• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月09日

今日は














熊本のスーパースター加藤清正、の三男  加藤忠広の忌日 享年53歳  病死しています



三男ですが長男次男と相次いで亡くなり 11歳の時 熊本城主となります









「坊ちゃんは遊んでてください( - -)b   そう?じゃあそうする(*^ ^)」




年齢が年齢だったので熊本の事は丸きり部下任せ  それは仕方ないのですがこれが


派閥争いを招いてしまった上にどうもこの忠広と言う人 奇行が目立っていたようです


周囲に狂気のプリンスと評判が立はじめ 31歳の時  ついに幕府に東京は品川で身柄拘束


容疑は


「クーデターごっこ」



真偽がもうなんだか良く分からなくなっているようですがとにかく31歳で加藤家ごとリストラ


清正以来の熊本藩は僅か二代で消えてしまう事になります 旧豊臣派の外様大名を潰したい


徳川の陰謀とか色々言われていますね  その後忠広は山形は鶴岡に超左遷されますが



「山形良いとこだね(^ ^*)静かで読書や歌の創作にもってこい」



狂気のプリンスなんて事は全然なくて読書に音楽 舞いに家庭菜園と悠々自適


亡くなるまでの22年間山形でほぼのんびり過ごしていたようですね 菜園で採れた農産物を


配ったりと思いやりのある人とまで言われています







最初の噂の出処がすでに怪しい感じがします  昔徳川今トヨタ














さて  キャロル














こちらグレード  全六グレード  何かと分かり易いマツダを見慣れていると結構複雑怪奇な


事になっています  3ドアだけで1グレード構成していますね 基本5ドアと言う事になります


また車体色もグレードであるものないものあるので組み合わせて行くとがっかりな事になる


場合が多そうです 最上級のミレディSに専用色があるのは分かりますがドベのSGにも


専用色がありますね 紺が譲れないならビリ決定と言った按配


個人的にはグリニッシュシルバーが良さそうですが色で選ぶと5ドアとCVTが強制的にやって


来てしまいます 使い方から考えて3ドア5速にしようとすると 赤やピンク でなければ白か銀


ドアミラーに塗装が無ければ嫌だと言うならミレディSかミレディエクストラしかありません


まともに読んだ事ないのですが時代をときめくステイングレーなんかどうなっているやら


熟読しないと浜松の良いようにされてしまいそうな予感



お薦めは3ドア 広いと言っても軽 でも3ドアなら劇的に余裕が稼げます これにマニュアルの


ピンクですかね キャロルらしく ATにしても何かと不安なCVTではなくて3AT あとオプション


なんかつければ110万くらいで乗り出せたんじゃなかったかな 



まあいかにもミレディSが高価格みたいな物言いになっていますがそれでも100万以下


だった筈 キャロルにせよアルトにせよ限定版だらけで値段良く分からないんです 価格表も


ないですし SXとかユーノス党としては涙もののグレードもあったようですね





アルトと比べるのバカらしいと思っている方  納期と利息は見ておりますか?値引きだけで


眩まされないように おまけのタイヤや景品も見逃せません





現金買いのサードカー?アリーナでも協力店でもどこででも買ったらいいでしょ(-皿-)しっしっ!










さて ここでアルトクイズ~







第一問



この型のアルト  CMは誰が何と言うコピーを言いながら出てきたでしょうか?d(^¥^)b




第二問



ゴア マグマ  さて浜松は?











エネチャージ!って甲冑姿でやりたい(o¥o)








ブログ一覧 | マツダアンフィ二 | 日記
Posted at 2015/07/09 20:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年7月9日 21:47
キョンキョンがCMしてたのは知ってるんですよねぇ…キャッチコピーが…(汗)

エコエコアルトは後期でしたよねぇ…。

んでTECTでしたよねぇ…(^_^;)

スバルがこの時期に一つだけ浮いたネーミングでぶっ飛んでました(笑)

新環状なんちゃらかんちゃら…
コメントへの返答
2015年7月9日 21:54
いや恐れ入ります前後期まで考えに入れていませんでした<(_ _;)>もちろんそれを言って頂きたかったのですが 御見それしました

前期もキョンキョンでしたっけか(汗)


調べてみたら新環状力骨構造ボディ 、だそうです どう読むのかさえ(汗)
2015年7月9日 21:48
こんばんは。

この型のキャロルは後期の5角形グリルと可愛らしい表情が好きで、最後まで今のAZとどっち買うか悩んでましたね!

一度も実際には見たこと無いですが、この前期用にどこかのメーカーから2代目キャロル風のフォグ付きグリル&フロントバンパー、丸目のテールランプカバーなんてのも出てたみたいですね。ご存じかも知れませんが…

もしそのキットが今でも手に入るのであれば、間違いなく前期のHB21キャロル買ってたと思います(笑)
コメントへの返答
2015年7月9日 21:58
こんばんは<(_ _)>

そう 後期でグリルがちょっぴりマツダらしくなるのでしたね マニュアルでも出てくればAZと仰せのようにカードだったかも知れません(^ ^*)

いやいや全然知りませんよ!?いやでもフォググリルは入庫してるの見て純正オプションとか聞いたような・・・でも違う品を言っているのかも知れませんね その品 アルト向けではないところがミソでしょうか♪

キャロルの面影のあるパーツがあるなら魅力倍増ですよね(^ ^*)
2015年7月9日 22:13
そうでしたか!

ちなみに他所さまのブログですがググったら出てきたので貼っておきますね。

http://blogs.yahoo.co.jp/rito_350gt/66174195.html

これにオートザムエンブレムやホイールキャップ等入れればなかなか面白そうです(^-^)/

ワークス用の涙目やC2用の丸目なんかと組み合わせるとよりオートザムキャロルらしくなるかもしれませんね。

って、C2は後期でしたっけ…(^_^;
コメントへの返答
2015年7月9日 22:20
情報ありがとうございます・・・・って おお!?(@Д@;)確かここまで凝っていなかったですよ ピンクの車体にグリルにフォグだけって記憶でしたが・・これいいですねえ♪

キャロル化にこんなに熱意ある製作会社があったとは・・!

今からならC2もワークスも使い放題♪
ミレーニアの800化より楽しくできそうですね いやあ勉強になりますφ(^ ^ )
2015年7月9日 23:26
連コメスイマセン…(汗)

このキャロル顔アルトって地元で見たコトありますよ(^o^)

てっきり純正の特別仕様かと思ってたんですけどね(笑)

それ位にクオリティも高いです♪
コメントへの返答
2015年7月10日 0:14
いえいえ、ありがとうございます♪

私が見たのもこれだったのでしょうか?ディーラーで見たしグリルだけだったのですが…う~ん(汗)私もてっきりオプションの類いかと。まだまだ話があるものですね~( ̄∇ ̄*)
2015年7月10日 20:32
これ、迷いますねぇ汗。
個人的には紺色がいいので割り切ってSG(^-^;。
 
まぁでも、買うとしたら足ですから、SGでも十分なんですけど♪。
 
このSGに、3ドアMTあればベストなんですけどねぇ(^-^;
コメントへの返答
2015年7月10日 23:06
はい どこから斬り込んでも何か問題がある(苦笑)それにしても紺とは渋い選択ですね!まず自分のとは思われないですよきっと(^ ^;)

3ドアで良いと思うのですけどねえ なんでこんなドアだらけになるのか(-"-;)

プロフィール

「これはすごいw⁠(⁠°⁠¥°⁠;)⁠wデンドロビウムより強そう」
何シテル?   08/14 00:31
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation