• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

今日は

城下は夏日の秋空🏯☀水も引きました


その水の引いた仙台港に






ド新造船の飛鳥Ⅲが初寄港 神戸港から函館経由で陸奥へ♫ 明後日神戸に向けて出港するそうです


いや大した巨船 野次馬行くか迷います




さて



今日も話題無いのでまたおもちゃ時計で場繋ぎ






BMWジャパン設立二十周年記念時計

なので平成十三年のものと思います

ノベルティなのかは不明ですが中身はおもちゃ時計

ただこれは金属ずっしりで動かないし置き時計として電池切れるまでは普通に使っておりました 電池替えたら無事再稼働


⋯⋯BMWジャパンってもう四十周年とかになるのか BMWディーラーは田舎暮らしのおっさんだと長らく◯△モーターだの◯☓自動車商会みたいの多かったからそこまでの実感乏しいですね はっきり栃木BMWってなったの私が仙台来てからだしその仙台も大して変わらない筈ですね




千葉の成田にBMWの専門学校あったの諸将方覚えてます?日産でさえ卒業生持て余してたのに何をとぼけた事やってたのか































 
Posted at 2025/10/02 19:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

今日は

城下は雨🌧️🏯今は止んでますが物凄い降り方をしておりました





特に沿岸 仙台港や国府多賀城全域に避難指示が出る豪雨となりました 昨夜徹夜して今日休みで良かったのかも

誰か雨乞いとかしたのかな



さて




ようやく電池が届きましたので再びおもちゃ時計の電池交換






相当前のBMW腕時計 かなりおもちゃ感

手元に来た時既に電池切れ そこから長く眠ってましたが今回電池交換したら無事再起動

まあノベルティでしょうね 時刻示す以外の機能はなし 3と明記してるので3シリーズの何かなのでしょうね でもご成約にするにもショボい気もしなくもない 


ただ見た通り見やすいのでスタンドみたいので置き時計にすると良いかなと思わなくもありません


使い道 何かないですかね(笑)







Posted at 2025/10/01 16:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

今日は

城下はまた夏日☀🏯しかも明日は荒れるとか





実は城中より更新しております


このまま朝まで不寝で夜間立会(*¥*;)この歳で武士の鑑




これだけでは何なので場繋ぎに 





残念売れてた



ミュルザンヌ味





天気もつといいな


Posted at 2025/09/30 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

今日は

城下はまたも真夏日☀🏯なんなの


隣町の利府城下では





今年もラリーが開催されております

トヨタのGAZOOはじめ地元企業諸々が参加でラリーと共に利府の秋祭りやる感じ 

まあ聞けばモンテカルロもル・マンも周辺にとってはお祭りみたいなものだそうですしそう言うものなのでしょうか


私の中でラリーカーと聞いて真っ先に浮かぶのは





黄色とラクダのマークが砂漠にぴったりで実にカッコよかった おまけに強い強い


あとは






いずれも身近に乗ってる人がいたのが理由ですね 






さて




クルマの話題無いので場繋ぎ中の場繋ぎ






シャチハタインク切れに伴うメルカリ中古の共食い

私のは実に三十年落ち かつてフジテレビのめざまし調査隊で

「一般的な押印なら二十年は持つ」

とメーカーが言っていたのを観て一念発起

絶対に無くしたりうやむやにしないよう強い意志で管理し続け三十年近く持ちましたね

印のトコ以外共食いしてまた復活

もうこれで定年まで行くと思います

シャチハタは優秀と言うより他にありません




あと






空気清浄機共食い復活 フィルター新品

アイリスオーヤマの安物ですがおかげでこういうイタズラしやすくて助かりますね

タンクの色やLEDの色 加湿吹き出し口等微妙にマイチェンしてて笑っちゃいます











Posted at 2025/09/29 19:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

今日は

城下は夏日☀🏯暑い💦



生国下野におきまして





役所が何やらまたやる気になっております

間もなく紅葉の季節🍁てっぺんの駐車場閉鎖すればいろは坂渋滞が解消されると。

いろは坂は観光シーズンはドリフトどころかクラッチ焼けて立往生物の渋滞 箱根や伊豆も凄いけどいろは坂も凄絶な渋滞 ヘンなATとか付いてるクルマは行かない方が。


登ってきたクルマの行き場が無いから混むのに駐車場閉鎖して解消するものなのかさてさて






さて



「ぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうヘ(ヘo¥o)ヘあとカレー」



ぶどうを買いに隣国出羽は左沢城下にあります





道の駅おおえに。出羽も快晴

ちなみに左沢は「あてらざわ」と読みます 難読地名で有名


おおえはこれまで小さな道の駅で近くの道の駅寒河江や天童や直売所らに蹂躙されてましたが昨年あたり一新し大規模な道の駅になっております 



コラマガセって最上川の舟唄の掛け声らしいです しばらく大騒ぎでしたが落ち着いたので買い出し


「おお、ぶどう天国 巨峰400円で売れ残り値引きシールか 山形ってやっぱりイカれてるよねヘ(ヘ🍇o¥o)=<🍇🍇🍇🍇」 


買ったぶどうをつまみながらお昼は隣町寒河江城下にあります
 




カレー館 出羽屈指のカレー専門店

トッピングも豊富でいつも満席 チェーン店入る余地無いと思います




名作を読みながら美味しいウインナーカレー 

「いや山形は極楽でごさるな(*^¥^)📖🍛」

ここは辛さが選べるのですがかなりのワイドレシオなので注意 






ふふふのふ🍇


それにしても






なんなんだろ(o¥o )ダイズコントロールユニット?






Posted at 2025/09/28 16:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「若いフリしててもこういう所に出るのですかね(笑)なのに体重落ちなくてうんざりです@34Kouki」
何シテル?   10/02 08:03
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation