• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

皆様お忘れとは思いますが

皆様お忘れとは思いますが














私の愛馬  サン・ファン・バウティスタ号  (本名はマルイシのサンタ・モニカ)


たぶん昭和モノでしょう  色使いとか今時無い感じですし



覚えてる方いますかねえ? 震災でも倒れなかった名馬です

引越し前のブログに載せて意外に好意を持って頂けて嬉しかったです




城内で放置されて妖怪錆入道となっていたものをここまで磨きました

最初はとにかく錆落しの勤行となります  ピカールで磨けるところは手当たり次第。

素人磨きにしてはなんとなく綺麗でしょ?(^ ^*)



リアは全バラし チェーンのとんでもない泥と錆をこれまた根気で落として更にパンク修理

ベルもバフかけてCRCでジリンジリン♪ 幸い二段ギアは絶好調








今回 カゴを再塗装と前照灯の修理(日暮れが早くなったから)




カゴは元々黒なんですよね  白が似合いそうなのですが

でも黒なら話は早い  シャシーブラックでプシュー



大苦戦したのが前照灯  当初点かなかったのは当たり前として

これが直らない  そもそも球が切れているのかすら判然としないんですよね

修理用にガラクタの自転車ライト掻き集めてもどれが正常か異常か分からない訳で

三つくらい付け替えて全部ダメ  球を変えたり発電機変えたり最後は線を引き直し でもダメ


「おかしいな~ そんな事あるのかな~?(+ +;)?」


と 諦めかけた瞬間  これぞ御仏のお導き チラッと点灯   そう アース不良

クルマは尾灯がヘンな点き方とかしていますが自転車ではちょっと思いつかなかったですね

アース線新設で見事オリジナル部品で復活  いやこれは苦戦しました(T T*)



あとスポーク張り替えたいですねえ 錆で真っ茶色 磨いたら痩せてしまい心配(* *;)

素人にもできるのでしょうかねえ?  ホワイトリボンタイヤも雰囲気あるのですが

ひび割れ酷いしチューブはボロボロ  う~む  リボンタイヤってまだあるのかな??

 



これ  共用として城内に置いておいたのですが  誰も乗らない


「もうお前のだよ」


と 言う空気  喜んで良いのか何なのか(* *;)








新しいの買って休日はダムなり山なり出て来いですか  そうですか





















今日は  岩手のスーパースター  藤原秀衡の忌日  60歳くらい 脳溢血と見られています





平安時代末期から鎌倉くらいの人です  岩手県は平泉出身  身長167cm A型  メタボ

かなりディープな仏教徒



この時代は源平合戦がとかく有名ですが藤原氏が第三勢力として岩手を中心に大勢力を保ちます

当時 日本で二番目の大都市は岩手の平泉 世界遺産の金色堂なんか建てちゃっていますね

私の地元 宇都宮を作ったのも藤原氏の一族のようです



秀衡の代での源家と平家の戦いも知らん顔  平家からSOSが出ますが


「やだ  東北こそがヘヴン 東北以外どうでもいいし 勝手に殺しあえ(- - )♪」


この時 集団的自衛とかってのをやっておけば良かったのかも知れませんが

東北は中立での専守防衛に出ます  おかげで平和で過ぎたのですが  気づくと平家滅亡

源頼朝は今度は東北に目をむけた為 藤原氏は今度こそ単独で解決しなければならなくなります

そこに源義経が岩手に逃げ込んで来て源氏と緊張状態  今後どうするかで東北は紛糾 



戦争だあ!?だからどっちかと同盟しておけばと俺はあれほど!軍事力ならウチにもあるぞ!
 ギャース( -曲-(@皿@*( -皿(-皿-( -曲-)-皿-(-皿-メ)ギャーギャー
今更そんな!!お前あの時と違う!勝てんの!?!戦争だなんて仏さまのバチが当る!



散々揉めた末に開戦に踏み切ります だったら平家と組んどけば良かったと思っても遅い

そしてこの一大決定をした直後に秀衡は急死  冗談としか思えない最悪のタイミング  

藤原軍はかなりの兵力がいたようなのですが ヘヴンだったから実戦経験者は殆どいません

その上に武将もみんなまじめな仏教徒 地獄に堕ちるのを嫌がって戦闘をしたがらない

対する相手は身内殺しも朝飯前の鎌倉武士  だいたいにしてリーダーの秀衡が居ない

藤原氏は福島 宮城で連戦連敗  降伏もできずに滅んでしまう事になります  





そして今は中尊寺の金色堂の中でミイラ状になって眠っています  

平成に入ってから国に遺体を調査されてメタボだの虫歯だの余計な事が次々バレていますね(^ ^;)





世界遺産 中尊寺金色堂  ドライブ先に如何ですか?(^ ^)b

駐車場と拝観料で1500円くらいだったような  名物はなんだったかな?




修学旅行で行っていますか  そうですか









ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/11/30 21:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ルネサス
kazoo zzさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 22:03
シブイチャリンコですね(笑)!!

リクエストとしてハンドルのトコに学研のおばちゃんがいかにも付けそうなあのグローブみたいなヤツを…(爆)
コメントへの返答
2011年11月30日 22:18
ありがとうございます!
チョーレル殿ならきっと分かってくれると思っていましたよ(^ ^*)

我々が言う所の「当時モノパーツ」ってのは入手可能なんですかねえ(笑)
2011年11月30日 22:26
来年はアクセラにルーフキャリアをつけて
自転車乗せてダムでお披露目でしょうか(笑)

ささオートエグゼでチェックですね
コメントへの返答
2011年12月1日 21:55
自転車を載せるのはむしろ欧州車のお家芸ではありませぬか(^ ^;)

これ載せていたら目立つでしょうね(笑)
2011年11月30日 22:55
スポークの張り替えはどうもバランス取りがかなり大変らしいです(^^;
そういえばバイクのプラモでも自分でスポーク張るのありますが…悪夢だそうです(笑)

何気に通勤用チャリが欲しい今日この頃だったりもしますが(汗)
コメントへの返答
2011年12月1日 21:56
む~・・・やっぱり(汗)
何か大変そうだな とまでは思ったのですが
プラモ作る気にならないのでは問題外なのかも知れませんね

最近シボレーとかの自転車を見かけますがああ言うの良いのではないでしょうか?♪
2011年12月1日 6:12
フルレストアの旧車ですね(*´∇`)

チャリのライトにもアース不良ってあるんですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月1日 21:58
フルまでではないですよ~(恥)
でもそんな風に見えるなら嬉しいですね♪

そう 私もアースなんて一丁前に なんて罵りながら組みましたよ(笑)
2011年12月1日 9:41
↑にもありやすが、スポークはきびしいかも(@_@)
ヤマハのSRに乗ってた時にシロウトにはムリといわれた=3

とはいえ、こんなページもあるし単車ほどスピードでないし
いけるのかな?
キャリアアップのためならw

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html

廃品から探してタイヤ&ホイールごと交換の方が
安価かつ早いと思われまつが・・・w

コメントへの返答
2011年12月1日 22:00
むむ やはりそうですか あまり交換した なんて話し聞かなかったですものね(- -;)

・・でも確かにバイクほどシビアな精度は要求されないでしょうし 或いはイケるのでしょうか? やり直し効かないから躊躇ってしまいますね(* *:)

廃品・・・それが24インチがなかなかなくてですねえ(涙)

プロフィール

「はい?(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠?)オジサン臭ゼロ?もしかしてクレスタはダサくてマークIIはダサくないとか言うアレ?んあ?え?俺がおかしいのかな」
何シテル?   08/19 16:03
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation