• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

今日は

今日は












魚津城の戦いの終わった日  富山の魚津で織田と上杉が戦ったもの




「あのアル中が卒中でお陀仏だ!行け行け行け行け行け行け!(-皿-メ)」




謙信が亡くなったのを察知した織田信長が富山に侵攻して始まった戦い


織田軍約4万 上杉の富山駐屯部隊は約4千 もうこの頃になると武田も滅んで近畿も


織田が平定 関東にも織田の先発隊が入り込んでいてパワーバランスが全然違っています



上杉家も謙信が死んだあと後任争いで派手に揉めてしまいその間に織田がいよいよ台頭した


為にかなりまずい状態で北陸は富山で守勢  一旦は救援に新潟から向かいますがあの春日山


が織田勢に群馬の前橋から侵攻されかけて富山への救援断念 富山駐屯部隊を見捨てる格好


で上杉家は富山で敗退   北陸を失う事になります







この前日が本能寺の変  魚津を占領した織田軍は一日で撤退する事に



あと一日頑張っていれば取りあえずはしのげたのですがそんな事上杉に分かる筈もなく


それどころか新潟が内乱で危ういとなり 上杉は天下取りから完全に脱落する事になります




それもこれも謙信が飲み過ぎだと言うのが大元  お酒はほどほどに(o¥o)b















さて  月曜もクレフ  日々クレフ 某も未曾有の経験に喜んでおります




実はクレフにはグレードらしいグレードは存在しません エンジンと駆動方式で3つに分けられ


ているだけで名称等はありません 装備もほぼ同一 Xリミテッドはテコ入れの限定版なので


列外 他家だと まして大将格だとやたら長い名前つけてハッタリかけてるところですが


オートザムはこの辺至って涼しいものです  車体色も当然総て同一 上級専用色の上に   


数万円高いとかセコい事もしていません  オートザムはこういう所本当に良心的です


まあ五家体制下ではユーノス以外はあまり露骨な上下つけてはいないですけど




・・・・・この辺りに笑顔ではなく、安っぽいと言う嘲笑が飛んで来ると言う(T¥T )酷い時代









こちら2・5  200馬力車です  ミレーニアのスポーツもうかうかしていられません


お値段229万円  これにABSや電動シートのパックオプションで263万円也


動力性能で買うならユーノスやアンフィニなんてバカバカしくて買ってられません 何せ2・5から

  
して買えないです  クレフすまなかった。゜(TДT )゜。






このパックオプション価格だとスカイラインGTS25はクレフ並みと言う事になるのですけど


まず日産党はそんな事実を認めないですね 比較に出してくる事からして礼儀が無いと罵倒が


飛んできます そしてスーパールーセント乗りは へえ~ なんて上から目線の含み笑い



畜生 この根は深く広く張っているぞ(T皿T )













こちらが2・0  某イチオシのグレード  スポーツ風でも良し 敷居の低い、親しみやすい


クロノスとして接するもよし  装備や価格競争は目の色変えて金無垢磨いてるユーノスや


アンフィニに任せてぽっくりぽっくり走るのが吉  女性にも薦めたいところ サルーンは


誰もが快適に エテルナよりは明るい雰囲気で良いと思っております






なんですが






ミソは7万円しか下がっていないところ まあエンジン以外変わらないのだから


そうなるのも止むを得ないのかも知れません 




いいの ランティスの話はしないの  まだこの時点で出てないんだから



流石の某もクレフ発表会で勢いで買ってたら翌年衝撃でひっくり返ったでしょうね



スポーツを信じ購入し この辺でブチ切れてる人が万一いたら某はかける言葉がありませぬ(-¥-;)


ランティス乗りの方もそこは御配慮お願いします<(_ _)>





ペアシルバーは遺憾ながら現車見た記憶ありません 数年前に大阪の業者が


中古持っていたのは確認しております 思わず電話してしまいましたが納車がねえ(-"-;)









四駆  装備面では何故かこれだけがシングルマフラーとなります


寒冷地的な装備はカタログに記載されている限りではないようですね














MYファンの方がステッカーをお求めになり 幸運にも最後の一枚を手にしたようですね


仰せのように兄弟共通  ついでにホイールカバーもあれば良いかも知れません


ハブ周辺が鍍金で彩られた立派なもの これ クレフ専用品でしかも14インチなので現在


AZシリーズ乗ってる方は是非御検討を♪ AZ-3用の方がスポーティですけどそこはカバー、


手軽にホイホイ変えられるのが面白いかなと 





まず欠品でしょうけど(T曲T )ユーノスのでさえ欠品














ブログ一覧 | オートザム | 日記
Posted at 2015/06/22 21:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年6月22日 21:57
やっぱり2.0♪と断言するつもりでしたが、たった7万円の差だと、ちょっと揺らいでしまいます(@_@)。でも2.0、スポーティに振るのはもちろんですが仰るとおりクロノス方面でゆったり乗るのもいいかもしれません。
 
当時、ホイールキャップってイヤでしょうがなかったんですが、コレが上手く流用するとなかなかそれっぽい雰囲気でて良いんですよねo(^-^)o。使い道無いけど、MS-8のとっておけば良かったと思ったりします(--;;)。
 

コメントへの返答
2015年6月22日 22:56
そこなんですよ まあ維持費があるので躊躇うところではありますけど考えちゃいますよね(^ ^;) どう乗ったらいいのかカタログの主張がなんか不自然な気がしてしまうのですが・・・

私も未だ鉄は抵抗ありますよ でもここまでレアだとやはり考えてしまいますよね♪
デミオに使えたかも!?

プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation