戦国武将 山本勘助の忌日 年齢不詳ですが60は過ぎていて戦死しています
武田信玄の軍師として有名人 大河ドラマの主人公もやっています
が
「ふっふっふ(- X )俺に過去はない」
出身地不詳でたぶん東海のどこか そして40歳くらいまでどこで何やっていたのか全然分かって
いません 今川家に就職しようとして失敗し武田信玄に就職したようです そこからの20年が
これまた良く分かっていません
「裏方だから(- X )情報収集や諜報とかそんなのばっかりだから他国に名前が出ないのよ
だいたいこんなツラで表舞台出たら諜報も何もあったもんじゃねえよ」
あとは大河ドラマ見て伝説の通りならだいたいこんな感じと言うのを何となく見るしかないようです
そして最後にダラダラ続いた川中島の四回戦に参加して戦死しています 上杉謙信に自身の
作戦を見破られた自責で突出して戦死したとされていますが武田家としては戦死以上の
記録は特段ないようです
「実は架空の人物じゃないか とまで言われてな(- X )勘助じゃなくて管助と言う人物じゃないか
とかああだこうだと言われてるよ 当時から既に正体不明の薄気味悪いブレインが信玄の傍に
居たと言えばカッコいいだろ?とりあえず今年のBSの再放送は録画しておくように」
さて
格別話題もないので今日も配線図からユーノス800を覗いてみようかなと いいの 覗くの
スカイアクティブの前身とも言える有名なミラーサイクルエンジン
(豊家が最近同じシステムをアトキンソンとかなんとか喚いていますね 厚顔無恥とはこの事)
かのセンティアにも搭載されず 20Bともどもユーノスのみに許された贅と言う事になります
これがその電装図の四分の一くらい とても全部は載せられないのでこれで御勘弁
ダイレクトイグニッションなのが見てとれますね
そしてこちらが嘘八百 と言うかミラーサイクルでないものの配線図 これも四分の一くらい
一頁目から複雑さが全然違う 最初全部話題にしようかと思いましたが読み切れていません
出入りの線だけで倍以上あるように見受けられます
そうだよ俺のはデスビだようるせえな(-皿- )笑ったやつのコイル焼切れればいいのに
それでももって交換しようとしてネジ燃焼室に落とせ 漢はデスビだよ
この頁だとどれくらい差異があるか分かりやすいですかね
もちろん一部 ユーノス800のミラーサイクルはセンサー始め電装のお化けと言った印象です
これがまた分け隔てなく調子を崩すらしいですね コンピューターがフォローしようとして
悪循環に陥るとかあるのかも知れません 自己診断もそこまで細かく表示しないのでしょうし
調子悪いとなるとなるほど噂に聞くように手当たり次第にセンサー替えざるを得ないのかも知れ
ませんね 右バンク替えりゃ左もだろうしその都度バラシてられないサービスの丸交換も
致し方ないのか(-¥-;)工賃もその都度と思えば
しかし乗っておいてなんですがV型ってめんどくさいですね(-¥-;)音が良いくらいではそりゃ
消したくなるわな なんで(-◇-)が2・0推しか良く分かる 頭で分かっていてもこうして目で
見るとやはり大変なエンジンですね
ユーノス100あたりで良いような気がしてきてしまう(-¥-;)MTでガシガシと
ブログ一覧 |
ユーノス800 | 日記
Posted at
2017/10/18 19:35:56