• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

今日は

今日は








豊臣氏が作られた日  1585年  本能寺の変から3年後



それまでの羽柴姓と違い 秀吉が考えた苗字ではなく皇室からのもの





秀吉が施政者と言うか権力者と言うかなるにあたってあまりに身分が低すぎて


どうにも都合がつかないと言う事で皇室は最初平氏か藤原氏で済まそうとしたらしいのです








「やだ!(‵皿´ )なんか新ブランドがいい!レクサスみたいなの!」



自分一代でここまで頑張ってきたのになんで藤原家や平家を立てなきゃならないんだ、


と秀吉がゴネたらしく それではと豊臣姓が皇室から用意されています 誰がどういう意味で


この字を選んだかは天皇が考えた事になっているのでこれ以上追えない為謎  




「話はややこしくなるけど羽柴と豊臣は併用だよ(- - )公家として、権力を発揮する時は

豊臣姓 プライベートでどうでも良い時は羽柴 豊臣は皇室内の一派閥みたいなもので

気に行った部下には豊臣姓名乗るをじゃんじゃん許可してるよ」




なので





「宇都宮国綱 またの名を豊臣国綱(- -(- - )真田幸村 またの名を豊臣信繁」



秀吉が傘下入りした大名に副賞感覚であちこちに気前よく配っているので持ってるだけなら


相当数の武家で豊臣姓を持ってしまっています



「ちなみに俺は持っていないんだよ(X - )既に羽柴姓貰っちまってて整合つかなくなるから。

その代り息子は貰っているからまたの名を豊臣秀宗 一字違いと言う豊臣眷属ハイエンド若殿」





豊臣姓は大坂城が落城したあと見事にうやむや 皇室が作った以上貰った武家も棄てる事も


できないけれど名乗る場面もない 徳川もわざわざ廃絶を宣言すのもいらない波風の元 もう


豊臣には触れてくれるなと言った状態で今まで来てしまっています










さて







「カサカサカサカサカサカサカサカサカサヘ(ヘo¥o)ヘ」




今日も城下をうろついております










旅立稲荷  旅と言う字を使う神社は激レアらしいですね



「渋滞とか工事規制とか取締りとかありませんように(X人- )」




伊達政宗が仙台を出る際にこのお稲荷様に無事故を祈願していたのが由来なんだそうで



「ウチは農業関係が管轄・・・・・・(;+"+(X皿- )八百万だろう融通利かせろ 立地の都合とか

いろいろあるんだからさ」



本来管轄の違う神様なのですが旅立稲荷と伊達家に改名されて と言う逸話があります





そこから















寒さですっかり滝が凍った三居沢不動尊へ  こんな景色です仙台城下で結構な街中


あまり雪も雨も無いせいで滝の水と言うか氷はかなり少な目 本来上から下まで氷で


繋がるくらいになるそうです






そしてこの御不動様 全国的に珍しいものが境界がはっきりしないくらい隣接しておりまして






「・・・・・今日もガンガン動いていますね(o¥o )」














東北電力三居沢水力発電所 東北初の水力発電所で建物は文化財になっているくらいなのに


今もバリバリの現役 特に今は原子力ダメで本気で使っている筈で震災後改修されてます


県庁所在地 それも中心街付近に水力発電所あるって珍しいんじゃないでしょうか



立地は先の御不動様と一心同体状態なのですが流石に動力源の滝は無関係 遥か彼方から

引っ張ってきた水を使って発電  排水路は共用かも知れません




位置で見ると仙台城址や博物館 大崎八幡や東北大学の電力などはここで賄っていそうな


気がします







話は飛びますが







「仙台、東北に詳しくなるのは全然いいんすけど・・・マツダに詳しくなるってのが対外的に

言いにくいんですよねえ(;- -)(-¥- )もー鞍替えしなよー」






















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/01/27 19:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年1月27日 21:31
こんばんはm(__)m

私の父方の祖母の実家の家紋は、五三桐ではなく五七桐なんですよね…
普通の家は使えない家紋だった気がするんですが、使ってた紋が残ってるんです!((( ;゚Д゚)))

兵庫辺りの出なんですが、詳細はそれ以上聞いてないので不明ですww
コメントへの返答
2019年1月27日 21:47
こんばんは<(_ _)>

お〜、いつからだったか次第で本当に何か言われがありそうですねえ。勿体無い・・・
2019年2月2日 23:08
宇都宮さん    おつかれさまです<(__)>

関西人には、お初の珍しきところばかり('∇'人)
寺社城郭(+霊異✨)好きなので武将殿のお物見” も ”嬉しく拝見し
ご利益も 勝手に頒けていただいている気持ちになっております♪(厚かましくって申し訳ありません💦)
いつも素敵な公記をありがとうございます✨

ビリケン<(^^)つ🍀
コメントへの返答
2019年2月3日 18:56
こんばんは<(_ _)>お寒うございます

ネタに困っての事ですがそう言って頂けると安心します それも近場ばかりでちょっと地味なのですが・・・(^ ^;)珍しいは珍しいのかなと  御利益あればよいのですが


こちらこそ御贔屓ありがとうございます♪

プロフィール

「これはすごいw⁠(⁠°⁠¥°⁠;)⁠wデンドロビウムより強そう」
何シテル?   08/14 00:31
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation