上杉謙信こと上杉景虎が上洛 時の将軍足利義輝に会ったりしています
1559年 謙信29歳 今年の大河的には桶狭間の前年
「将軍に呼ばれたのよ(- -毘)もう幕府も名義さえ危機的状況 俺みたいなのと関係強化アピールしたかったのさ 筋目好きな俺としても関東甲信越で何をやっても勝手次第と将軍から許可が出れば嬉しいしね」
これで上杉景虎から上杉輝虎へと何度目かの改名 上杉家と将軍家から官位も
役職も貰っていよいよ本腰入れて関東甲信越に義を通そうとし始めます
「武田信玄も今川義元も北条氏康も京都を見ないまま終わっている(- -毘)そこを行くと俺はやはり違うね 毘沙門天だもん」
ちなみにこの前年 栃木の宇都宮家はその上杉家の関東平定軍先遣隊に奇跡の
勝利を収めています
「上三川の日産自動車栃木工場のあたりで勝利v(- -宇)まあ上杉軍って言っても上杉に寝返った県内の佐野の佐野家なんだけどね とにかくはもう少し存続」
さて
いよいよこちらも籠城戦に突入 とんだ黄金週間
「黄金週間も延期して貰いたいものだね(Θ¥Θ )ま、食っちゃ寝にはこれ以上ない大義名分があるのだ 大河DVDと録りだめた時代劇が火を噴くぜ」
これが震災ならみんな泥かきしてる中では落ち着かないし 昨年だったとしても
上洛パーですからね 目先何が無い訳でもなし
それはさておき
使っているカーワックスの銘柄を聞かれたので話題に
祝六十周年 固形ワックスの草分け ニューウィルソン 通称赤缶
もう十ヶ月ほど使用していますが感想としては
「なんだこれで良かったんじゃん( o¥o)/゛随分遠回りしてしまったな」
艶、耐久性 使いやすさ 値段 ケチのつけようのない素晴らしい品ですね
おまけに減らない 某の消費量でさえ一年もっております
どうしても何か言うなら僅かに撥水力が弱いようで水玉の形が少し潰れ気味な
くらい 弾いてはいるので全然問題ないのですけど 六十年前にこれがあるの
では後続の新製品の意味の有無まで考え込んでしまうくらい
まあ今どき手がけなんてやっていると人に奇異の目で見られたもしますが
往年の品を楽しむと言う意味でもお勧めですね♪
自粛でワックスがけは良いかも知れませんね 運動になるし 人とも会わないし
まあ風呂掃除やら冷蔵庫掃除やら 他にも掃除の箇所は山ほどですけど
たまにはカーテンでも洗いましょうかね(-¥-;)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2020/04/28 17:35:35