• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月23日

今日は













茨城のスーパースター 水戸黄門・・・・のパパ  徳川頼房の忌日  享年58歳  病死しています




初代水戸藩主で徳川家康の11男   家康が60歳の時 23歳の女性に産ませた子供 




家康の当初の計画では水戸で風林火山の武田家を再興させる予定だったのですが当主が

病死してしまい頓挫  そこでこの頼房が6歳で水戸に配属される事に




なったのですが




「江戸の都市開発?何だって良いよ 失敗したら焼き払えばいいんだし(- - )」




頭は良いけど言動が荒い と家康に評価されてしまい 実際に赴任したのは20歳過ぎ


そして徳川姓を名乗れたのは33歳の時 


そこから尾張 紀州 水戸徳川の御三家の一翼を担う事に  水戸は尾張、紀州の監視役


水戸家から将軍出せない代わりに両家に対してデカい態度とって良いと言う話



「上様 尾張が仕事してない(- - )σ  水戸がチクリ入れてる(-皿-(-皿- )俺もやられた」




実際には紀州と水戸が危険視されていたようですね 紀州は山奥だし 水戸は幕府の目と

鼻の先  置き場所からして警戒されていますね しかも監視役どころかこの頼房自身が

クーデター容疑かかった事もあります  徳川幕府は家康の息子達が亡くなるまでは意外に

ガタガタやってたんです  落ち着くのは曾孫の四代家綱になるあたり




「監視役?バカばっかりって結論ついたら水戸がヤッて良いって事?(- - )」




そんな人ですが現在の水戸市を開いたのはこの人になります  






「江戸に常駐しろ?何でよ(-"- )」



将軍家は頼房が優秀かつ危険な事から江戸から出そうとしなくなり 水戸には殆ど寄り付けず。


水戸はブランドは手に入ったものの 藩主不在で初期の都市開発で出遅れる事になります


江戸のすぐそばでおかしな経済力を持たせないとかいろいろ思惑があったのかも知れません


吉原を開いた影のプロデューサーは頼房じゃないか なんて見方もあるようです





現在の徳川家はこの人の子孫、水戸徳川家の血筋になってる筈ですね























さて    最近 ホイールの話ばかりしているような気がうっすらしますが今日もします






お題はこちら











ミレーニア後期   もっと言うと色はシルバー




ワタシ的にはお馴染みの車種ですがどうも世間的にはマイナーらしいのでちょっと前書きを










ホイールは後期での脚廻りや車体の大幅な強化に伴い16と17になります  


ついに17 そしてついに50タイヤ 思えば遠くに来たものだ



などと感慨に耽る訳には参りません  マツダアンフィニ期は御存知のように五家の敗戦

の傷跡深く 秋霜の厳しい時代 その為 ホイールもあまり 特にサルーン系にはあれこれ

用意されたりしておりません センティアでさえ純正はミレーニアの使いまわしの上にBBSを

除けばオプションは先代の使いまわしのマツダスピードくらい 今私が履いているもの これ

16しかないしBBSなんて外注なんだから事実上標準以外自前は無いという事になります




マツダアンフィニ期を話すとこれまた長いし涙ぽろぽろになるのでここでは省きます  





で  ですね  これに何か似合うホイールはないか と こういう次第




自動的に16以上と言う事になります  マツダのくせになんて言われていたのが懐かしい



後期はその外観から北米調の雰囲気にされるものが多く まだマツダも分かっていたのか

2・5は鍍金の17インチになりますね  



そして北米調がお好みで無い となるとアテンザの流用の手もあります 

メッキ大径かアテンザ流用が後期のド鉄板 この辺りは私よりもミレーニア教の布教を

目指す御教祖の方がずっと詳しいですね 安く 悩まずに行くならこれが間違いありません

無理に流行りのホイールに高いお金払ってタイヤ代に手が回らなくなるよりこの辺りを買って

その分でまともなタイヤ買った方が遥かに安心だし後の心の余裕が違うと言うもの



そして現在お召しになっているのが名高いスピードラインと言う事から北米調よりは欧州調の方が

お好みであろうと御見受け致します  なればアテンザ転用が手堅く安く安心

年式的にも近代化改修と言えなくもありません











それでは話が済んでしまいます  




そこで不肖宇都宮  北米調と純正流用を外して考えてみました  昼間焼き鳥食べながら。




「うーむ(゜~゜ )゛軟骨も買えば良かった  なんだお前(-"-(-"-(-"- )」






















シュミットモータースポーツS4 17インチからだったと思います  蝶の御紋が素敵すぎ(T T*)



欧州車の間で有名ですね  ちょっと古いですがミレーニア後期の年式から行って良い所だと


思います  あんまり新しいホイールつけてもちぐはぐになりそうだしどうでしょう?


シュミットは今でこそ海外車専用状態ですがこのモデルはまだ日本車用もありました


これ ミレーニアに良いと思います  特にシルバーの車体だと面白いかなと


17にもなるし 豊家のザコあたりは知りもしないだろうし 逆に欧州車乗りでテキトーな


バッタ物つけてる人は恥ずかしくなるだろうし アウディやボルボあたりの車格のホイール


だからミレーニアにうってつけ  欧州調と言うとどうしてもメルセデスやBMWを目指したく


なるのですがミレーニアでは流石に重みが足りないし どうかすると夜中のコンビニでたむろ


してる類に見えてしまいがち このあたりだとそういうのも無いのではないでしょうか











実を言うと 黄色アクセラに履かせようとヤフオクで買った事があるんです


が  今は閉じてしまった昭和モノの個人経営のタイヤショップに預けていたら




「シュミット?ああ 売ったよわ( -▽-) え?は?(-"-;)」





劇的展開   量販店がやったら訴訟沙汰になりそうな話  原因は私が1・5に17を組む事を

ためらっていたのを店主が見ていたから また上手い具合に他の客が一目ぼれしたらしいん

ですね  で 店主も17はやり過ぎたと内心思っていたんだそうです  これで黄色アクセラに

シュミット17インチにピレリは幻と消えてしまいます



(欧州車党の方  私のこの焼けつくような輸入車への渇望  どこから来るか教えてください)












これにコンチのスポーツコンタクト組んで蝶の御紋をひけらかして頂きたい



「海外エンブレムつければ良いってものじゃないと思うんだよねえ」



なんてかませばオフ会などに呼ばれなくなる事請け合いです












問題は滅多に国産向けを見ない事です









陸奥殿 それに諸将方   いかがでしょうか?(o¥o)

 







ブログ一覧 | マツダアンフィ二 | 日記
Posted at 2014/08/23 21:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

0815
どどまいやさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年8月23日 22:51
話題にしていただき、ありがとうございます(≧▽≦)。

早速、アイコラ(?)してみましたよ♪。

最初はイメージわきませんでしたが、合わせてみて、バッチリ♪流石と思いました(^o^)。

ただこれ…16インチは、存在しませんの??
コメントへの返答
2014年8月23日 23:20
いえいえ こちらこそ助かります(^ ^A)
後期ももちろんあれやこれやと考えたりしていたので良い話題になりました♪

私も頭の中だけなのでどうなる事かと思っていましたが良かったです(- -*)

16・・・もあったとは思うのですが国産となると幅が思い切り狭くて・・どうだったか
強気のウインターライフは如何ですか?(笑)
2014年8月23日 23:05
シュミット・・・いいですね(^^)

自分も一時期、欧州産ホイールにかぶれてしまった事がありまして(笑
北米や流用ではない物なら、やはり欧州産が良いと思います♪

それにしても、うちのアコードにも入る、いい感じのホイールを見つけてしまい、只今猛烈に悩んでおります
(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月23日 23:22
御賛同ありがとうございます♪

せめて、と言う思いにかられてしまうんですよねえ なんでなんだか(苦笑)

ほうほう それはいけません 悩みは身体に障りますので早期導入を♪
2014年8月26日 12:29
誘惑が…たくさん…
アテンザ用ともう一セット欲しい病気が(T . T)

王道のBBSとか…
どっかに転がってないですかねぇ(笑)
コメントへの返答
2014年8月26日 20:07
私も気づくと4セット目ですからね(-"-;)
何考えてんだと自責も強いです

BBS・・・は入手容易な方ではありますからね あまり探さないほうが(笑)

プロフィール

「最後はヴィッツでした(笑)怪異に遭いやすいのかも@34Kouki」
何シテル?   08/18 11:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation