• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

今日は











戦国武将 織田信光の忌日  享年40歳   殺害されています



織田信長の実叔父  優秀な武将として信長のパパと共に連戦  信長の代になっても


若い頃の信長の奇行を気にせずに信長につき 反信長の城を乗っ取るなどの実績をあげて


信長に名古屋を任されて




いたのですが




どうも奥さんが信光の部下と不倫していたらしく その不倫相手に殺害されたようです


こういうの珍しいですね その男も直後に信長の追跡を受けて殺害されてしまっていて詳細は


分からずじまい  この時織田信長24歳  まだ尾張統一が出来ていないくらい



「・・・・・・この人手不足の時に(-"-メ)人間五十年しかねえんだぞ」




この奥さんが当時織田家と仲が最悪だった松平家の一族でそのあたりで深読みもできるの


でしょうが記録がないのでこれ以上の事は分からないとなっています  奥さんもここで記録切れ。


松平出身で旦那の信光が斬殺までされてはただでは済まないでしょうけど












さて






新年も明け尽くしたところで













ワックスがけ初め





「貴方と私の合言葉~♪Uカー店で逢いましょう~♪q(o¥o )チャラ~ララ~♪」





暮れに磨いた割には汚れておりました  走ればまあそんなものなのでしょうかね












さて






暮れの話  本番の寝正月の前の軽い寝暮れをしていると





「うん( Θ¥Θ) どっか行ってきたら?いつもみたいに( - -)- -)」








と 言う訳で急遽の旅支度    お岩稲荷なんて言ってはいたのですが無計画ではちと遠い






と  言う訳で






















武蔵国は吉見町にある吉見百穴へ  



「・・・・・・・(Θ¥Θ )横穴だ」




実は下野にも似たような穴ぼこ山があるので大して温度は高くないのですが



殆ど隣接する格好で松山城址がある事と 徒歩圏内にカルソニックの工場があるナイス立地






古墳時代のアッパーミドル系の墓地とされ現在は国指定史跡とされていますが



戦前くらいまで世間は超関心薄  松山城が隣接しているにも関わらずほじられる事も


なく古墳時代から江戸時代まで過ぎていき 江戸もほったらかし  明治に入り東大が



「あー なんか未知の小人さんの住処かなんかじゃないの?」



コロボックルがどうのといい加減極まりない事を言ったようですがこれが東大が言うんだから


そうなんだろうで大正までまかりとおり そのまま戦争に突入 軍はこの山を軍施設にするとかで


大きなトンネルを掘ってくり抜いてしまいます すげー話  宮城もちょっと前にこれが発見


されて県が埋めていましたね 国の事業の後始末を自治体がやると言う・・・・



何が凄いってこれ穴ぼこで当時はそれぞれ蓋がしてあったのに古墳時代から明治まで


数百年どかして覗こうともしなかったらしい事  公開すればしたで内側落書きだらけ 


埼玉の郷土史への関心薄は筋金入りです  





一番の感想は




「・・・・・・・・・・300円とるのか(´¥‵;)忍城か騎西城にでも行けば良かったかも」






隣接する松山城は小田原北条家が持っていましたが秀吉の小田原攻めの際に小田原に兵が


出て人があまりいないところをエンケン景勝らに攻め立てられて落城しそのまま廃城 なので


ただの山です 同じような運命をたどった八王子城は心霊スポットなのにこちらはそれもない


栃木もないけど埼玉も郷土史全然興味ないみたいですね






両親へのお土産は









埼玉銘菓一里飴



一粒400mなんて生ぬるい  こちらは一粒一里   



室町時代末期に埼玉の医者が編み出した飴とか袋に書いてありました



調べたら吉見に限らず埼玉ではなじみ深いローカル飴らしいです  渋い外観ですが味は




「・・・・・・・・・・( -~-)(-~-(-~- )これ、あれだね」




東国で言う所の純露  西国で言う所の黄金糖  そのものずばりくらい



室町時代からと言うので純露よりはこちらが早いのでしょう







何故カルソニックを回らなかったのか(-"- )


















ブログ一覧 | 歴史ネタ | 日記
Posted at 2017/01/07 17:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年1月7日 20:28
こんばんは<(_ _)>

宇都宮様はワックスがけ初めでしたか。
私は年明けは仕事初めのあとの帰りに洗車場で
洗車初めのみに留まってます。幸い、まだ洗車機のコーティングワックスが効いているので効果がきれたら固形を検討しようかと。(^^)
コメントへの返答
2017年1月7日 21:20
こんばんは<(_ _)>

はい 天気もこれから悪くなるらしいしその前に保護の意味を込めて(^ ^ )

結構マメにされていますね!固形の道は厳しいですぞ(苦笑)でもなんだかんだで一番だと思っております
2017年1月7日 21:41
再び失礼します。m(__)m

仰せのように道のりが厳しいのは承知しております。かつては我が家も父が固形ワックスを使っていて、私自信も初めて車を所有した時は固形を
使用していたので。(^_^;)
最近は父も休みの日に洗車する場合はケルヒャーで汚れを落としたあとはゼロウォーターのような液体ワックスメインになっています。
さすがに固形ワックスの効果には及びませんが。
(苦笑)
コメントへの返答
2017年1月7日 21:57
いえいえ

これはお見それ致しました(^ ^A)それならば何も言う事はありません お父様のクルマも共にかけてあげれば車庫の見栄えも孝道も立っていよいよ御家御運も開けるかも知れません♪ 
2017年1月8日 2:47
信光…
名前しか聞いたことない方を紹介して頂き、いつもながら勉強になりますφ(..)

信長の奇行を気にせず味方するとは、先見の明がかなりあったのでしょうか…
信秀や、信長の近くにいながら早まってしまった平手正秀より、信長の潜在能力に気付いたのでしょうか…

亡くなり方が可哀相なので、尚更「長生きすれば…」と妄想しますねww


うちは物ぐさですので、同じウィルソンの「洗うWAXシャンプー」で済ませております(^o^;)
贅沢する時にゼロウォーターで仕上げる位でしょうか…

たまにコーティングも施工してもらうので、宇都宮様の愛車の足元にも及ばないですが、なんとかまずまずの状態かなと思っております(^o^;)
コメントへの返答
2017年1月8日 16:30
信長が有名になる前の人ですからね(^ ^;)
山岡荘八の小説では一応この騒ぎ出てきます♪

終始信長側であったようですね 人を見る目はあったのかなと思います 平手政秀は信長もショックだったみたいですね 当人は過労か鬱っぽい言動があったとも

こういう最期の記録がある人珍しいですよ 存命だったら活躍したでしょうに(- -;)

ダーク系は深みが出ると思いますので今度お時間ある時にでも凝ってみるのも面白いと思いますよ♪こちらは旧いし白いしもう正直ウンザリ気味です(+ +;)

プロフィール

「おお ほん怖やってる( o¥o)📺️マークIIなんかで肝試し行くからいざという時エンジンかからなくなるんだぞ」
何シテル?   08/16 21:05
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation