BMW純正ホイールクリーナー だいぶ古いものではありますが
できたら浴室等で湯洗いして 乾燥したらこのテを吹きかけてしばし漬け置き
その後また湯洗い これを根気良く繰りさば結構落ちまする もちろん新品同様とは
参りませんが ただ洗うよりは見込みあると思います
お友達の方がホイールの裏側の汚れが気になると言うこと
積雪地でもないのにこの寒天にタイヤを外し ホイールの裏側を洗浄するとは見上げたものです
しかもちゃんとジャッキの下にはタイヤが挟んでありますね これは某、本気で反省(* *;ゞ
この様子だとドライブシャフトは無事のようですね これがブーツ切れてグリスびちびちだったり
或いはクランクプーリーから何か穏かなならない黒い液体がダラダラだったりすると今度の三連休は
間違いなく真っ暗なものだったでしょう 良かった良かった♪
最近私も扱いがいい加減になっていたと反省するブログですね タイヤ交換 特に年末なんか
冬タイヤに替えると昔は二時間くらい浴室でホイール洗いして小石取りして 紅白やかくし芸
見ながらせっせとホイール磨きしていたんですよね 綿棒にピカールとかつけてちまちまちま
ちまちまちま(-"-;)
ダメだな 最近手抜きでした また800のはちゃんとやろうっと
アクセラ買ったばかりの時 冬タイヤが最初の年だけ鉄ホイールだったんですよ
わざわざカバーを外してですね ナットやホイールにクリアーを拭いてピカピカにすると
そのまま走り始めて
「ふっふっふっ まるで新車の回送だ 新車の上を行く新車よ(-皿-;)」
あと仮ナンバーがあれば完璧なのになあ、などと必死に新車アピールしたのが懐かしく
思い出されます
バカだと思われてるような気がしてやめてしまいましたけど それでなくても黄色だし(-"-;)
あ~ それにしても800のホイールどうしよう
o(_ _o)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/02/07 20:47:35