• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

今日は

今日は











ダンスの日 なんだそうです  明治16年の今日  鹿鳴館が営業スタート



今で言う迎賓館みたいなもの  いつまでもちょんまげに袴姿で居られないと言う事で




「ヨーロピアン!BBSだ!レカロだ!ヘラだ!ボッシュだああp(‵皿´ )」




各国大使にならばゲイシャガールでも繰り出した方がよっぽど受けたと思うのですが見よう



見真似でドレスだのワルツだの始まり失笑されたり右翼にガタガタ言われたりとあまりうまく



行かなかったようです  結局大して評判良くないまま迎賓館的使用をやめて華族専用クラブに



下げ渡しとなり 昭和15年に取壊し







薩摩藩屋敷→鹿鳴館→現在は凄いビル




そしてその凄いビルに間借りしているのが我らマツダの東京本社となります


間借りとは言え千代田内幸の元鹿鳴館ですよ 鹿鳴館  隣は帝国ホテルよ 帝国ホテル





「・・・・・・・・・・・p(‵¥´;)」



上から下まで自社ビルの青山十六層には負けるけど  それでも銀座御所は売家の斜め札で


会員制クラブで観月の宴も今は昔  そして池袋の元闇市跡地のプロパガンダビルもついに


青海の埋立海っぷちに出て行った 潮風バンバン 今日あたりは冬の潮風が骨に沁みるであろう  


もう少しだ もう少しでM2の無念が












さて  今宵も放談を





大した話題ではないのですが先日  タイヤ交換オフと相成ったのです




その際   アジアンタイヤの話が出ておりました  出ておりましたと言うか出したと言うか











なぜこんなに気になるのか  話しをしている内に自分でも気づいたのですけど




「ラーメンは食ってから文句言え」




食べた事など無いようなもの地元色丸出しな中華料理とかアジア料理  ああいうの初体験で


バクバク食べる人を尊敬できませんか?貴族がだんだん奇行に走るって言うか






勿論石橋屋や住友屋などにかなう筈もないと確信しております









サーキット言ってる訳じゃなし  目の色変えて山奥走ってる訳でもない  案外これは、 



などと非常に危険な好奇心が芽生えつつあります いや すでに双葉くらい開いていそうな



この危機感、背徳感 開けてはいけない匣が目の前でガタガタ揺れてる感じ




「どきどきどきどきどきどきどき(o¥o;)あ、開けてみようかな ちょっとのぞくくらいなら」










オフ会時も3人意見が合ったのが




「やたら摩耗が早いとかくらいまでならまあ許せるけど・・・・」





ぐらいな程度  互助会など作ってもやはりキワモノ自慢になって行くしか道はないと。


みちのくでありながら冬タイヤにまでより訳の分からないものにちょっかい出した方が勝ち、


みたいなあらぬ方向に行くのではないかと予想されます








タイヤのカタログやサイト見過ぎた事は認め反省しております  が



この好奇心を収めるに何か御指南ございませんか?(汗)


































ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/11/29 19:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2016年11月29日 20:02
アジアンタイヤ、気になりますね〜。
私も履いたことがないので気になります。
安くて魅力的なのですが…。
コメントへの返答
2016年11月29日 21:04
おお ちょっと意外な(@ @ )
お試しで履いてみたいのですよね どんな事になるのか・・・
2016年11月29日 20:17
<(_ _)> こんばんは。

互助会言い出しっぺです(笑
本当、言い知れぬ泥沼に足を突っ込んだ気がします(笑

ちらっとグレイスサイズを覗いてみたのですが、195/50r16、1本1,500円という恐ろしいお値段、日本製エコタイヤをそのまま転写したようなタイヤパターン・・・
性能が根本的に違うのはわかっていながら、どんな物なのか気になりますね(汗
毒を以て毒を制す・・・なにか他の毒を探すしか方法はないかと(笑
コメントへの返答
2016年11月29日 21:06
こんばんは<(_ _)>

全くとんだ話になりましたね(笑)それでなくてもあちこち沼だらけなのに(^ ^;)

工賃の方が高い時代が来るとは思いもよらず・・・コピー品の上に何が材質なのやら(汗) それでも激辛料理みたいな怖いもの見たさと言うか何と言うか

とりあえず訳の分からないワイパー行ってみますかね(苦笑)
2016年11月29日 20:18
こんばんは^ ^

アジアンタイヤ気になりますね〜
一年程しかタイヤ持たない私も
未だに手を出したことがなく
試しに?
とは思いますが、何かあったらいけないと思って踏み込めない自分が……_| ̄|○

しかし我が職場の主婦の方達は、お値段でアジアン選ばれてる方多いです(^^;
不具合とかはないみたいですが、
でもスタッドレスは皆当然のように日本製!
女性陣の潔さ見習わなくてはと思ってしまう今日この頃……

コメントへの返答
2016年11月29日 21:09
こんばんは<(_ _)>

結構皆様気にされているのですね(苦笑)
特に一年でタイヤダメになるなら目が行ってしまいますよねえ(汗)でも冬の履き潰しの方がまだ安心できると言うか何と言うか(- -;)

職場もうようよいますが格別何か起きたと言う話は聞いていませんねえ 同じく冬は皆日本製ですけど・・・ああはなれません(苦笑)
2016年11月30日 6:38
おはようございますm(_ _)m

鹿鳴館、その前は薩摩の屋敷でしたかww
そちらの方に興味がww

アジアンタイヤ…
私は以前フェデラルでしたが、性能は普通でしたね~( ・∇・)


…静粛性を除きw


結構ロードノイズが目立ちましたw
当時はまだ今より安かったので我慢できましたが、アジアンも最近値段が高くなってきましたからね…(>_<)
後釜はバーゲンコーナーの国産と相成りました(^o^;)
コメントへの返答
2016年12月2日 21:00
こんばんは<(_ _)>お返事遅れまして(汗)

門も残ってはいたらしいのですが戦災でパアみたいですね どういう間取りとかは全然知らないのですけど(汗)

アジアンにも階層がありそうですねえ 老舗のハンコックやフェデラルあたりはもう面白味(笑)が薄いかも知れません(^ ^;)


プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation