• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

見かけたクルマ

見かけたクルマ

















アコードクーペ   三代目  出てきたのは平成六年くらいでしたか



本来北米向けの北米生産車   輸出車を載せた船の帰りが勿体無いし まあ折角だからと

積んで来たような そんな程度の話でしたが先代あたりから平成初期のクーペブームがやってきます

横手を打って喜んでいたのは軟派御三家の一翼 プレリュードを扱うホンダベルノ店



「そこの入学キメた若殿  これさえあれば意中の女子は思いのまま  梅 桃 桜とよりどりみどり 

片想いよさらば 幸せよこんにちは うはうはの学生生活  さあホンダベルノと共に!(^ ^*)」







これを高級車担当のホンダクリオが口を開けて眺めている訳にはいかない



「ベルノのスケベ野朗にばかり手柄取られてたまるかい!(-皿- )」



格下のベルノに遅れてならじと追撃開始  配下のアコードクーペに俄然期待が寄せられます

こちらはクリオで輸入車 家格や装備の違いで確か30万から50万は高かった筈ですね




「お待たせをいたしました 本革でBOSE おまけに舶来  ベルノあたりと一緒にされては困ります

ホンダ高家 ホンダクリオがお届けするゆとりある大人の逢瀬を思いのままお楽しみください」    




クリオは本革大好き  本革が設定なかったのシティくらいの筈ですね




これでレジェンドクーペ アコードクーペ プレリュード  インテグラ シビッククーペと鉄の布陣

更に飽き足らなければNSXがあって更にビート  マツダ乾坤一擲の多チャンネルも真ッ青

これでモテなければ出家か衆道しかない  ホンダホンダッ♪ホンダホンダッ♪






















「・・・・何 ワゴンが売れてる?(-"- )」







女心と秋の空 とは良く言ったもの  潮目がすっかり変わってしまいます

御三家ですら落ち目の三度傘   アコードクーペなどの居場所はたちまち消えうせます

三年で日の本からは撤退   代わりに一族のワゴンが逢瀬を市場を席巻して行くことになります


「いろいろなところに連れて行ってくれそう」


とか何とか言われていたようですね ワゴン専用道なんて無い筈なのでござるが(-"- )


しかし流行が変わっただけでホイホイ次が出てくるホンダは凄いですね

中古も奪い合いだし あの頃のマツダにあったあの悲壮感や切迫感が全然なかった  


当時の私はホンダの試乗会なんかに誘われたり  来場記念品なんか貰っても


「うるせえ 優しくすんじゃねえよ(T皿T )」


などと負け犬の狂い吠え




四輪も二輪もF1も飛行機も農機具に到るまで何もかも周囲に愛されて  ね

いっそ三河のように敵と断定できればどんなに心が楽か





でも今ではシビック号で尻尾を振ってオートテラスでカルピスご馳走になっています

あんまり出番ありませんが 至って元気です  












アコードクーペ  ホンダ車の中では欲しい一台ですね(^ ^*)

紺色で本革で オペルカリブラやVWコラードへのコンプレックス丸出しで乗るでしょうけど









アテンザでクーペは何時になったら出るのやら

























今日は  大津城の戦いがあった日です   天下分け目の関ヶ原の前哨戦



御存知のように東西に分かれて大喧嘩した訳ですが 直前で西軍を裏切り東軍についたのが

滋賀の大津  豊臣方にとっては一大事  滋賀は西軍最終防衛ラインの京都のすぐ隣り

しかも大津です 今でさえも交通の超要所 ここが敵では西軍は関ヶ原どころかどこにも出られない




「や やってやりますp(-д-;)」



この滋賀は大津の殿様  京極高次と言う武将です  この時38歳  この人 軍事では実績ゼロ

奥さんのお姉さんが茶々姫だ と言うだけで出世した人です  その為




「妻の尻の光で出世の幸運ホタル男 ぴ~かぴか♪」



こういう悪口が横行 でまたそれを敵の徳川が言うならともかく 当の豊臣家中が普段からバカにして

半ば公然とあれこれ言ってたらしいんです  本人はそれをかなり気にしていたらしく




「妻の顔色を伺い 義姉の顔色を伺い 豊臣の顔色を伺い もう嫌だ もうたくさんだ(T T )」



このタイミングで反豊臣を掲げて大津城に籠城  最前線&孤立で断固の籠城 

義弟のあまりのブチ切れぶりに驚いた淀君は妹にとりなしを依頼しますがもう遅い


「(;+ (@曲@*)姉さんがいつも私の旦那バカにしてるからこうなったの!!」


奥さんも普段の姉の夫に対するバカのしようにカンカンだったようで全くの調停拒否

西軍は関ヶ原開戦10日前に内乱  しかも超重要拠点の大津



「アタシの旦那バカにしてた奴ら 全員ぶっ殺してやる(@曲@メ)-д-;)」





西軍は京極夫妻の必死の抵抗を抑え どうにか大津の制圧に成功しますが これにかかった

期間は実に10日間  割いた兵員は実に4万人  そして翌日の早朝は関ヶ原の合戦、

午後にはそれに負けて大敗走で大津を一日で放棄というメチャクチャな運びになっていきます

西軍に大きな混乱を与えた という事で徳川家康はこの京極夫妻を激賞  若狭に大栄転人事 





大津城は現在は残っていません  立派なマンションになってしまっています

入居すると夫婦仲はいいけど親戚仲が悪くなる なんてなっていたら面白いのですが















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/10/13 21:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 1:09
キャンプ目的だったそのワゴンに、最終的にはターボキット組んでしまったオヴァカなオッサンです( ´艸`)

全然遅かった(T▽T;)懐かしい♪
コメントへの返答
2012年10月14日 20:40
思い切った事をされましたよね(^ ^;)
なかなか決断力が必要な事ですよ~

遅くないと思うのですが(汗)
2012年10月14日 11:01
懐かしいアコードクーペですね!
実はちょっと憧れたんですよね。
写真と同じワインレッドでサンルーフ付きなんかめっちゃカッコいいと思いました。
でも、残念な事は最上級グレードに乗ると、右ハンドルなんですよ。
あの頃は無意味にアコードクーペ乗るなら左ハンドルだろ!なんて思ってました・・・
懐かしい一台ですね♪
コメントへの返答
2012年10月14日 20:45
はい 久々に見かけたように思います(^ ^ )
私も憧れましたよ~ なんか輸入車な感じがヒシヒシで こういうの乗りたかったですね

左ハンドル派ですか~私は無難に右でしょうかねえ 紺のクーペ欲しかったですよ
ボーベットのホイールが似合うと思います♪
でももう中古も全然ないみたいで・・・
2012年10月15日 10:45
アテンザw

今回はクーペ出るかな?www
コメントへの返答
2012年10月15日 22:23
出ないでしょうね 確実に(T T )
ライバル不在だけは間違いないのですが・・

プロフィール

「私を誰だと⋯なんて余裕かましてるからこうなるんです(汗)@34Kouki」
何シテル?   08/19 12:04
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation