宮城のスーパースター 伊達政宗・・・の長男 伊達秀宗の忌日 享年68歳 病死しています
宮城県村田町出身 泣く子も黙る独眼竜の長男
なんですが
「くそオヤジ死ね( -皿-)(XД-メ)くそ長男死ね」
長男は長男なんですがお母さんが正室でなかった為 何かと扱いが軽くて一旦豊臣家に
人質に出された上にそれを理由に跡継ぎ候補から外されます これがだいぶこじれていた
みたいで仙台の不安定化を疎んだ徳川家によって四国は愛媛宇和島での殿様待遇が与えら
れます が
「なんだよ四国って!豊臣家の人質だってくそ親父が決めた事だろうが!(メ@Д@)」
不満たらたらの所にそのくそ親父が
「四国への引っ越し代金 あれ建て替えただけだから早く振り込めd(X皿- )」
この発言に秀宗が暴発 監視と取り立てに来た政宗の部下を四国で斬殺 これにブチ切れた政宗
「徳川さん あれもう伊達じゃないです だから宇和島取り上げてくださいd(X - )餓死ればいいのに」
こんな申し立てを幕府にして家康の配慮虚しく親子喧嘩に幕府が介入する事になります
江戸幕府成立後の大名家で死者を出す程の親子喧嘩をやったの伊達家くらいですね
「50過ぎて息子相手に何やってんの?(;-"-) すんません(X -;)ついカッとなって」
秀宗側に同情的な流れで和解 処分はなく 以後宇和島伊達家として存続して行く事になります
今年が宇和島伊達家発足400周年と言う事で派手にイベントやってるみたいですね(^¥^ )
なんで仙台空港は松山便廃止したんだ 伊予宇和島は伊達領だぞ
何の為の姉妹都市提携なんだよ伊達男の意味知ってんだろバカ(-¥-メ)
広島から宇和島って一般的にはどうやって行くのでしょう?
さて キャロル
内装装備等の説明に入ります 随分賑やかになりますね 先の余白に載せても良さそうな
気がしないでもないですが何か理由があるのでしょう
それにしても充実していますね キーレス UVカット 抗菌 フルトリム内装 フィルター内臓
空調 そして手回りの収納 先代までは可愛いの一点勝負でしたがOEMで地味になった分
格段に充実しています キーレスにはアンサーバック付き ミレーニアの上行っていますね
今乗っても不満はまず出ないでしょう マツダが見た目に突っ走って中身を任せていた頃
浜松はどこを見据えていたのでしょうか(T¥T )
流石に性能の説明が入ってきます
一丁前にシルバーメーターなんてありますね エアバックに安全ボディも抜かりなく
そしてついにマツダでもCVTが前線に立つ事に
・・・・・・・・・・・・(o¥o )
なんでこんなクルマ話題にしたのか と お思いの方も多いと思いますが
このカタログで平成十一年のもの 宗家が滅び ミレーニアはまだ後期にすらなっていません
OEMでやって来た軽がCVTに助手席エアバック 電子スロットルにクラッチスタート
もう軽の自社開発なんて不可能なくらい進んでいます CVTなんか未知との遭遇
リストラだの店を畳む話の中でこのクルマを見るのです この時のファミリア3ドアがパッと
思い浮かびますか?3ドアはまだネオの後期売っていたのです 皆様 マツダ党としてのこの
心細さ お分かりになりますか?(T¥T)NB出したってのは凄い事なんです
ブログ一覧 |
マツダアンフィ二 | 日記
Posted at
2015/07/08 20:46:53