山形の戦国大名 大宝寺義興の忌日 享年59歳 敗死しています
山形県鶴岡あたりの出身 大宝寺家は代々庄内地方を治める大名家でそこの次男でしたが
30歳くらいの時に本能寺の変が起きたあたりで兄が謀反で自刃して後任についています
が
「・・・・・・・・え・・・・俺やるの?(-皿-;)」
その先代の兄と言う人が光が強ければ影も濃いと言った人物で上杉謙信と組んだのを
良い事に山形で暴れ回って山形最大手の最上はじめあちこちと敵対して部下に謀反を起こ
されたと言う流れ この引き継ぎ時を狙って最上家が圧力かけてきた為に
「はっ!俺達には上杉がついてんだよ!なあ上杉の先生?(; - -)あれ?先生?」
上杉との連携を強化しますがその上杉は謙信が亡くなりがっくり落ち目の時期 ならばと
どうも伊達政宗を頼ったらしいのですが
「誰だお前?俺ァ強えヤツの味方なんだよ(X - )お前ごときと組んだくらいであのくそ叔父貴の
背中なんか狙えるかバカ」
伊達が見放したところでついに山形最大手最上義光が本腰入れて庄内に向けて侵攻開始
「最上軍が大越峠を越えて来たぁ!?(@皿@;)この時期にか!?・・・・・・・・・!!!」
総距離約100キロ 最後に今でも年に半分は通行止めになってるような山越えをされて
庄内に侵攻されてしまい鶴岡で籠城しますが落城し自刃しています これで山形はだいたい
最上家と伊達家の勢力下に入る事になります
「鮭マニアの最上義光が庄内鮭狙ったなんても良く言われているけど詰まるところ酒田港の
利権争いよ(+ +;)ここを押さえれば京都にさえ出られるからね とは言え鮭もかなり視野に入って
いたろうなきっと ここらあたりの秋鮭なんて切り身で一切れ600円 子持ち一匹ならマジで
一万円だぞ 鮭マニアにはたまるまい」
さて
今日も振り返ってまいりましょう
神無月
メーター作業が本格的な長期戦へ突入
焼き殺したドライブレコーダーの更に後任が故障
頂いたウェザーストリップの交換終了 これでメーター以外頂いた総ての装着終了
白いV6オフ 彼は南蛮雄飛に常にかつ強力に揺さぶりをかけてきます
メーターの試験装着を試みるも大敗 これは路上故障の次に腹が立ちました
「何度でもやるぞ!p(‵¥´メ)見てろオプティトロンども」
第二次試験装着 七割方の動作を確認 束の間の喜びを噛みしめました
この時の鍵を回す時の緊張感は今でもありありと(T¥T )素人でもここまで来た
この月 相模御所の不正を受けて各大名家の御公儀の臨時の御手入れがありそれにより
上州が同様の不正をそれも延々三十年に渡ってやっていたと発覚 御改めを食らっています
真面目そうな顔して今まで行政指導何回食らってんだここ なかなか隅に置けないです
こんなのサービスキャンペーンとかなんとかテキトーに謳って段階的にやりゃあ市井のエンスー
なんて自意識過剰のバカ揃いなんだからターボでドリフトしてさえしてれば幾らでも誤魔化しよう
あったろうに エンスーの覚えめでたき中島製作所 リコール費用でラリーしたかったとかなんとか
言えばみんな涙を流して頷いてくれるよ 御公儀だって面倒は嫌がるから姿勢さえ見せておけば
こんなこじれなかったろうに タニマチアキオはこういうの嫌うんじゃないのぉ?
それにしてもだめだなマスコミ ここで横浜グローバルなんとかに上州について所見聞きに
行かないとpq(´皿‵*)製造業のそれも組立の事についての記者会見に作業服どころか別注の
べべで出て来るような貴族どもに何聞いたってかまうもんか まあ三枚柏の時と違い実害も
ないのに宣伝の太客にそんな事いつまでもできねえんだろうけどさ それにしても同じこと広島
がやったらなんて言われるやら くわばらくわばら
こんこん こんこん 釘をさす 無くなるまでは 釘をさす
涙ぽとりと また釘になる
長屋で線を組みながら 自分の胸が痛くなる
先々月の自分のクルマに関しての精神状態を振り返るに蠱毒なんて それもマツダ五家でなど
やるものじゃなかったかも知れません これは本当に呪いの域だったかも いや部品出てきたら
余裕で再開するけど
ブログ一覧 |
ユーノス800 | 日記
Posted at
2017/12/23 20:37:00