。
ミルキーウェイさん同様、ご来店御礼と言う事で。

お車、無事で何よりです。
日記で記述を見てからというもの気になっておりましたから…。

私は今だ、ETCを積んでおりません(涙)。
怖いんです、放浪癖に拍車が掛かりそうで…月末の支払い怖い病です。
現金が自分の財布から消えることで、放浪癖を押さえ込んでいるので(笑)。
コメントへの返答
2004年10月28日 23:49
どもどもっ(^-^)
ありがとですー♪
えへへ♪いつでも野次馬してますねぇ、私(^^ゞ

そうやって気遣っていただけるなんて申し訳ないと同時に
深く感謝です。ありがとうございます(^-^)

←現金払いが一番健康なお金の使い方ですよね。
私もできればそうしたいです。カードは苦手です(ーー)
払った感覚が持てないって怖いですねぇ・・・(T-T)
2004年10月28日 23:39
え~、それはルームミラーに写る車種を見て車線変更するかしないか決めるのと似てますかねexclamation&question(チト違うか・・・)

私も営業車(トヨタ・ist)だと絶対どいてくれませんが、ちょっとイカツい顔したマイフォレだと頼んでもないのに道を開けてくれます(逆に標的にもされますけど)。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

困ったもんです。
(from本州最北端の県)
コメントへの返答
2004年10月28日 23:53
おっ、明日はぎゅうたんのムネクロさんね♪
んーーーっ、かなり違います(笑)

←それ、わかります。四国に行ったとき
すーさんの「はにわ」・・・ちゃうちゃう(笑)「なにわ」ナンバーの黒い車高短の320iで追い越し車線を行くとみんなどいてくれるんですよ。
私のtiではこうはいきませんね(^^ゞ
そっちは寒そうですね、暖かくしてお休みください♪明日のぎゅうたんの為にもベストコンディションでねー\(^o^)/
2004年10月28日 23:42
>こんなゆったりとした時間を感じられるのは
>自分ひとりではないから。
>たくさんの支えてくれる方々のおかげです。

それ、すごくよくわかります。
凹んでいたりしても、仲間と話せば何を凹んでいたのかわからなくなるぐらい元気になれますものね。
本当に支えられてここまで来たんだなって常々思います。

ところで、このすごく美味しそうなご飯は一体?
どこの何ご飯ですか?
コメントへの返答
2004年10月28日 23:58
うん、ホントひとりじゃ何もできないし味わいも薄い。
でも人とのかかわりがあるからもっと楽しくなるんだよね(^^ゞ
仲間は財産ですよ。大事な大事な存在です。

自分だけが正しい、自分だけが頑張った。
そんな風に感じたら最低ラインですよね。
感謝の気持ちが持てなくなったら人間おしまいです(ーー)
だってそれって愛がないってことだもの。

←これは・・・多分去年の画像なんですよ♪
ステーキ丼です。不二家のファミレスだと思います(自信ないっす)
2004年10月28日 23:51
つまんない話ですけど、ETCによるらすかる専用メリットが一つだけ、あるんです。
あーまーど装備によって、ナンバープレートを読み取れないのか、すとらいく装備によってクルマの大きさが違ってしまったのか、通常のチケットレーンで進入すると、チケットの車種コードが1にはならず、Xになるんですよ。
すると、出口の料金所で、車種判別できないため、精算の打ち込みを手動でやらねばならず、ごくノーマルな通過時間よりも、最短でも30秒はロスする。この30秒で、後ろのクルマがいらいらすることがある。
ETCは車輌情報を積んでいるので、この煩わしさがない。
悔しいけれども、これのためにETCを重宝がっています。

記憶によれば、らすかるは、たぶん、カーライフ登録車輌の中で、一番最初にゲートが開かず、ボタン押してもチケットが出てこなかったため、あーまーど装備で小突いて突破したクルマです。
コメントへの返答
2004年10月29日 0:02
利点もあるはずなんですよね。
デメリットばかりが目に付く今の現状は
ただただ不信感で一杯です(T-T)
でも共用レーンならそんなことはないので救われます。

そういえば嵐田さんは早々とETC装着されていましたね。
その頃の私は全く付ける予定もなかったです(^^ゞ
私もフル装備しようかな?
殴られても大丈夫な装備・・・tiではないのかな???
こじ開ける・・・うぅーんそれはすごい荒技っ♪
スピマスさんのイタリアの路駐の話みたいですねー(^-^)
2004年10月29日 0:11
ゆーたさん、なんにも無い日ってある意味シアワセですね。
画像、美味しそーなご飯でいいなあ~

へえ~セルシオだと対応違うのかぁ?
じゃあ・・トヨなんか・・
軽自動車なんか・・ううう。
コメントへの返答
2004年10月29日 0:17
うん、しあわせな安心感?
←おいしかったと思うんですが去年の画像・・・(T-T)

セルシオとか高級車には素早い対応?
これって差別だよねー(ーー)
いえいえ、負けていませんっ!乗ってる人の品性が大事よ(^-^)
2004年10月29日 0:54
U-taさんには沢山のお仲間が居ますよ。
U-taさんのプライベートは知りませんが、少なくともここには。
当てられて怒ったことに、「みっともない」と言われた私に比べて…。
また、管轄も関係ないと思いますしね。

で、私ならセルシオと差別されてるようなら、もう一言言っちゃいますけど。
お国側も、その差を知ったら更に丁寧になっちゃうかも(^^
とか言ってると私のキャラも、GOAさん同様崩れる?(・ω・ )
コメントへの返答
2004年10月29日 8:47
蒼月さんも皆さんも、まずは両親・兄弟っていう一番の基盤になる家庭があって、いろんな仲間がいてそれぞれの関わりがあるとおもうのですがるんるんゴルフ車(セダン)スポーツレストランカラオケ映画電話メールパソコン鉛筆
支えたり支えられたりして生きていく。生きていられるんですよねわーい(嬉しい顔)
うちの両親を見ても、片方が大激怒しているときは、片方が必ず冷静にサポートしているんですよ。これも支え合いなんですよね。
誰だって喜怒哀楽の感情のバランスを崩す時はありますよ、人間ですから。でもその時に誰かが支えていてくれる。行きすぎた気持ちにストップかけてくれたり、言えないつらさを代弁してくれたり、見えないブラインドサイドの意見を教えてくれたり、自分のいいところを見つけて誉めてくれたり、いけないところは思いやりをもって意見してくれたり…。
毎日どれほどたくさん支えて頂いているのか、大小あわせてきりがないくらいです。
ときどきその支えに甘えすぎてしまう自分もいるので、偉そうに言える私ではないのですがわーい(嬉しい顔)自分も誰かの役にたてるような支えになりたいなって思います。
ここのサイトではみなさんにお世話になりっぱなしです。
蒼月さんにもありがとうの気持ちです猫
2004年10月29日 0:55
こんにちは、Blackcat.u-ta姫!
一連のETC災害読ませて頂きました!
もう「ガクガク・ブルブル」ですよ・・・
私は幸いまだそういうトラブルに巻き込まれておりませんが、屋根ヒットがオープンカーでしかも空いていた場合・・・・(怖)
これから高速に乗る時はヘルメットが必要なのかなぁ

それにしても親子でETC災害はとは・・・・ご愁傷様です。。

では!
コメントへの返答
2004年10月29日 8:59
MDiさんのビートだったら大変ですよねげっそり
ヘルメットかぶらないと危険です。
自分に起きた事故があっても、こうしておもいやりをかけてくださる存在がいてくださることがありがたく、事故なんてどうでもよくなるくらいなんですよ。
MDiさんにもありがとうわーい(嬉しい顔)
きっとMDiさんと彼女さんの愛、お裾分け頂いた感じですね。
2004年10月29日 1:05
本日の献立
朝:カロリーメイト(フルーツ味)4本
昼:鮪の頬肉ステーキ定食
夜:キムチ鍋、山菜おこわ(少々)

燃費:やや良し
コメントへの返答
2004年10月29日 9:01
おいしそうなもね食ってますねぇわーい(嬉しい顔)
カロリー制限、がんばってねー手(グー)
楽しく制限できたらストレスにならないかもねブタ
2004年10月29日 1:12
>自分ひとりではないから。
>たくさんの支えてくれる方々のおかげです。

同感です。「人」という文字は、正にこの状態を表してるのですものね。広い意味の愛がなければ出来ませんからね。

久しぶりのマジレス、ちと照れますな(^^ゞ
コメントへの返答
2004年10月29日 9:05
あっきぃさんのマジコメント黒ハート
しみるねぇハートたち(複数ハート)どんどんいってくださいわーい(嬉しい顔)
あっきぃさんにも感謝はつきないっす手(グー)
新潟はまだまだ不安定な状態がつづいているようですが、負けないでね揺れるハート
こちらから応援していますexclamation×2
2004年10月29日 1:18
関東は 優しいね これが関西なら 間違いなく
その場で 唸りまくっていますよ(笑)
コメントへの返答
2004年10月29日 9:17
関東でもきつい人はいらっしゃいますよ(^^ゞ
関西弁ってテンポがいいから「ぽんぽんぽんっ」と言葉が続くと迫力あるよねー♪にっしゃんみたいに灰皿は飛ばないかも知れないけど・・・(爆笑)
2004年10月29日 11:28
こんにちわ。授業中に書きます。
今、10分間に413文字打ち、今からうざい文章を作ります。

写真の食べ物おいしそうですね。おなかすきました。

ETCはやはり怖いですね。ほんとに大きな事故にならなくて、
よかったですね。


昨日、にっしゃんさんにコメントいただき、
あのジュースについて教えていただきました。
コメントへの返答
2004年10月29日 12:58
こらこら冷や汗授業中にログインしますかふらふら
って、私も時々不良社員してるからなぁ…
あ、お腹すいてる時にはこの画像つらいよね涙
学校でPCは今では普通に使っているんだねパソコン
なんか時代の違いを感じます。
ところでうたまるくんの通学路には海が見えるの?
フォトギャラリーの作品にちらっと写っていたような気がするんですがブタ
違ったかな?
2004年10月29日 13:00
大阪だと多分、棒が当たってないところでもここに傷がある。
こんなトコに傷は無かったぞ!と言う人もいるかも知れないしいないかも知れない。(真相は闇の中ってことで・・・)

今週は
鰹のタタキ定食
サンマ出し巻き定食
甘鯛の開き定食
鮪の頬肉ステーキ定食
お造里定食
こんなラインナップでおま。
毎日豚丼に比べて、食費が倍かかるので大変っす。
コメントへの返答
2004年10月29日 18:30
カロリー控えめで考えると、手ごろなファーストフードは全滅ですね冷や汗
私も会社でのお昼はいつも悩みます。
本町みたいに美味しいところがあるといいんですが、このあたりはコンビニ・ほか弁主流です。
そればかりつづくとあきますもうやだ~(悲しい顔)
どうしてもバランスとりにくくなるんだよねー。
自分でお弁当作って持参する人は偉いですexclamation×2
実は私も最初はそうしていたのですが、作ることに追われて疲れてやめました涙
時間に余裕があったらそうしたいんですけどねぇブタ
2004年10月29日 17:48
こんにちわ。

いや~あれは、田んぼでございます。(笑)
同じ兵庫でも、ちえぞうさんのとこが街で、
うたまるのとこが、ど田舎です。

いつも、休み時間の時に、ネットをつないで、
つないだまま、授業に入ります。
あれ?不良社員ですか?
このHPでは、まじめなお姉さんなのに。

学校はWinのXPが入っています。
なかなかいいパソなのですが、
キーボードが使いにくいです。
コメントへの返答
2004年10月29日 18:37
え?あれはたんぼだったの?冷や汗
そっか、勘違いしました目

私まじめかなぁ冷や汗2
単なるくいしんぼの雨女(肉食)ですよブタ
いつもは休み時間に携帯からなんだけど、時々ね猫パソコン
これじゃあ営業くんを叱れないねぇ冷や汗
今日は金曜にしては早くおわりましたわーい(嬉しい顔)これから首都高走って帰ります車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

プロフィール

「今日うちの子車検に出してきました。代車が46の320かな。やっぱ新しいのって快適だね。6気筒もパワーええですねー。」
何シテル?   07/13 02:00
車のサイトなのでそれ関係は専用コンテンツ【パーツレビュー・整備手帳】に載せてあります。そちらでご覧ください。ブログ・フォトギャラリーは基本自由ページでございます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つくばーど 
カテゴリ:・・・★お世話になってるページ・・・
2007/02/18 22:54:39
 
E36保存会 
カテゴリ:・・・ミ^・o・^彡属性・・・
2006/05/18 23:18:54
 
つかちんさんの動く顔文字 
カテゴリ:・・・ブログいぢりに楽しい素材・・・
2006/03/04 13:29:45
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2013年7月から19年目を迎えたtiくん♪ 弟が6年で20,800km。 私が乗ってか ...
三菱 RVR 三菱 RVR
tiは弟1号から買取しましたが これは弟2号の乗ってたやつです。 レガシィーに買い替えし ...
オペル アストラ オペル アストラ
代車生活の記録でございます
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
車検の間の代車として1週間お付き合い頂きました。 燃費も良くて扱いやすかったです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation