• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

見かけたクルマ

見かけたクルマ


















ホンダ インスパイア 四代目 後期 出てきたのは平成十五年くらいでしたか アクセラと同じくらい

だったと思います  老婆心ながら某のアクセラやこの辺りのクルマを新しいと思っているようでは

クルマ好きとして置いてけぼりになっておりまするぞ(- -)♪


3・0一本  かつての32Vが別カタログだったとは思えない程の底上げぶりです

というか初代の2・5ワイドにすらびびっていた某にはもはやついていけない高級路線

やっと追い縋ったアテンザを嘲笑うかのようなセレブ化(- -;)

かつては内装がちゃちいとかやれ塗装がどうだのと言われていましたがもうそんなのは

下衆の勘ぐりにもならない上質化ぶり マツダ見てみろって 泣けてくる(T皿T )

たまに他社のサルーンのると構成部品の多さに目を奪われてしまいます ハンドルが木目と

革のコンビなんてありえない  コストだだら掛けのユーノスですらやってなかったのに

しかもなんか出羽の天童杉しか使わないとかなんとか


これ セイバーも改易したし 台数稼げない分単価に出たのかな と個人的には思っています

i-VTECとかってLEV 新しいエコエンジンみたいな事言っていたと思うのですが残念ながら

今ひとつ ガソリン価格が暴騰しだしたのもこの辺り 根が3・0ではどうしようもない

コンパクトが本格的に台頭しだして各陣営ともこの辺りの陣場では苦戦だったと思います

ホンダは昔から比較的サルーン系弱いから直の事  先月 五代目がついに改易になり

CB時代の栄華は昔日の事となっていきます  

三河辺りのバルカンくさいサルーンなんかよりはずっと良かったんですけどね

欲しがる世代にとってはちょっと高すぎたな といのが率直な印象

アテンザなんか見てる限り装備切り下げた2・5でもあればまた違ったと思うんですけどね

今の御時世で3・5ではちょっと厳かったのではないかなと(^ ^;)





ともあれホンダの手堅いサルーンカー まだまだですね どうか末永く(^人^)







・・・・・・・・・個人的には これ 案外女性にモテそうな気がします  たぶん  たぶんだけど








だから独身なんですか  そうですか









今度 自分ではモテそうに見えているクルマでも話題にしますかね(- -)


















今日は・・・・・特に見当たらなかったのでテキトーな話題を




徳川家康の孫娘  国姫





この人  お爺ちゃんの徳川家康に非常に可愛がられたそうです










「可愛いけど胸毛が凄い」





と  記録に書かれてるんだそうです   この時彼女はまだ十五歳前後の筈ですね





それだけなんですけど














ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/10/20 22:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 23:05
こんばんは。うちのくるまでございます。(写真とは違いますが)UC1は2003年に発売して、写真&うちのは2005年10月のマイナーチェンジ車になります。ハイテクテンコ盛りなクルマでして、エンジンはエコモードで3気筒休止(1.5リットル)になり、そのくせ4000回転超えると燃費VTECでもそこはホンダ。静かにそして一気にレッドゾーンめがけてなめらかにまわっていきます。確かに三河や相模あたりのクルマと比べると質感は今一歩、そのくせ値段は一番下のグレードでも300万超え、トップのアヴァンツァーレでは400近く・・・。ミリ波レーダークルーズやらレーンキープシステムやアイサイト程でないにしろ、衝突防止の事前ブレーキとか。ハイテクテンコ盛りでございます。ちなみに燃費ですが、高速行くとあっという間にカタログ燃費越えします。うちの最高燃費は16キロ/リットル、3リットル250馬力、トルク30.4Kg、車重1.6トン近い車にしては良いですよ。おまけに使用燃料はレギュラー。でも売れなかったんですよね(涙)・・・うちのはもうすぐお別れし、次世代になります。。。長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年10月21日 18:51
こんばんは
詳しい説明を恐れいります(^ ^A)

質感・・・は高級慣れしていない私はそう劣っているとは思えないのですがやはり譲るところはあったのでしょうか(汗)

この排気量でレギュラーは魅力ですね♪
凝った作りだったし もうちょと注目されても良かったですねえ(^ ^;)

2012年10月20日 23:39
こんばんは。

これのひとつ前の型を、会社経営の知り合いが乗っていて(当時大学生起業家)、『自分へのご褒美』とか言っていたのを思い出します。
コメントへの返答
2012年10月21日 18:52
こんばんは<(_ _)>

若い企業家、ですか ホンダが聞いたら泣いて喜びそうなシチュエーションですね♪
2012年10月22日 10:10
胸毛が濃い15才女子^^;

仮に事実だとしてもそんな資料残すことなかろう^^;

コメントへの返答
2012年10月22日 20:41
何かの例えだと思いたいですね(^ ^;)

なんでこんな事書き残したのやら…
2012年10月22日 10:13
今のホンダは、日本に対してはこの辺のセダンを完全に諦めてますよね。
レジェンド・インスパイア・アコード・・・。
最近のホンダのフラッグシップはエリシオンなんだろうかと本気で考えちゃいます。
コメントへの返答
2012年10月22日 20:45
セダン不人気が何よりでしょうけれど…マツダもなんですが一途なホンダ党、と言うのが居るようで居ないのかも知れません(- -;)

モノが悪い訳ではないのですから難しいですよね
2012年10月22日 20:39
平成10年式以降は新車です♪
コメントへの返答
2012年10月22日 20:47
なんですとー(-△-;)

…確かに平成二桁だと新しく感じますよね(苦笑)

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation