• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

今日は

今日は













ゴーストバスターズ観て参りました




あの音楽とキャデラックが駆け抜けるだけで胸が一杯であります(T¥T )



前二作ではインパクトほど活躍していませんでしたが今回は大活躍です









さて






またタイヤの話に戻りましょう  しますよ 延々




日東の話はそれなりしたし 御指南も仰ぐ事ができたので また別の候補を











コンチネンタル ヴァイキングコンタクト6  まあ在庫の5でも良いかなくらいには当然思ってます



日東とコンチネンタルを同列に検討している者もなかなかおりますまい  



職場で朝から日東かコンチかなどと持ちかけてくるような人がいたら皆さまどうか笑顔で(o¥o )




某 輸入車経験無いながら人生初の冬タイヤは中古のコンチネンタルです まだウインター


コンタクトとかそんな名前だったように覚えていますね  ヴァイキングなんてここ数年の事


今度の6の特徴は横滑り防止装置つきのクルマに推奨されているところでしょうか



ただ



付いてないクルマにはどうなのかと言う所をコンチネンタルは何も言っていない(T¥T )


まあ勿論問題あるとは思えませんが ちょっと寂しい 




南蛮物の特徴としてはコンチに限らず どこもドライ路面での性能を謳っているところ


どうせ雪道なんて何割も無い と言う地域には決して説得力の無い話ではないと思います


アクセラ時代にピレリのスポーツスタッドレスを履いていましたが何事もなく3年経過


仙台でさえそれで済んだのだから北関東あたりでは十二分な話だと思います



お値段もピレリ程では無いにせよヤナセ時代に比べればもはや半額の世界 ネットさまさま


若い人になんか言っても信じて貰えないくらいだったのですけど隔世ですね






ミレーニア 或いはユーノス800 と言うか嘘八百に装着した場合




ロードノイズがベンツとお揃いになったり新設の上を走り去るとアウディが走り去ったと


思って貰えたり 或いはヤナセの関係者と思って貰えたりと特典も多いのですがその反面







皆様  信号待ちなどでコスモのホイールにコンチ装着のミレーニアが隣に並んだとして



引きませんか?大丈夫ですか?そこまでするか的な視線ないですか?(T¥T)



黄色のアクセラにBBSとコンチネンタルは狙い過ぎではないかと言う声もありました


ドイツ車よりドイツ車っぽいと言うか  コスモのBBSコンチも



「凄いね↓」



こう・・・・発音が予想と違うと言うか











それでもコンチネンタルかあ(-¥-*)素晴らしい響きだ



業販車にアジアン履かせる型落ち欧州族など全く気にならなくなるなこれは






うふ コンチネンタルね そう コンチネンタル  





















 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/09/04 16:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 20:50
コンチネンタル…教えてもらって以来憧れてまして、タイヤ買う予定は無いのですがついつい調べてしまいます(^^;。
ありがたいことに、(´д`)のサイズもあるし(TT)。

雲の上の存在的な位置付けだったんですが、ネットだと、ガリットやアイスガードとそんなに値段も違いないないんですよね、ともなると(TT)。

ただ仰るように、横滑り防止装置付車向けなのと、ドライいいからとにかく雪で効いてほいこちらの路面に問題無いか、が気になるところです汗。

しかしコンチネンタルにBBS、やってみたいなぁ(TT)。
コメントへの返答
2016年9月4日 21:12
サイズは大分増えましたね 昔は本当に輸入車サイズしかなかったのですけど・・・・それにお値段も雲の上と言うほどではなくなっていると思います 昔ガリットと値段並ぶなんて夢物語 

その辺りの説明がもう少し 安心の為に欲しいですよね(^ ^;)マイナス要素になるとも思えないとは言え

ささ それは夏のお楽しみ まずはマツスピに如何ですか??
2016年9月4日 22:07
こんばんは

スタッドレスは、夏タイヤ以上に指名買いが多いようで、そこから外れやすいコンチネンタルのスタッドレスは、用途さえ合えば狙い目だと思ったりします。

コンチネンタルは、横浜ゴムとのジョイントがいい方向に作用していたと思うだけに、春先のジョイント解消が(先々の)やや不安要素でしょうか。よもや前世紀の状態に戻ることはなかろうと楽観視しつつも、それならそれで今のうちに・・・などとも(笑)
コメントへの返答
2016年9月4日 22:30
こんばんは<(_ _)>

そうですね 私のようにフラフラしてる人こちらでも少数ですよ(- -;)コンチは仰せのようにちょっと違う、かつ信頼できるブランドとしては筆頭なのではないかと思いいつも検討している次第なのです

げ 解消になっていたのですか!?知りませんでした(-"-;)短かったような・・・まあ価格帯からも扱う理由が弱かったかなとは思うのですが・・・今更専門店でもないでしょうし どうなるのでしょうね なるほどそれなら今のうちに・・・ううむ

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation