• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

今日は

今日は












日米和親条約が結ばれた日  1854年のこと  13代徳川家定の時代



「仲良くしてくれるよな?( - -)+ +;)なるべく・・・(- - )オランダとはどうなるの?」




外国船打ち払い令なんて出していたのですが彼我の実力差があり過ぎて打ち払われるのは


こちらと気がついた幕府が一年間揉めに揉めた末に締結  責任者は将軍家定ですが


家定の病状では自分が何を締結したのか分かっていないと見られています  



「ジャパンは何をやるにも決定に時間がかかる(- - )蒸気船見せびらかしてびびらせよう」



このペリーの狙いは大当たりで蒸気船を見た日本はてんやわんやの大騒ぎ



それでも



アメリカも側も日本が揉めるの見越してこの段階ではそう大した内容の条約ではありません



「給油したい( - -)- -)お土産買いたい(- -;)伊豆名物はなんだっけか」



サービスエリア並の感覚で断りにくい内容になっています 伊豆なのも首都防衛上の理由で


元々東京湾内にまともな港が無いから 相模湾も同様  







「やだここ!東京湾内がいい!売買もさせろ!( -皿-)+ +;)えーせめて相模湾・・・・」




幕府の予想通り次々要求されてしまう事となっていきます




「木・更・津ぅ?( -皿-)+ +;)ですよね」



その際に目をつけられたのが人口500以下くらいの横浜村と言う事に

















さて  今年度最後の日記ですが話題がないのでまたお友達の話題にのっかります





ミレーニアの座席の背中には小物入れのネットがついているのですがこれがショボイのか


経年でゴムがダメになるのかどれもこれもびろーんがお約束  お友達も困っている御様子









「・・・・・・・・・pq(o¥o )チマチマ」













じゃーん



大昔の画像の使い回しですけど  引っ張って張りなおして伸びた余計な分はテキトーに


団子結びにして端で丸めておけば取りあえず見た目は解決します♪








こちらもダメでしたが








ものの数分で取りあえずは見た目は直ります 物を入れるのは難しくなりますけど




観光バスみたいでコストダウンっぽそうですがどうもユーノス時代から網ですね




まともなポケットになるのは










センティア  ストラァイキング  いやそれにつけても足元の広さよ  本当に後輪駆動なのか






グレード次第でしょうが60カリーナにはありました 14シルビアは全車なかったですね


コスモにも無くてアクセラにはありました  ただ使う習慣が無くていずれも何も入れていません




ちなみに網が安っぽいと早速食いつかれそうですが高級クーペの代名詞の31レパードは


網だったように覚えています これもまた年式やグレードで色々なのでしょうけど







皆様の愛馬はポケットついていますか??(o¥o)私的にはあってもなくてもいい装備ですけど


良い活用法などありましたら御指南頂ければ









ブログ一覧 | ユーノス800 | 日記
Posted at 2017/03/31 20:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

本土最終日!
shinD5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2017年3月31日 20:18
こんばんは。

おー!これだとだいぶ見た目よくなりますね(^^)
明日早速やってみます♪

普通のシートバックポケットなら地図とか入れとくのが定番なのかもですが...確かにこの網には何入れればいいんでしょうね笑
コメントへの返答
2017年3月31日 20:31
こんばんは<(_ _)>

数分で見違えます(笑)きっとこの方法のくだらなさに笑ってしまいますよ♪

丸見えだし隙間だらけだしすぐ伸びるし(笑)どうしましょうね(^ ^;)
2017年3月31日 21:31
こんばんは。

ただのポケットになっているよりも網が張られている方が、なんとなくですけど高級感があるように思うのは私だけでしょうか?(?_?)

