マツダ キャロル すっぴんキャロルなんて言っていたと思います
画像は後期型ですが前期は最後のオートザム出陣車でした この辺りいずれこってりと(T T )
マツダアンフィ二時代 知人女性に依頼されて探し回った事がありました 車種不明で
「黄色のかわいい目玉の軽」
これが灯台元暗しでマツダのキャロルと分かり 当時のマツダアンフィ二仙台へ
「グリーンじゃダメ?(;T◇T) 話になりませんな(- - )」
当人が黄色の一点買いを譲ろうとせず ディーラーを通してはるか鎌倉から取り寄せた事が
最大の思い出でしょうか 画像のような後期ミレディではなく 前期オートザム御紋の限定車、
イエローリミテッドでした アンフィ二時代は東北以外から陸送かけてくれたんですけどねえ
このあたりが現行体制になって本当に渋くなりました このUカーの腰の重さに強い不満を
感じています おそらく全国がこの調子なんでしょうけど 手間賃なら払うからやってくれよ(-"-;)
経営者が違うのを理由に関東どころか福島や岩手からすら、なんだもん それにアンケートで
Uカーが薄いって何べんも言ってんのに全然聞いてくれない 大阪とは言わないけど関東見てみろ
コージー並べてれば良いってものじゃないだろうに ざっと見る限りNBもミレーニアもSワゴンも一台
も無いなんて言っているの東北だけです それで他社銘柄とか先頭に置いたりしてさあ 下取り
なんだろうけどなんかこう・・・・(-"-;) まあ集約後どうなるか注目ですかね
マツダに限らず中野栄もちょっとアレですけどね 仕入れて認定つけるのは
本当に面倒くさい話なんでしょうけど・・・・・白とシルバーの1、3並べてれば良いってものじゃない
でしょ(-"-;)
新車が売れるからいいんですか そうですか
その後が連絡無いので分からないのですが もしまだ所持していたならば残念ながら
先の震災で喪失は確実と思われます
ちょっと愚痴っぽくなりましたが 今となっては珍しいクルマになりつつあると思います
どうか末永く(^人^)
ブログ一覧 |
オートザム | 日記
Posted at
2013/07/29 20:34:54