BMアクセラスポーツでは、助手席のシートバックにのみポケットが設けられています。
改めて愛機のポケットを確認してみたら、ディーラーで頂いたマツダのうちわ2つ、消臭スプレー、車内用のクリーニングシートを入れていました。意外といろいろ納まっていました…が、迂闊にもシートを全て使い切ってしまっていました(´Д`)
今度買わなければいけません(汗)。
コメントへの返答
2017年3月31日 21:45
こんばんは<(_ _)>

なんとお優しい仰せ(T T*)見える方が良いと言う考え方もありますよね でもセンティアがポケットな以上は・・・・(汗)

そう言えばBKも助手席側だけでしたね!もう御確認頂けたとは嬉しい限り 結構色々入っていましたね 車内用の掃除シートは良いかも知れませんね!φ(^ ^ )

私もそろそろシートの手入れしないと(汗)
2017年3月31日 21:43
こんばんは<(_ _)>

アクセラにも確かにポケット付いていますね。
私も何も入れていませんが(笑)
経年劣化があれど、やはりポケットに網が張られていたほうが見た目が良いですね~(^.^)
そういえば、何シテル?を拝見しましたが食事処やまに行ってみたのですか?
コメントへの返答
2017年3月31日 21:47
こんばんは<(_ _)>

なんか活用する習慣が身につかずダラダラと(汗)網の方が良いと言うのは考えなかったですよ!

はい(^ ^ )行ってみました 入店した途端の注文取りにびびりましたが美味しかったですねえ!
2017年3月31日 22:01
連投失礼します。

おすすめした者として良かったです(^.^)
やまは、だいぶ昔に聞いた話ですが、刺し身定食がおすすめと聞きましたね。
そして一時期ですが、名前がですね食事処やま
→チエ→やまと変わったり、戻ったりと不思議なことが起きました。
ただひとつ言えることは、15年以上同じ場所で食堂を営んでいて昔から昼時は混みあっていることですね~。
コメントへの返答
2017年3月31日 22:18
いえいえ♪

いいお店教えて頂きまして♪店に入って瞬間注文聞かれてついまぐろ定食に(^ ^;)次回はマグロ揚げとかにしてみたいですね

蒲生の辺りは疎いので有難いですよ!
2017年4月1日 1:10
こんばんは(^-^ゞ。

私も当時ユーノス800で同じことしてました(笑)。結んでました。ヨレ具合、まだまだひどかったです(笑)。何も物を入れていませんでしたのでやはり「見た目」重視、実害はありませんでしたが…f(^_^)
コメントへの返答
2017年4月1日 9:38
おはようございます<(_ _)>

やはり結んでおられましたか(^ ^;)まだmだ伸びそうですよねこれ(苦笑)

入れない人間としてはいっそ無い方が(汗)
こちらもドアポケットで取りあえずは事足りております♪
2017年4月1日 8:22
網目だと中が良く見えますから
英字新聞とかフォーチュン誌とかを入れといて欲しいですね。
『あぁ それ? 先週リバプール行った時買ったんだけどね。なかなか読む時間なくてさ。。。』
ゆ~のぅす♪
コメントへの返答
2017年4月1日 9:41
おお 中が見える事を逆手にとってのドレスアップは気づきませんでしたφ(o¥o )英字新聞どこで買えるのか(苦笑)ローカル紙は嫌な似合い方しそうですし・・・

これは掘り下げて考えてみますよ!ありがとうございます(笑)
2017年4月1日 21:28
もちろん結んでますが…また伸びて更に結んでのスパイラルになってるの、って私だけでしょうか(^^;(´д`)。

この通りの耐久性なので、基本何も入れませんが、一時期、新幹線からトランベールとトレインショップを2部ずつもらってきて、両方に入れてたことあります(笑)。後ろだけでも旅行気分になるかなぁなど(^^;。

しかし…今でもこれは謎汗。これより下のMS-8もシート地と同じしっかりしたポケットだったのに(TT)。
コメントへの返答
2017年4月1日 22:32
やはり伸び続けますよねあれ(- -;)最初緩んだのかと思っていたのですが・・・いつか何か抜本的な対策したいです(汗)

おお~鉄道系ですか♪鉄板はハイウェイウォーカーでしょうがそちらも良いですね~(^ ^ )やはり後席の人にはより余裕を楽しんで貰いたいですし♪

これシート地的なもので作り替えたいくらいですよ(汗)

プロフィール

「これはすごいw⁠(⁠°⁠¥°⁠;)⁠wデンドロビウムより強そう」
何シテル?   08/14 00:31
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation